三宅学習塾OB会 > トップ > 思い出のページ > 『ハイキング&オリエンテーリング』 その1

第七回 『ハイキング&オリエンテーリング』 その1

イキングは‘68〜‘84の間に8回行われています。第1回の参加者はすでに50歳前後になっています。この行事がMPS行事の始まりと考えられています。金時山に3回、伊豆城ヶ崎に4回、丹沢塔ヶ岳に1回行っています。丹沢塔ヶ岳はハイキングと言うより登山でした。他にも、ハーフマラソン開催のとき、「走らなくてもいいから、歩いて参加しよう。」ということで、芦ノ湖1週コースと白銀林道コースは並行してハイキングも行われた記録が残っています。
 オリエンテーリングはハイキングに入れ替わり、‘83〜‘91の間に6回行われています。これは大学時代にオリエンテーリング部に籍を置いていたスタッフのWさん(‘62生まれ)とUさん(‘68生まれ)の影響があったと思われます。横浜緑区にある『こどもの国』内のコースをよく利用しました。初期の頃は、横浜市関内(横浜球場)の周辺を事前にチェックし、独自のオリエンテーリングコースにして行われたり、既存の秦野市の丘陵コースで行われたこともありました。

 MPS行事の全ての始まり第1回ハイキング ’68  右は第2回ハイキング ’73

事務局からのお願い

 事務局はHP開設から、卒業生の皆さんがMPS行事をより鮮明に思い出していただければと、MPS報をひもとき、行事ごとのサマリーを書いてきました。今回の『ハイキング&オリエンテーリング』でMPS行事の紹介は終了します。他にも、徹夜勉強会、高校生合宿、テーマパーク旅行など、いろいろな行事がありました。
 MPS行事を振り返ってみて、その一つ一つの行事ごとにグループ分けや内容構成に変化のあることがわかりました。三宅先生はそこまで考えていたのでしょうか。キャンプはスタッフや高校生から中一生までの縦割りの班と総合格闘技的中身。クイズバス旅行、オリエンテーリングは親しい仲間のグループ分け。地区別ソフトボール大会は地域の親睦。ハーフマラソンは個人競技。そして、それらの行事の全てが、半端ではない知力、体力を要求してきました。本当にバラエティに富んだ真剣勝負の行事でした。だからいつまでも私たちの心に残っているのかもしれません。
 これからは皆さんの思い出に残っている行事の投稿を掲載していきます。卒業旅行のあの怖かった吊り橋、苦しかったマラソン、恥ずかしかったキャンプでの演芸、あるいは行事と関係なく、忘れられない授業など、個人的な思い出のお便りをこの『思い出のページ』にお寄せいただけたら幸いです。楽しかった思い出を卒業生皆さんと共有できたらと思っています。投稿をお待ちしています。

〒250-0034 小田原市板橋647番地 三宅学習塾OB会事務局
info-mps@dance.ocn.ne.jp
mr-golf@amber.plala.or.jp