護衛艦ゆうだちに乗る
毎年のように酒田に色々な体験乗船出来る船が来ます。これが大人気で県内は勿論多方面から集まるのでなかなか乗れません
昨年もチケットあったが乗れず、今年は何とか乗船〜。今回は護衛艦の体験乗船です。
ゆうだちは平成11年3月に就役したヘリコプター搭載型護衛艦で武器を装備!近代化されたコンピューターで空中・海上・水中の脅威に対して対処出来る能力がある。(簡単に言えば、何処からでも追跡型ミサイル打てる)
初代ゆうだちは1903年第一次大戦で2代目は太平洋戦争で活躍した軍艦。これは4代目
![]() |
近くで見るとスゲーデカイぞ!あんまり長時間並ばなくて乗れたのは 良かった〜真夏の人ごみは辛い・・・ |
![]() |
何気ミサイル!魚雷かな |
![]() |
操縦室(本当の名前は違うかも) 右の後ろ向いているのは一日船長のミス○○の子(何のミスかは不明) |
![]() |
ALLコンピューター〜全部意味あるスイッチ(当然じゃアホの俺には覚えられん) |
![]() |
エンジン監視室(だったか忘れた) |
![]() |
ガスタービンエンジン搭載で説明 |
![]() |
魚雷の説明ある。正式名称知らんが、パトリオット見たいなのかな |
![]() |
コレはヘリコプターの中 スゲースイッチじゃ |
![]() |
狭い中。 |
![]() |
新離岸通過〜釣り人居る居る |
![]() |
護衛艦の周りをジェットスキーの奴等がグルグル回る。 皆冷ややかな目で迷惑そうに見てるのに、奴等は手振ってる・・・ 酒田はこんな人達ばかりじゃ無いのだが |
![]() |
隣に「さわかぜ」並ぶ追い越す! モールス信号・手旗信号で、合図交換! 内容は昨日の花火綺麗だったねーとか |
![]() |
すれ違うとき船員が敬礼とラッパ! カッコいい〜感動した |
![]() |
前方に付いてる高性能20mm機関砲 |
![]() |
これ解る? 体験航海とは俺等、一般人が乗る訳で、危険なとかつまずきそうな 引っ掛けそうな所にこういうテープ張ったり、足元の段差にスロープ 付けたり、ロープ張ったりと事故怪我無いようにしているのだ。 |
![]() |
これ今回乗った「ゆうだち」 |
![]() |
こちらは「さわかぜ」 |