合戦尾根〜長塀尾根 (第三日)

常念岳〜蝶ケ岳



常念岳を登る

今日も快晴だ。
小屋前から即、常念岳への登りとなるが
小石など雪に埋もれているため、
夏の登山道より遥かに歩きやすい。

山頂部が視認できる。ピークまであと一息である。

常念岳 山頂にて


常念岳に到着。山頂に設置してある方位盤も
半ば雪に埋もれていた。

その方位盤にお尻を乗せてもらい暫しの休憩。

うぅ〜ん ・・・疲れた。何しろここまでほとんど
休み無しに一気に登って来たのだから。

蝶槍もハッキリ見えてきた

木陰でランチ・タイム

常念岳を下り樹林帯と雪原とを縫って蝶ケ岳を目指す。
雪の量は極めて豊富である。
雪崩跡と思われるデブリと倒木。その脇を進んで行く。

それにしても天気が良い。いや、良過ぎるのである。
この分では、明日もこの晴天が続くだろう。

暑い〜〜。春山の陽射しはきついのである。
蝶ケ岳までは下って登って下って、あぁ〜くたびれた。

さて、雪面に木立の影の模様も美しい鞍部にて昼飯としよう。


蝶槍にて登り来た常念岳をバックに


やっと蝶槍に登りついた。槍も穂高の峰々も、そして
それに連なる山並みも全て丸見え 〜 大展望と云った所である。

そして、安曇野を俯瞰することもできた。
今ここから見えているのは豊科の町並みか?

蝶ケ岳 山頂にて槍・穂高の大展望を心ゆくまで


蝶槍より蝶ケ岳に移動。少し風が出てきた様だ ・・・。
それにしても、何という展望だろうか。
これより向う、瞑想の丘方面の眺めも大きく開けている。

立ち去りがたい感情を断ち切って、風で寒さを感じ始めた
山頂を後にした。

 あの日の山