|TOP|  

 
私の住んでいる金生(かなおい)地区はJRかみのやま温泉駅と国道13号線東バイパスとの間で須川の東に位置しています。高さが東北一(?)と言われる高層マンション「スカイタワー41」が建ったり、区画整備事業で、田んぼや畑だったところが住宅地に変貌しようとしています。山形のベッドタウンとして近い将来合併になってしまうという話もあり、ちょっと寂しい気もします。土曜日の午前中ってなにかシーンと静まり返った時間がとても好きです。その暖かな春の日の土曜日、自転車で上山市内を散策してみま気ままに撮った写真なのであまりいいものはりませんが、素朴な上山の田舎の風景をご覧ください 


上山城から見た蔵王。残念ながら雲に隠れて見えませんでした。

上山城の北側にある月岡公園。毎年9月に「全国かかし祭」がここを会場に開催される。

月岡神社。正月は初詣で賑わう。9月に八幡神社と合同で「上山秋祭り」があり、武者行列が町をねり歩く。

上山の北西の久保手地区高台から見た市内の風景とがった山が三吉山。

市内にある浄土真宗の寺院「法円寺」。檀家の数は1000を超える。

JRかみのやま温泉駅正面
宅地造成により住宅建設が進む金生地区。子供の頃、この辺の小川で魚取りやたにしを取ったりしたものでした。真中の高層ビルは「スカイタワー41」です。
一体どれくらいの人がはいっているのやら。廃墟ビルにならなければいいのですが・・・・。

上山市の東にそびえる三吉山には鐘つき堂があり毎年5月にお祭りをします。
その三吉山の中腹から撮った上山市内の風景です手前の道路が国道13号線東バイパスです。正面の山は大平山で、頂上には展望台があります。一度登ってみては・・・

月岡公園には「上山城」があり、中は博物館になっており、上山の歴史や文化がわかります。元旦登城すると記念のキーホルダーがもらえます。夜はライトアップされたお城がとてもきれいです。春は「おしろ祭りまた9月には全国かかしまつりの会場となります
温泉で全国的に有名な上山、新湯通りから三吉山を見たところです。近い将来この道路は東バイパスに接続される予定でJRの軌道下のトンネル工事が進められています。でもなかなか完成しません。  新幹線開通に合わせ駅舎が建て替えられ名前も「かみのやま温泉駅」となりました。東口もでき利用者には便利になりました。後の山は大平山と手前の低い山は虚空蔵山。 須川にかかる東宮橋から見た風景。昔は蔵王や赤山鉱山から流れ出す鉱毒のため石は赤く変色し、魚も住めない川でした。でも子供の頃、夏にはよく泳ぎました。いまは水もきれいになり魚も住めるようになりました。また鴨も飛来します。

石造りの「東宮橋」。あいさつ橋と名付けられ毎朝子供たちの「おはよう」の声が聞こえます。上流に新しい橋がかけられてからはバスも通らなくなりました。
 生居(なまい)地区は上山の南東に位置し蔵王のふもとの地区です。雪解けの春の蔵王山がとてもきれいに見えるところです。 3宮脇(宮の脇)地区からみた「スカイタワー41」。宮脇は名前のとおり「八幡神社」がある地区でこれから住宅地に変わっていくのでしょうか?。

 


  
|TOP|