令和6年11月24日(日)
寒くなってきました。神社の木々も少しずつ紅葉を始めました。
もうすぐ12月です。1年が長いような、短いようなです。令和6年11月11日(日)
地元の折原小学校の資源回収に行って見ました。沢山持っていったので感謝されました。小学校の先生が対応してました。
車に乗ったままで数分で終わりました。令和6年10月27日(日)
スーパームーンを見ることができました。
とてもきれいに見えました。いまは朝早く起きるとオリオン座が南東の空に見えます。猪が良く出るのでゆっくりは見てられません。令和6年10月13日(日)
今年は虫が多いようです。
柿を剥いたらすかすかした所がありました。多分カメムシでしょう。令和6年9月29日(日)
やっと涼しくなってきました。15夜にお月見をしましたが、雲に半分くらい隠されてました。
農作業も涼しくなりました。23日の朝は16゜Cでした。令和6年9月15日(日)
イノシシが来ました。朝起きたらイノシシの泥浴場ができていました。
道路を挟んだ、隣の畑から鼻息が聞こえました。背中が見えたので、暫く家の中にいたら静かになりました。畑の玉蜀黍は前日にアライグマが食い荒らした後だったのでイノシシの被害はありませんでした。令和6年9月1日(日)
足の遅い台風10号が近づいています。雨が良く降ります。家の西の沢も少し増水しました。荒川からの逆流はありませんので雨は少ない感じです。
胡麻が倒れたりしたのを直したりしていたら、蟻に身体を5〜6カ所噛まれました。衣服を脱いで調べたら小さい黒蟻が2匹でした。痒かったり、痛かったりしたので医者に行って塗り薬を貰ってきました。台風には早くどこかに行って欲しいです。令和6年8月18日(日)
毎日暑い日が続いております。台風が接近しましたが、影響はありませんでした。
ネコを追い払うために水鉄砲を買いました。
令和6年8月4日(日)
毎日暑い日が続いております。日中は家の中で静かにしております。夕方少し風が吹くようになりました。庭の草が伸びたので草退治をしました。
夕方、日陰が伸びて、風が吹くという条件付きなので、いつ終わるか見当がつきません。早く終わるとうれしいです。令和6年7月21日(日)
梅雨が明けました。熱中症に気を付けています。玉蜀黍が実るとアライグマが出てきます。畑が荒らされました。
罠を仕掛けたところ2日後に獲れました。 新しく玉蜀黍の種を蒔いて秋に収穫しようと準備を始めました。令和6年7月7日(日)
暑い日が続いております。太陽が出ると何もする気がおこりません。朝早く目が覚めてしまいます。夜は10時頃寝て翌朝4時半頃に目が覚めます。明るいので起きてしまいます。5時頃畑に出て作物の写真を撮ったりしています。畑の草の成長の早さに感心しています。熱中症には気を付けましょう。
令和6年6月23日(日)
運転免許の更新のため高齢者講習を受けに自動車学校に行きました。同時に受験したのが16人でした。8人ずつのグループで運転組と室内組に別れて行動しました。私は室内組で目の検査をしてビデオを見て運転組と入れ替わりました。運転はオートマ車で前回の試験から3年ぶりで少しまごつきました。最初、助手席に乗ろうとして運転席はこちらですと注意されました。運転は無事終わりました。最初にこの試験では落第する人はありませんからといわれて楽でした。 終了証明書を貰って帰ってきました。やっと若い人と同じ扱いになりました。
令和6年6月9日(日)
近所のネコがうちの屋根に子供を産みました。
4匹で1匹は死んでいました。何日間か夜中にネコが屋根の上でうるさかったです。飼い主に昨日死んだ子ネコを撤去して貰いました。ネコ20数匹に餌をあげて、家の中に入れるのは2,3匹で後は外です。すばしこいネコなので捕まえられないので子どもを生まないようには出来ないそうです。餌は外に洗面器に入れておきカラスや狸なども食べるようです。平均寿命が短いようであまり増える様子はありません。令和6年5月26日(日)
家の近所の真竹に枯れ葉が多くなった気がします。花を咲かせた竹も増えた気がします。竹の子もまだ出ていません。竹が枯れるのではないかと思えてきました。
前回は20歳になる前だったと思います。家の中から山の尾根が見えました。60年以上たちます。どうなるのでしょうか。令和6年5月12日(日)
運転免許の更新のため認知機能検査を受けに寄居警察に行きました。75歳、78歳、と受け、今回は3回目です。今まではペーパーテストでしたが今回はタブレットでした。内容は時計描画がなくなりました。アップルのタブレットとタッチペン、ヘッドホンから指示が出ます。最初にイラストが16種類出てそれの名前を覚えて、次に数列から指定された数を消す作業をして、イラストの名前をタッチペンで書いて解答しました。最初はヒント無し、次はヒント有りですが、10個くらいの所で合格の点数を超えましたから検査を終了します。ということで終わりになりました。検査結果通知書が渡されそれに36点以上が合格と書かれていました。総合点の計算のしかたも書いてあったので計算してみると16種類中8個正しい解答で合格になりました。もっと書きたいと言う人もいましたが合格したのでお終いと言われていました
令和6年4月28日(日)
暫く畑仕事をやっていましたが、薪作りを始めました。長いとなかなか割れないので、30cmくらいの長さに切りました。少しずつやることにしました。写真は午後に2時間くらいやってかたずけた後です。
令和6年4月14日(日)
電気スタンドが調子が悪いのでLEDにしようかと検討しました。蛍光灯の場合グローとかまたは安定器とかが必要でしたがLEDの場合AC100ボルトを直接で良いようです。余分なものが不用で安上がりです。電気スタンドが2000円くらいで買えそうです。
令和6年3月31日(日)
サツマイモの苗床を作ろうと思い落ち葉を集めるため山に落ち葉掃きに行きました。こちらでは柴掃きと言います。
令和6年3月17日(日)
この冬最後の薪になりました。軽トラで4回運びました。太いので割るのが楽しみです。
令和6年3月3日(日)
山にはまだ雪が残っています。
令和6年2月18日(日)
雪が降りました。農作業はなく骨休めになりました。雪が解けてからは毎日薪割りです。薪割り機のお陰で楽して薪が出来ました。
令和6年2月4日(日)
数年前、神社の氏子総代を一緒にした人が木の枝を切るので薪にするならあげますよと言うので貰いに行きました。欅の枝を細いのから、太いのまで沢山貰いました。細いのは丸鋸で、太いのはチエンソーでストーブに入る長さに切ります。丸鋸の作業はほぼ終わりました。薪の置き場所に苦労してます。
令和6年1月21日(日)
新年になり良い天気が続いてました。久しぶりに曇り空で雨が降りそうな天気でした。畑で門松と昨年の枯れた草などを燃やしました。
令和6年1月7日(日)
新年になりました。いきなり地震にはびっくりしました。早く平穏な日々が来るよう祈っております。翌日は航空機事故、今年はどのような1年になるのでしょうか。
昨年木の枝をチップにして堆肥を作りました。
令和5年12月24日(日)
寒い日が続いておりますが、これで平年並みということです。運動公園の欅の枝下ろしをしている人が知っている人でした。切った枝を貰ってきました。
令和5年12月10日(日)
12月になりました。木の葉が落ち、鳥のいない巣が目に付くようになりました。
令和5年11月26日(日)
朝が寒くなりました。霜は1度だけ降りました。薪ストーブを使い始めました。
令和5年11月12日(日)
朝の6時頃、朝焼けの空に月と星が出ていました。暫く眺めていました。
令和5年10月29日(日)
家の周りを見渡すと葉が色付き秋と感じます。
令和5年10月15日(日)
朝早く起きて、庭の草むしりをすることにしました。少しひんやりしますが気持ちがよいです。週に1度くらい雨が降り土は湿っています。なかなか進みません。
今日は神社の大祭でした。年度の切り替わりになり明日から1年は地区の年番になります。行事に参加する機会が増えます。
令和5年10月1日(日)
夕方はまだ蚊が沢山います。日陰では風が気持ちよいです。農作業もあまり汗をかかなくなりました。過ごしやすい季節になりました。29日は中秋の名月が見えました。
令和5年9月17日(日)
朝夕は涼しくなりました。昨日は敬老会がありました。コロナの影響で暫く開催できませんでした。4年ぶりくらいです。寄居町では人口32100人の内、75歳以上が5772人、90歳以上が704人、100歳以上が23人ということでした。中学校の同級生に会うことが出来ました。
家の周りには赤とんぼや蜘蛛が多くなりました。
令和5年9月3日(日)
9月になりましたが暑い日が続いております。萩の花が咲き始めたり、雲も多くなったりと、季節の変化を感じております。
令和5年8月20日(日)
台風7号は雨が降りました。風は吹きませんでした。雨でトマトが水を含み実にヒビが入りダメになりました。晴天が続けば新しいのが出来ると思います。アゲハチョウの幼虫がレモンの葉を食べていました。
令和5年8月6日(日)
暑い日が続いております。クーラーの前で、じっとしていても熱中症になるのではと心配になります。
先日、朝起きるとガラス戸にナナフシが張り付いておりました。珍しいので写真に撮りました。
令和5年7月23日(日)
アライグマが1度に2匹獲れてました。まだ子供のようです。
令和5年7月9日(日)
6月30日朝、玉蜀黍が倒されていて、未熟な実が囓られていました。