ク ロ ソ イ


カサゴ科の大所帯魚 クロソイ
 夏の磯釣りの魚として、太公望達に人気のあるのは、ソイの仲間ではクロソイである。
 釣りの手ごたえがよく、食べても美味しいとなれば、釣りの楽しみもまた格別である。
 ソイはメバルによく酷似し区別するのは難しいが、ソイは体が大きくて地味な色合いのものが多く、メバルは体が小柄で目が大きく、体色が赤みを帯びているので大別している。
 新潟県内に多いクロソイは、名前のように黒っぽくてぱっとしないが、味は一番よい。
 ソイが鳴くことは余り知られていないが、ダイバーが海底に潜っていると、グウと鳴くのが聞こえるという。
 鳴く目的は敵を脅かすためで、ウキブクロか鰭、歯を使っているらしい。
 昼間は海底の岩陰に潜み、危険を感じると岩にへばりついている。
 沿いの社会には秩序があるらしい。群れに餌がくると大きいボスがとびつつき、釣でも大きいものから釣れている。
 東北から北海道に多く、大きさは30cmに達し、日没と共に集団で行動する。
 卵胎生で、春先に20万尾産出する。
 刺身や塩焼き、煮付にして食べると美味い。