シマウシノシタ


横縞のある シマウシノシタ
 県内ではシマセキダガレイと呼んでいる。
 体は楕円形で尾鰭は背鰭や尻鰭と完全に連なって、その境界は不明瞭になっている。
 無眼側の胸鰭は退化しているが、有眼側の胸鰭はよく発達している。それと、口の曲がり具合は緩い。
 体色は有眼側は黄褐色で黒褐色の横縞が2本づつ組になって、12組が平行に走っている。無眼側は白色で全長20cm位ある。
 インド、太平洋に広く分布し、日本では北海道南部以南の日本海側、銚子以南の太平洋側各地の沿岸に見られる。
 岸辺から100m位の深さの砂泥底に生息し、ヨコエビ類や甲殻類の底生動物を捕食している。
 産卵期は秋で、主に底引網で漁獲され、味は劣るので雑魚扱いにされている。煮付にして食べる。