メ ナ ダ


赤目のメナダ
 県内ではアカメ、アカメボラと呼んで、ボラと区別している。
 北海道のオホーツク海沿岸から九州北部、朝鮮半島、中国大陸沿岸に分布する。
 体は筒形で少し左右に平たく、頭は小さめでつぶれた形となり、背側が平らとなっている。
 側線はなく、ボラと違って目にはまぶたがなく、目の縁が橙赤色なので赤目という。
 唇もも少し赤みがかり、体色は背側が青みがかった灰色、腹側は銀白色に輝き、体長は60cmぐらいとなる。
 内湾や潟湖など濁りの強い水域に生息し、ボラのように大きな回遊はしない。
 外海で生まれた幼魚は、春に流れ藻について沿岸に棲みつき、秋は外海に産卵場に向かう。
 夏は美味で、卵巣を塩漬けにしてカラスミを作る。河口に入るメナダは時に油臭がつき、煮ても焼いても不味である。