ネズミゴチ


雄雌で色彩が異なる ネズミゴチ
 体はよく延長し、上から押しつぶされたように平たく、口先はとがっている。
 エラ孔は小さく背方にあって、前のエラぶたの下の方から出ていて、後ろ向きの棘は長い。
 尾鰭は大きく扇のように広がり、体表に鱗はなく、粘液を分泌しヌルヌルしている。
 体色は背側が茶褐色で腹部は白色。老幼雄雌で斑紋など異なり、体長10cm前後から第二次性微が顕著になる。
 オスとメスでは鰭膜の色と模様が異なり、オスの前の方の背鰭の縁は黒くふちどられ、尻鰭の縁も黒色で幅広くふちどられている。
 メスの方は前の背鰭の後ろの方に黒い斑紋があるだけです。全長10cm
 暖流系の沿岸魚で北海道南部からシナ海に分布する。
 内湾の砂泥底に生息し、小さな底生動物を捕食し、ハゼやキス釣りの外道としてよく釣れる。
 肉は白身で淡白、味はよく汁種や天ぷらに使用される。
 時には肉中にタバコのやにのような苦味のあるものもある。