幌延町の写真

 日本海岸から見る利尻山はまるで山が海に浮かんでいるようです。アイヌ語のリ・シリ(高い山)に由来し、「利尻富士」の別名をもった標高1,721mの山です。深田久弥氏が選定した「日本百名山」の第1番目の山として有名です。四季折々に幌延町の各所からこの勇壮な山を眺めることができます。

パンケ沼から見る利尻山
 パンケ沼は幌延町字下沼にある3.47平方km程のサロベツ原野最大の沼です。パンケ沼からビジターセンターまでは3km程の木道が敷設されており、様々な花が咲く5月頃から行き来することができます。また、パンケ沼やその北約2kmのところにあるペンケ沼(なかなか辿りつかません…。)には白鳥やカモ等の渡り鳥が飛来する沼として有名で、時期になりますと、野鳥を観察する人々やカメラマンで賑わいます。パンケ沼にはシジミ貝が生息しており、天塩産のシジミの大半はこの沼とこの沼から流れるサロベツ川で採取されています。季節によって様々な表情を見せてくれるパンケ沼周辺。
パンケ沼から見た利尻山です。9月の秋の夕暮れです。
パンケ沼から
これも9月の秋のパンケ沼から撮りました。右側に低い雲がアクセントになっていい感じかな〜と思います。
パンケ沼から
これも秋のパンケ沼から見た利尻山です。9月初旬で、太陽が落ちきってからもきれいな光が残ります。
パンケ沼から
これも秋のパンケ沼です。9月上旬です。
パンケ沼から

pンケ沼から
9月のパンケ沼です。時間によっていろいろは色合いがみられますね。
パンケ沼から
秋になるとススキが至るところに見られます。秋の利尻山という雰囲気が出ていませんか!?
パンケ沼とススキ
春のパンケ沼です。夕陽に雲が波打ちます。
パンケ沼から
春のパンケ沼です。もう少しで陽が落ちます。
パンケ沼から
春になると北へ向かう白鳥の群れの中継地点になるサロベツ。この季節になると、白鳥の群れが大きな鳴き声と共にV字飛行で飛んでいます。
利尻山と白鳥
11月中旬のパンケ沼です。望遠レンズで撮ってみました。山肌もうかがえますね。
パンケ沼から
11月中旬のパンケ沼です。朝陽を浴びて紅に染まる利尻山です。
パンケ沼から
初冬のパンケ沼です。11月中旬です。山には雪が積もっていますね。
パンケ沼から

初冬のパンケ沼

燃えるパンケ沼

初秋のパンケ沼
ビジターセンターから見る利尻山
 幌延ビジターセンターは幌延町字下沼にあり、利尻礼文サロベツ国立公園の南端に位置しています。ビジターセンター周辺には木道が敷設されており、様々な植物を見ながら一周することができます。
12月中旬のビジターセンター付近から見た利尻山です。朝陽を浴びて紅色に染まります。
ビジターセンターから
12月中旬のビジターセンター付近から見た利尻山です。冬の利尻山はなかなか見られないんですよ。
ビジターセンターから
これも12月中旬のビジターセンター付近から見た利尻山です。
ビジターセンターから
12月中旬のビジターセンター付近から見た利尻山です。朝陽を浴びて紅色に染まります。
ビジターセンターから
北進地区から見る利尻山
 かなり内陸に入り込んだ所ですが、小高い丘に登りますと利尻山を見ることができます。隠れスポットです。
内陸の北進地区です。ここからも丘越しに利尻山を臨むことができるんです。私のお気に入りのスポットです。
北進から
北進地区の丘の上から利尻山を見ることができます。滅多に見ることができないのですが…。
北進から
2005/02/27 ニコンF100シグマAPO100-300mm F4 EX IF HSM 300mm域 1/2 F16 RVP                                                                    
北進から
2005/02/27 ニコンF100 シグマAPO100-300mm F4 EX IF HSM 300mm域 1/6 F16 RVP
北進から
2005/02/27 ニコンF100 シグマAPO100-300mm F4 EX IF HSM 240mm域 1/50 F16 RVP
北進から
天塩大橋から見る利尻山
 国道40号線の天塩川に架かる天塩大橋から見る利尻山は格別です。多くの方がこの橋を通るときに、そのように感じられるのではないでしょうか…。ただ、幅員が狭く、写真を撮るのは危険かもしれません…。入念な準備が必要です。
7月頃の利尻山です。天塩大橋の橋上から撮りました。幅員の狭い橋で、身の危険を感じながらの撮影です。車の通り具合、橋の揺れ具合を見極めながらの撮影です。
天塩大橋から
6月下旬の天塩大橋から見た利尻山。この季節、西の空が色付くと居ても立ってもいられません。
天塩大橋から
まだまだあります利尻山
サロベツ川に架かる音類橋の上から見た利尻山です。8月の晴れた日の利尻山です。
音類橋から
3月下旬の日本海です。
日本海沿岸から
秋になるとヒシクイの群れがやってきます。南へ向かう中継地点のようです。鳥を観察に来る方も大勢いますよ。
利尻山とヒシクイ
2005/02/26 ニコンF100 シグマAPO100-300mm F4 EX IF HSM 270mm域 1/10 F16 RVP
日本海沿岸から

ペンケ沼から

ペンケ沼の白鳥と利尻山