俺も釣り!

2010年版


10年6月26日 クロダイ 加茂

こんなに毎週のように釣り行った年も珍しい。毎週のように出掛けた。
理由は何故か?

昨年のような子フグが居ない

梅雨に入り濁りあり釣れる気がする

行けば釣れる気がするw

午後から行けば場所探しに苦労しない。

何より行ける時間がある。

と言う事で今回も午後から出動となった。

この日の庄内は曇りながら蒸し暑く、歩いただけで汗だくとなる。

今回は加茂の平楽北磯に入る。

海の状況は、ベタ凪でアテ潮だ・・・準備中多少際の泡が出るかな程度。
毎回何処へ行っても似たような感じなので気にしない。

気になるのはエサトリの数と正面から吹く結構な風。

さて一投目

マキエ打たず入れて回収。
やはり付け餌は無くなっていた・・・・

二投目も無い。
フグかも

マキエ足元へ入れエサトリの確認。
磯際から何やらドバーッと出て来てマキエを食っている。

なので沖目へ投げてアテ潮利用して手前へ流そうかと。

また餌は無いなで回収。

同じように少し沖目へ投入してマキエは足元へ。

手前へ寄るはずのウキが来ない。

何だろ???

少し聞いてみたら仕掛けが重い。

もしかして潮効いてるんじゃね?で投げ直し水中のからまん棒の動き観てたらやはり底潮(正確には中間層の流れ)が
沖へ効いている。

地磯で足元から沖へ流れるなんて滅多にない。ここ数年で3回あったかって位。
風に負けずウキが流れ、仕掛けも馴染んでいるのが分かる!
ウキがゆっくり沈んだ。

フグか?

ボラか?

結構沖目

海面に出た

何だ???
手前寄せてきたら一気に潜った!これはボラじゃないなで浮いて来たのはクロダイwもうかよw開始45分で一匹目GET
それも40超え

これは今日何匹やねんwと

同じ所に投げたらHIT!

よっしゃ!そこに何か変化があるんだろうな。

肉眼で確認出来ないけど、そこで釣れるの分かったので

他の所を探った。
今回も例の真似でwマキエで移動出来るのか試す


勿論出来なかったけど・・・・・


澄んでいる訳でないのでよく分からんが、何故かそこ近辺だけHIT

段々魚大きくなるのならいいが段々小さくなり4匹目から30pも無いクロダイが活性高いのがウキをひったぐるようなアタリ。
他投げると毎回付け餌は無いかフグが釣れる。



5時前かな、何も釣れなくなったマダイでも来てるのかも?
で深く探ったら

やはりマダイ!

と言ってもチョーちゃりこw
鯵も釣れないし

何だったんだろ???で段々夜釣りの人が来たので6時に納竿とした。

3匹だけまともなサイズで他の3匹30pも無い・・・・
まだノッコミの魚でした。

撮影後小さい3匹リリース。


竿    チヌ1号
リール 2000番
道糸  1.75号
ハリス 1.2号
ウキ   0〜G3

餌   オキアミオンリー

今日のワンポイントアドバイス

そんな事位知ってるわ!と言われそうだが、
釣って即リリースすると釣れなくなるので、後でリリースする方が良い(鬼才談

釣った魚に鈎を飲まれたら無理に取ると致命傷になるので、ハリスを切ってそのままにしていると吐き出す。(鵜沢談

ちなみに最初の3匹全て飲まれていてハリス切ってスカリに入れていたら全部吐き出したようで無くなっていたのでその通りだった。
しかしストリンガーに繋いでいると吐き出していない。

潮が効いている時意外と遠くまでマキエが行っている気がした。

比重の重い配合餌は意外と釣り難い。

麦はいいのか悪いのか?毎回分からん・・・・(フグも寄る気がする

気温上昇時はマキエが早く乾くので十分な水分補給を忘れずにw(乾いて海面浮くオキアミにかもめが来る