・搾ス呻ス擾ス包ス難ス茨ス会ス趣ス抵ス呻ス・></DIV>
<DIV style=驕灘エ逕溘・繝壹・繧ク・・
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ
繝サ

左から宗家・支部長・宗師

泉市長と宗家・宗師・支部長

泉市長と記念撮影

表彰者

代表で謝辞を!

表彰を受ける赤松支部長

緊張の面持ちの赤松支部長

2025年1月26日に鳴門市スポーツ協会より
スポーツ功労者として表彰されました!

赤松支部長が表彰を受ける!

兼澤志歩ちゃん

空手修行を頑張ります!

兼澤佑佳ちゃん

1月11日 自宅にて

孝貴師範 成人式

特製ぜんざいを頂く!師範の成人の祝いに道場生に
プレゼントを配りました。  1月11日 総本部道場にて!

2025年度 鏡開き

2024年5月19日に
徳島のステーキ但馬
にて食事会です!

40人組手の慰労会

家族4人で
小旅行です!

2024年5月5日    祖谷かずら橋にて

終わって安堵の様子です!

2024年4月14日に、総本部道場にて昇段審査会が行われ
孝貴師範代が四十人組手を完遂し、見事合格を果たしました。
四段位と同時に、宗家より師範の称号を与えられました。

孝貴師範代が師範に昇格!
孝貴くん型の稽古

孝貴くんの型の稽古風景です。
先輩の二人が細かく指導しており!
贅沢な稽古風景でしょう!

3月26日で26歳になられた宗師!

宗師26歳のお誕生日!
桝本翔也/壮行会!

2011年3月6日/実花さん経営の居酒屋で、桝本君の壮行会を
行ないました。今月10日に東京へ行く事になった翔也君を囲んでの
会でした。当流に籍を残し、目標を達成すべく上京する翔也君を励
ます為に、3名を除く黒帯で行ないました。

出発前夜に明神道場にお父さんと
突如挨拶に現れ、宗家と宗師に挟
まれての記念撮影!

2013年12月1日に宗家が鳴門市
空手界初の受賞をされました。
なお、受賞者を代表され謝辞を述べ
られました。
鳴門市体育功労者賞
宗師30歳の誕生日!

奥様の手作りケーキです!

大島孝貴 初段            森友秀聡 初段

昇級・昇段審査会にて三名の黒帯が誕生!
平成28年12月18日
翔也/東京へ出発前日!
2014年2月/宗家が県下で初めて
空手界での受賞をされました。
壇上にて飯泉知事より直接受けました。
県下初の受賞!
夏休みの宿題

2020年1月26日/鳴門市体育協会から功労者四名の中の
一人として指導歴18年(実質19年)を評価され表彰されました。

鳴門市体育功労者で宗師が表彰されました!

6月9日は宗家の56歳のお誕生日です。
宗師の奥様が手作りされたケーキです!

宗家56歳のお誕生日!

答えは・・・木村孝太郎

こんなに立派になりました!

僕は誰でしょう?

8月3日 中央道場での一コマ!
余程疲れていたのでしょう。熟睡!

居眠りです?

既定の審査科目をクリア、無事に20人組手を完貫し合格されました。

二段合格者

大西啓之
7月審査会
空手歴18年

既定の審査科目をクリア、無事に10人組手を完貫し合格されました。

太田壮亮
12月審査会
空手歴8年

西田善之
12月審査会
空手歴6年

岡田蒼空
7月審査会
空手歴9年

森友 一
4月審査会
空手歴26年

2023年度 5名の黒帯が誕生!

女子部の頑張りは、過去最高の出来上がりでした

岡田蒼空/初段合格            大西啓之/二段合格

2023年7月23日に総本部道場で
開催されました。

2023年度第2回昇級審査会

2020年8月8日 審査会にて
立派な成績で審査合格されました。

4年ぶりに黒帯誕生!
鳳月坊の魁星最中!

西田魁星くんの名前がついた最中!
最高に美味いよ!宗師推薦

2022年11月23日ソイジョイ武道館にて開催されました
NHK四国ニュースで放映され、翌日の徳島新聞にも掲載!

武道ツーリズム

忘年会での一コマです。

宗師と愉快な仲間
研 究!

6月9日/55才の誕生日を、
宗師の奥さん手作りの
ケーキでお祝いです!

宗家/55歳のお誕生日!
第2回 全学生空手道選手権大会     打ち上げ風景!

4月20日/今日は鳴門本部道場の稽古日ですが
前日の長州維新カップに出場した者を稽古から外し
宗師の自宅に行き、昨日の試合のビデオを鑑賞し
悪かった所等を宗師が指導説明して下さいました。

外壁・階段・手摺り等を全て白色に塗装し
新たな装いで心機一転いたします。

総本部道場がリニューアル!

9月20日に総本部にて行いました。
皆さんのご尽力により大会は成功
出来たと思います。今後も宜しく
お願い致します!

初段合格

仁木義郎
48才 自営

12月26日/今年最後の審査会が
行なわれ、無事、仁木さんが初段を
合格されました。

2009年度 昇級審査会
明神道場

負けん気の強い天くん。

心ちゃん:小5
天くん  :小1
仲の良い兄弟です。

初段合格
初段合格
初段合格

赤松 有
55才 会社員

音竹康太郎
瀬戸中3年

正木僚也
明神小6年

2010年度春季昇級審査会

4月25日/総本部道場にて今年初めの審査会が
行なわれ、3名の黒帯が新しく誕生致しました。

道場から数kmの妙見山駐車場までダッシュ!
駐車場で縄跳び300回の後、階段を爪先で
下り直ぐに310段の階段をダッシュで駆け上がり
ランニングで道場に帰る。朝夕2回行なう!

学校が休みの日には12時間
程度稽古を行う。休憩は食事
の時間と食後の30分です!

学校から帰って直ちに
稽古に入ります。道場が
始まる直前まで行なう。
全て全力で打って蹴る。
宗師・宗家が付きっ切り
で指導が行われます。

総本部所属の齋藤大輔と桝本翔也が、宗師の内弟子として
1月30日より親元を離れ厳しい修行を致しております。

朝は6時過ぎに起床、6時30分から道場の
床の雑巾掛けに始まり、駐車場の掃き掃除
7時頃から妙見山へ10sの鉄アレイを持ち
ランニング、当然、階段ダッシュも有り。道場
に帰ってから腹筋200回・拳立て100回を
経て朝食です。8時20分には学校へ出発!

内弟子修行中です!

今日は手抜きの朝食ですが
超デカパンとカップスープ&
サラダ&牛乳です。全て完食

朝食風景です!
2008年度/春季昇級審査会!

3月24日/2日早い誕生日を鳴門本部道場で
シャンペンとシュークリームでお祝いをしました。

宗師24歳のお誕生日!
祝
おめでとうございます!

2009年1月17日/徳島市民病院にて
3760gの大きな男子を出産されました。

愛先生が長男を出産!

明神道場の大掃除風景です。

大麻道場の大掃除風景です。

年末恒例の大掃除風景です!

真剣な面持ちで臨む姿勢も立派です。

胴上げ、11年目の晴れ姿です。

9月16日/秋季遠足で、月見ヶ丘公園・北灘まつり・
徳島県防災センターに行って参りました。

遘句ュ」驕雜ウ縺ォ縺ヲ・・></DIV>
<DIV style=

中央道場でお祝いする!

宗師/25歳の誕生日!

朝食風景!牛乳とコーンポタージュは絶対に欠かしません。

今日の昼食は(ざるそば)です。
7名で17束/約6kg.を完食!

桝本君は、慣れたもので全速力で駆け上がります。

早朝6時から道場の清掃

3月25日より、齋藤・喜多須の2名の師範代と壮年部の森友
さん。齋藤啓太指導員・齋藤大輔指導員・桝本翔也指導員と
中学生の喜多須将成君が宗師の下に内弟子修行中です。

7名の内弟子修行!
内弟子修行終了!

桝本翔也
(総本部所属)

3月1日

河野巧卓
12月審査会
空手歴11年

森友秀聡
7月審査会
空手歴27年

2016年8月/夏休みの
自由研究に取り組む孝貴くん!

2014年8月/超高級店にて
10年に一度の贅沢です!

横浜中華街で!
2014年3月26日宗師の
30歳の誕生日です!