■ホームへ戻る

北アルプス(後立山縦走)長野県&富山県

平成18年7月27日〜8月2日 

【コース概要:猿倉⇒大雪渓⇒白馬岳⇒杓子・鑓ヶ岳⇒不帰嶮⇒唐松岳⇒五竜岳⇒八峰キレット
⇒鹿島槍ヶ岳⇒爺ヶ岳⇒赤沢岳⇒針ノ木岳⇒蓮華岳⇒針ノ木雪渓⇒扇沢へ】:約45kmの行程

■ルート図はこちら

【7月27日(晴れ)】
空路東京へ飛んで、新幹線で長野へ入り長野駅前のICIでガスカートリッジを購入後バスで
白馬駅へ、そしてまたバスを乗り継ぎ猿倉へ到着後登山届けを提出し白馬尻荘へ向かう。


■東京駅より新幹線で長野へ(右画像が長野駅)


■白馬駅よりバスに乗って猿倉へ到着(右が猿倉荘)後、村営白馬尻荘まで足を伸ばし宿泊。

【7月28日(曇りのち雨)】
(行程:村営白馬尻荘⇒白馬岳⇒村営頂上宿舎泊)


■今年は白馬尻荘下まで雪渓が残り当初からアイゼンを装着して大雪渓を登り始める。


■小雪渓をトラバース後稜線へ上がり白馬岳山頂到着・・・強風&雨で早々に退散し頂上宿舎泊
小雪渓の下方で滑落者と遭遇し傷の手当てをするが後で聞くと歩けなくてヘリで搬送されたとか!


【7月29日(雨)】白馬岳(2932m)・杓子岳(2812m)・鑓ヶ岳(2903m)
(行程:村営頂上宿舎⇒白馬岳⇒杓子岳⇒鑓ヶ岳⇒天狗山荘)

⇒29日も朝から雨だったが明日は天気が回復の予報、そして一瞬白馬岳山頂が望めたりした
ものだから再度白馬岳山頂へ上がりガスの晴れるのを30分待ったが雨が強くなり引き返す(涙)
頂上宿舎で早めの昼食(トン汁)を済ませた後、杓子岳と白馬鑓ヶ岳山頂へ上がり天狗山荘へ。


■杓子岳山頂(左画像)              白馬鑓ヶ岳山頂(右画像)


■鑓分岐                天狗山荘(30日朝)

天狗山荘の夕食です♪
眺望も良く山荘脇の雪渓より融水が豊富です。

■次の日へ