2012年2月4日 高橋 郷さん お話会 「震災支援の現場から」

2012年2月4日 岩手県民情報交流センター(アイーナ)6階 団体活動室で 高橋 郷さんをおむかえして講演会を行いました 

高橋郷さんの講演会を終えて・・・。

高橋郷さんにお願いしてこれまでのさまざまな活動を紹介していただきました。参加者間ではそれをヒントに何らかの気づきがあったことと思います。 日本は孤立しがちなのでそうならないことを学びにアメリカに行政の勉強をしに行ってきたと話されていました。名古屋議定書(生物多様性について)についても触れ、要するに「みんないて、みんないい」という発想の議定書はもっと広くみんなから認知されても良いよね、と説明していただきました。また、NPOの強みは現場に直接関わること。弱みはたとえば物を配った後の戦略がない。配りっぱなし、ということだともおっしゃっていました。また、今回の震災では行政はデスクワークが中心になりがちで、特に初期の対応では実際にマッチできなかったエピソードも伺いました。岩手沿岸ではこれまでの慣例を重視するあまりに少々排他的になりがちな地域もあったそうです。日本の中ではそれぞれの組織がそれぞれの立場で動いていることがよくわかりましたし、地域の人たちが潤うためには官民のいろいろな組織がうまいコーディネートされるといいのだろうなぁ・・、と思いました。 当日は少ない参加者ながらもいろいろな意見や感想が出され、終了時間をオーバーするほどでした。また、「遠野まごころネット」さんからも参加をいただき、活動をご紹介いただき、我がトゥエンデとともに支援の物品が販売されました。ありがとうございました。(事務局 佐々木)

以下に参加者からのメッセージを掲載します。

戻る