あ∽うん 斎藤 良夫
|
「蜘蛛の巣は彫れなかった…」というのが 石工・武井五郎 が残した言葉。
次男・武井玉雄さん(70)と六女・池田ミセ子さん(62)が、96歳の天寿を全うした母から聞いた話だ。 明治36年5月生まれの五郎は49歳で人生を駆け抜けてしまったから兄妹の記憶は薄い。 |
|
|||||||||
参道の石段を五、六段あがった左右に頭を下向きにして構えている。 阿像、吽像の下方に四つに組んだ二頭の子獅子がいる。 いわば自然の傾斜を利用した獅子山である。 |
|||||||||
|
|
||||||||
昭和6年10月の建立で、「奉」「献」は書道家の父・武井百五郎の字。 父の字を息子が彫った珍しい例だ。 神社の扁額も百五郎の揮毫だ。 他に五郎の狛犬は聞かない。 五郎は10人兄弟姉妹の次男。 |
|||||||||
五郎は何頭も習作を重ねた。
その一頭が姪の高橋富佐江さん(71)の家にある。 実家の庭に置かれていた子獅子を結婚の記念にもらったのだ。 荒削りの未完の姿は、二十代の青年石工の意気込みを彷彿させる。 2004年40号 |