小さなアタリに苦労

2020.10.18西谷田

南白亀のハゼを釣りたいが空模様
が微妙、今の気温では少しでも濡
れるのは辛いので今シーズン初め
て西谷田の鮒釣りです。

バランスでやっていた隣の人は何
時のまにか深い棚、良く掛け音も
少し大きいので仕掛けを止めてい
る様子、私もハリスに錘を巻き付
け仕掛を止めてみます。

隣の例会組の人は14尺で私より
良い型を取り込んでいる様に見え
餌が無くなったら18尺で先の方
を探る心算が、掬った魚の針を外
した途端消えてしまい何事かと思
うと底を結んだ糸が切れてしまい
ました。
意気消沈、餌切れ終わりです。

1回目の餌で5尾、1時間に2尾
のペースです。

宙にすると流れが速すぎハリスを
這わせ流れをセーブしたりしてい
ると珍しくはっきりした浮きの動
きで15cmもマブナ、今日はこ
のサイズだけに成りそう、隣でも
同じようなのが釣れています。

草刈り中にボヤキが聞こえ竿が立
ちません。
サワリも無くせっせと振り込み浮
に変化を感じたら合わせます。
1時間程してやっと掛ったら矯め
る途中でバレて浮きのトップが
折れてしまいました。

微妙なアタリに慣れた事も有りま
すが昼頃には活性が上がりよく釣
れ出し、20pクラスのヘラも幾
つか混じり容器の中は17尾、網
の底から抜けたのも含め2回目の
餌で32尾、前半の不調はアタリ
が見えなかっただけでは無さそう
ですが、小さな難しいアタリに熱く
なった1日でした。

例会組が検量に向け引き上げると
20cmクラスのヘラが掛る様に
なりダブルも、幸手の機場で教え
て頂いたS名人があと何人減れば
釣れ出しますよと言っていたのを
思い出します。

1回目の餌が無くなる頃アタリが
判る様になります。
ハリスを這わせてゆっくり進む浮
に小さな変化、バラシも多いが少
しは釣れてきました。
日差しが出て用意した防寒着も必
要なく水温も上がったかもしれま
せん。
ブクを持って来なかったので弱ら
ない内に放流、19尾中20cm
を越えるのは二つだけです。

何かおかしいと合わせると小さな
鱗が付いてきて近くに魚が居るの
は感じるのですがアタリが出なく
来る途中の気温表示が10度の所
も有り冷え込みが影響しているの
でしょう。

戻る

右岸は長靴使用で下に釣台を設置
出来て丁度良さそうですが、上の
方も見に行きます。

上岩崎橋付近に車が5,6台止り
水位が高く左岸は水門の護岸だけ
での釣りです。

上大橋付近に沢山の人、マイクロ
バスと自家用車の二つの例会らし
くまだ少ない穴は塞がって居そう
なので葦を刈り12尺です。

右岸の細い土手は草が覆い被さり
前が良く見えず、対向車が来たら
大変です。