8090系・8590系


鷺沼に入る5000。
ちょっと失敗。
先客が多いのにさらに乗る急行。
長津田どまりの5000。
白幕(回送)な8590と並ぶ5000。
二子新地を通過する5113。
前の各駅に突っかかりゆっくりになる急行。
準急第一号が通過する。
こちらはハイビームな5000。
二子新地を通過する5109。
アングルを変えて。
このアングル結構気に入った。
もう一枚。
ちょっと失敗。
これは決まった。
準急南栗橋行きをはじめてみた。
大井町線が破った。
場所を変えて青葉台。(ピントが・・・)
下の木が邪魔・・・・
気を取り直してもう一枚。
朝に戻ってまずは急行から。
なんか箱みたいなのが邪魔。
前のアングルに戻って。
結構いい感じ。
やっぱこのアングル・・・かな
やはり戻ろう。Vスカートだ。
朝の準急。
多摩川を通過する5119。
新丸子に入る5118。
溝の口に高速進入する5108。
溝の口に入る5106。
江田に入る5119。
東横線に転移へ向け試運転をする5119。
上から書き直されている。
後追い。
たまプラーザに入る5117。
ハイビームがまぶしい。
久喜までは長い道のり。
田園都市線からきた5122。
菊名で後から来る特急にぬかされます。
多摩川をゆっくり通過する特急。
はじめてみた5181。
東急車同士の並び。
長津田に着いた5114。
長津田に着く5108。
試運転中東横線用の5118。
二子新地に入る5104。
二子新地を爆走する5108。
6扉車の色の違いが分かる。
二子新地にはいる5121。
多摩川に停車中の各駅。
多摩川を通過する特急。
溝の口を出る5121。
ゆっくりと走る5121。
二子新地に着く5107。
新丸子を爆走する5122。
新丸子に入る5155。
新丸子を通過する5160。自由が丘で各駅停車に
待ち合わせをする。
新丸子を通過する5167。
新丸子に着く5164。
溝の口に着く5114。
梶ヶ谷を通過する5105。
たまプラーザを低速で通過していく5122。
青葉台を通過する5122。
梶ヶ谷に入ってくる5122。
梶ヶ谷に停車中の様子。
一般の電車は入ることが無い引込み線。
左から5122、8522、6101。
似たような形の5104,5122。
東武の30000系と試運転中5122が並びました。
市ヶ尾を高速で通過する5010。
市ヶ尾に停車中の5106。
各駅で久喜までの運行。
急行清澄白河行きの5114。
新丸子を通過していく5187。
自由が丘で5050が並び。
たまプラーザに入ってくる5109。
たまプラーザに入ってくる5106。
有名撮影ポイントのつくし野を走る5109。
多摩川に停車中の5185。
試運転5121。
高津を通過する5108。
6扉車付があざみ野に入ってきます。
青葉台のカーブを走ります。
朝の準急  スカートの形が違う。
一般的な5000系。
大井町線との並び  左から
5000系 8090系 6000系
新型の5000系は一般的な5000系とは
違いがある。
行き先の表示がフルカラーだ。
こちらはLEDだ。
新型5116が二子新地を低速で通過していく。
フルカラー表示1号の5107。
これから長津田にもどります。
藤が丘を通過していきます。
藤が丘に停車する新型の5000系。
藤が丘に着いた5013。
新型5020が田奈を通過します。
田奈に各駅が入る
急行で元町中華街に行く。
自由が丘駅80周年記念の電車が自由が丘に入る。
元住吉を通過する5000系。
自由が丘に急行が入ります。
元町中華街駅に停車中の5152。
自由が丘駅に停車中の5000系。
自由が丘駅での待ち合わせで並んだ5158と5151。
多摩川駅に停車中の5000系。
多摩川駅に入ってくる5000系。
長津田検車区に止まっている5006。
菊名駅に停車中の5851。
溝の口駅を出た5002。
6扉車がある5004。
フルカラーの6扉車の5010。
6扉車がない5001。
東横線で3番目に新しい5165。
元元住吉駅4番線に5164が入っていました。



ライン