2006年 3/31〜4/2

ペンション「3361*BLACK」



今回は富士山が目前にそびえる山中湖に、合宿に行きました(^-^)!
「星野義浩☆ヴァイオリン教室」と「みやけようこ」先生のお教室と合同で
付き添いを含めると総勢22名での開催です。


※プライバシー保護の為、画質を落としてあります

@今回は貸切バスでの往復です。
まずさいたま新都心集合組が、若葉台に向かって発進!

若葉台集合組が集合してバスの到着を待つも・・・
電車のトラブルによる遅延、道路渋滞の影響で
バスがなかなか来ません(・0・)?

ただ待ってても。。。と急遽予定変更!歩み寄ることにし、
若葉台組は電車を乗り継いで南武線の「谷保」駅まで移動。
みんな大荷物で大変だったけど、がんばりました♪
荷物を手伝ってくれた保護者の方、ありがとうございました。

谷保についてしばらくしたら、ちょうどさいたま組が到着。
無事合流しました!

バスの中では、注意事項の確認、
アンサンブルメンバーの発表、
音楽にちなんだ○×クイズも行なわれました♪
景品をゲットした方、おめでとう(^0^)
A  心配した遅れも、高速がスムーズだったおかげで、30分遅れで無事お世話になるペンションに到着!
 着いたら、早速お願いしてあった昼食を頂きました(^〜^)
昼食がてら、自己紹介をしました。7歳〜退職後の方まで、年齢、性別さまざまです。



昼食後は、まずは皆で合奏の練習♪
今回は5パートに分かれて、ネッケ作曲『クシコスポスト』にリベンジ。
みんなの音が期待と緊張を織り交ぜて鳴り響きます!
B 合奏後は個人レッスン、アンサンブルの練習、
作曲・楽典など決められたスケジュールに従って、
各自が取り組み開始!

グループで作る作曲は初めての人がたくさん。
初対面の人と、方法も分からない作曲に
戸惑う大人参加者たち・・・(´0`)
それでも先生のアドバイスを受けながら、なんとなく曲作りに着手。
明後日にどんな曲に仕上がるでしょうか・・・?

子どもたちは、年上の子が下の子の面倒をみながら、
うまくリードして作り始めています。
C交替に入浴しながらレッスン受けたり、自主練習したり、相談しながら作曲したり・・・。
あっという間に音出し制限の夜22時になってしまいました。

翌朝、寝ていると「ポロン、ポロン・・・」とピアノの音が。
時計を見ると、まだ5時台です。どうも作曲が気になっていたようです。
さすがに寝ている人もいるので、音出しは7時まで待ってもらいました。

7時から音出ししてもいいと分かると、だんだん起きてくる人が増えてきて
7時になると、あっちから、こっちから・・・色々な部屋からヴァイオリンが聴こえ始めます♪
寝ていた人も(寝てはいられない)と起きて練習を始めました!

D朝の富士山を眺めながら、朝食。
子どもたちは、好き嫌いしないよう頑張って食べています(^^)

朝食後は、個人レッスンやアンサンブルのレッスンを中心に
各自のスケジュールに分かれて行動。
2日目に入り、だんだん仲間とも打ち解けてきました!

休憩でお散歩に行く時間になったら、
1泊2日で合流する参加者が到着。
紹介をして、山中湖畔までみんなでお散歩に出掛けました。

広がる湖に大きな富士山。
雄大な景色を前に、ちょっとした息抜きタイム(^-^)
 
Eペンションに戻って昼食を頂くと、またレッスンや作曲、練習にそれぞれ熱が入ります!

時折メロディーを自分で弾いてみたり、
先生に弾いてもらったりして、作曲もだいぶ仕上がってきています。
でも作っているものをよく見ると、記譜の間違いがあったりして・・・(笑)
その場にいた全員で、間違い探しをしたりもしました。
楽譜って、何気なく見ているけれど、自分で正しく書こうと思うと、
案外知らないルールがあるものです。(漢字の読みが出来るけど、書きが怪しいのと一緒?)
F全員揃っての合奏の練習。一日目より細かい練習になります。

 「メロディーのパートはしっかり音を出して!きざみの人は小さく!」
「わぁ!ファーストっ!そこは次の小節からフォルテだよ?
タララ〜ァッ!って最後大きくしちゃ変でしょう!」
「みんなちゃんと指揮を見ながら弾いて!
指揮が小さく振ってるときは小さく、
大きく振ってるときはいっぱい弾いて!」
 「そのジャンッ!だけもう一回!
もう一回!
音の切る長さ揃えて!もう一回!
もっと響きを聴いて、音程正しく!もう一回!」
「そうそう!今みたいな音いつも出して!」

昨日に増して厳しいけど、時々笑いながらの先生の声。
みんな、楽しみながらも、真剣に集中して練習します♪


G夕方は、希望者のみ近隣にある温泉へ。
ペンションに残った人は、各自で練習に励んだり、
それぞれの時間を過ごしています。
温泉は気持ち良かったみたいで、笑顔で帰ってきました(^-^)

夕食後は個人レッスンをする人、伴奏合わせをする人、
アンサンブルの練習をする人、作曲を仕上げる人、それぞれです。

作曲は21時半締め切り。
曲名決めにも悩みつつ、なんとかアイディアを出し合って、
各組の作曲が出揃いました!

ふと各部屋の様子を見に行くと、
後から合流したお父さん参加者の周りに、
子どもたちが集まって、クシコスポストの練習を手伝っています。

「一緒に弾いてあげるよ」と言って、
小さな部屋に子どもたちが溢れて、一緒に弾き出しました♪
こんな風に気軽に一緒に練習できるのって、
合宿ならでは、ですね(^▽^)
H合宿も3日目。今朝も7時を待っていたかのように、時間になると音が聴こえ出します。
朝食を済ませると、最後の合奏の練習。
気持ちをひとつにして演奏できるように、練習したことが形になるように最終確認。
17人の音がなんとかまとまってきました!

荷物をまとめて、10時からのコンサートに向けて各自準備。
合宿先とはいえ、一つの本番。本番服に着替えて、ホールに集合です!
I演奏会仕様にイスの配置などを変えて、さあ!

「春のおんがく会」開演♪


<独奏>14組
ピアノ伴奏で、緊張のソロの演奏披露

<作曲発表>
作曲者が解説、先生が演奏を担当
(先生は練習する時間なしのほとんど初見!
ドキドキしつつ無事演奏してあげられました。
どれも短いなりに個性豊かな曲に仕上がっていて、
演奏が終わる度、歓声とどよめきが起きていました)

<アンサンブル>
2〜3人ずつのアンサンブルと、
全員での「クシコスポスト」

席から直接舞台へ出る小さな会場で、
アットホームな素敵なコンサートになりました♪


J演奏会が終わったらお世話になったペンションにお別れをし、
打ち上げの昼食会場「ブーズカフェ」へ。

かわいいお店の地下を貸しきって、
美味しいイタリアンを頂きつつ、
順番にひとこと感想を言いながらの打ち上げをしました(^v^)

仲間と交流できて楽しかった
良きライバルができた
自分にもいい曲が作れて嬉しかった
普段行き詰っていたことの突破口がみえた
大変だったけど、良い経験になった・・・etc.

いろいろな感想が並びました♪
K打ち上げの後は、河口湖の方へ移動し、「オルゴールの森」へ。
短時間しかありませんでしたが、昔のオルゴールや、
部屋全体がオルゴール(自動演奏楽器)になっている会場で
楽器をたくさん使用した響きを聴いたり、
弦楽四重奏の生演奏を間近で鑑賞したり・・・と
きれいで優しい音に触れたひとときでした(^-^)

道の駅で最後の挨拶をして、
バス組と自家用車組に分かれて解散になりました!

帰りのバスでも、○×クイズを行なったり、
作曲家しりとりを始めたり・・・
音楽一色の楽しい旅で合宿を締め切りました♪
参加してくれた皆さん、お疲れさまでした!
そしてご協力、ご援助下さったご家族の皆さま、どうもありがとうございました!
今回も充実した有意義な3日間でした♪

お世話になったペンション「3361*BLACK
のHPでも合宿の様子が掲載されています。


合宿TOPへ