■homeへ戻る        ■1/3  ■2/3へ   ■3/3へ     

★ルート図はこちら

南アルプス(広河内岳〜農鳥岳〜塩見岳〜悪沢岳縦走)

平成20年7月26日〜8月2日(山梨県・静岡県・長野県)・・・yamask単独行

【到着時刻】

■7/27(日)晴れのち雨 
品川より熱海/富士経由のJRで身延駅へそして登山バスで奈良田へ向かう/奈良田発電所発(11:25)⇒大門沢小屋(14:00)

■7/28(月)晴れ(一時暴風雨)のち曇り 
大門沢小屋発(5:15)⇒稜線(7:40)⇒広河内岳(8:05)⇒下降点(8:30)⇒農鳥岳(9:15-9:30)⇒西農鳥岳(10:00)⇒農鳥小屋(10:45-11:05)⇒三国平分岐(11:15)⇒水場(12:10)⇒三国平(12:55)⇒熊の平小屋(13:25)

■7/29(火)雨のち晴れ 
熊の平小屋発(5:00)⇒沢分岐(8:05)⇒蝙蝠岳分岐(8:40)⇒塩見岳東峰(9:20-10:50)〜塩見岳本峰発(10:55)⇒塩見小屋(11:30)⇒本谷山(12:40)⇒三伏山(13:25-13:40)⇒三伏峠小屋(13:50)


■高度1万2千メートルより望む富士山と 奈良田第一発電所登山口(広河内橋ヶ所)
身延駅⇒奈良田発電所登山口迄・・・山交バス利用(90分:\1750+α)


■大門沢小屋(1泊2食+弁当:\9000)と農鳥岳への登山道より望む富士山
大門沢小屋からも富士山が望める
コイン式の温水シャワーも完備されているが、近くの沢で頭を洗い体を拭いてシャツも洗濯           


■農鳥岳〜広河内岳稜線より奈良田への下降点ヶ所に立つ鐘と広河内岳山頂


■農鳥岳山頂と西農鳥岳山頂に立つ登山者
西農鳥岳山頂に標識は無い・・・GPS持参の登山者と一緒になり山頂を確認する

※農鳥岳では暴風雨でまともに歩けなかった。
同日山小屋のTVニュースでは前線の影響による大雨で河川が氾濫し行方不明者も


■三国平分岐標識と同ヶ所付近より望む農鳥岳〜西農鳥岳(3050m)
三国平へは間の岳〜三峰岳をトラバースするルートを歩く・・・途中に水場有り


■三国平より望む仙丈岳(3033m)〜甲斐駒ケ岳(2967m)と熊の平小屋のテラス
熊の平小屋は水場も有り食堂には熊の毛皮が飾られています


■塩見岳へのルートで見る小岩峰と塩見岳東峰より望む西峰(三角点峰:3047m)     


■塩見岳西峰&東峰(3052m)と塩見小屋(要予約)より望む塩見岳


■塩見小屋付近より望む白根三山(北岳・間の岳・農鳥岳)と峠の標高日本一の三伏峠(2615m)
三伏峠近くには水場とお花畑が有ります。

                           ■2/3へ   ■3/3へ

 ■山歩き概要へ             ■更新履歴へ