今月の一枚  21号〜43号

2000.9.28 第21号  久保田和幸

よく判らない時には、よく判らないものを選べば無難!でなくば苔がものをいつたのか、久保田出品の苔むしたよく判らない出雲大社のキツネらしきものに決定。

2001.2.28 第23号  大津和弘

優秀作は大津さん出品の河童狛犬、河童伝説にからんだ鯛をかかえた海辺の河童でした。

若宮神社(愛媛県西予市明浜高山)

2002.27 第28号  大野久美子

現在の設置場所になるまで諸国?を放浪し、やっと今に落ち着いたと言う、でかさでも一番・世田谷の大狛犬「海駝」が第一位を獲得しました。

善養寺(世田谷区野毛2-7-11)

2002.4.28 第29号  綱川誠志郎

正真正銘の自作狛犬が登場し、第一位は岡崎から参加の綱川さんに決定しました。

2002.8.31 第31号  石田信男

決戦投票で石田さんの中国西安獅子が優勝。
李寿墓門(中国暦公元630年)の石造狛犬(陝西省博物館蔵・中国西安)

2002.10.29 第32号  山田敏春

一等は山田さんが足でかせいだ栃木県氏家町のおキツネさまでした。
これは珍品、七尾の狐。

2002.12.17 第33号  西の原さか江

ご本人はこのオオカミは好きなタイプではないとのことでしたが、写真の芸術性も加味されて西ノ原さん出品の三峰神社のオオカミが選ばれました。
「山の中でじっと一点を見たまま不動の姿…いじらしく、いとおしく、胸がキューンとなってしまいます。」

2003.4.20 第35号  鐸木能光(たくきよしみつ)

今月の一枚には鐸木さんの阿吽で顔が違う一対が選ばれました。

八槻都都古和気神社・福島県東白川郡棚倉町八槻・天保11年)

2003.9.1 第37号  大野久美子

今月の一枚には大野さんの「顔に迫力のある狛犬」が選ばれました。

稲取八幡神社(東伊豆稲取温泉街より10分)
銘は無く石工・年代等は不明

2003.10.21 第38号  大野久美子

優勝は大野さんが旦那さんの協力を得て撮った「小さいのに小生意気な顔」狛犬でした。

来宮(きのみや)神社(東伊豆河津)

2003.12.22 第39号  山田敏春

山田さんの足上げ狛犬が選ばれました。

高男神社(栃木県今市市轟1,239)

2004.6.22 第42号  鐸木能光(たくきよしみつ)

鐸木さん出品の天保のうさぎが最多拍手で優勝
天保14年の「波乗り兎

八幡神社(福島県石川郡石川町沢井)

2004.8.23 第43号  青山好一

新規参加江戸川区の青山好一さんは区内の狛犬を見尽くし、その中から玉獅子を出品。
竹下さん(右欄)は阪神タイガースの優勝で一対に戻った虎を。
今回の優勝は青山さんと竹下さんのお二人。

八雲神社(江戸川区東葛西8-5)
建立年不明<バスケ犬>

2004.8.23 第43号  竹下克美

その虎狛に昨年転機が訪れた。阪神タイガースの大躍進である。一部の虎キチの間で、「守り神」としてこの虎狛が評判となり、六月に優勝マジックが出ると、氏子さん達の間で一頭ではかわいそうと、急遽吽像建立の計画が持ち上がり即決定した。
そして8月31日、200名の虎キチに見守られ、約130年ぶりに吽像が奉納された。
阿像は先代から現役に復活したのだ。

大江神社(大阪市天王寺区)