天明8年12月の奉納で、石工源ェ門とある。 顔の彫りもよいが、前脚の形と首まわりの巻き毛、尻尾の渦毛が盛り上がり重厚な逸品である。神仏習合の名残を残す一対である。
尚、本丸跡は大善寺の裏手西側の斜面にあり、物見岩がある。 また、城内の御霊神社には、お地蔵さんのように、赤い涎掛けを掛けた狛犬もいた。 現在ハイキングコースになり、城跡は大分整備されたようなので、春になったらお花見を兼ねてお出かけ下さい。
田辺英治 2011年82号より
追記(阿由葉) この狛犬は西叶神社の名品狛犬と同じ石工(天明の源右衛門)による二年後の作です。 西叶神社の源右衛門狛犬については、こちらの「三浦半島の狛犬」から西叶神社をご覧下さい。
横須賀市衣笠町28
源ェ門
講中 世話人 小川善五良