脊柱管狭窄症(腰椎)手術 記20190308更新)
(制作中)
200909301021&退院後も続く〜20100417(終了)〜続いてます!
岡野整形外科内科クリニックにて
説明: http://www15.plala.or.jp/marinaga3405/IMGP3436.JPG  説明: http://www15.plala.or.jp/marinaga3405/IMGP3436.JPG
ずっと、腰痛に悩まされてきた。
バドミントンだけがとは考えたくないが、
小さい時、木から落っこちて、背中を打った記憶があり、
それから、腰がときどき痛くなってたようにも記憶する。
同時に、頭が悪くなったかな?
 
2009年になり、バド連盟役員を離れ、4年ほど経過し、
バドミントンも、指導者の資格取得に目安がついた。
ここが手術の時だと、計画した。
 
2008年ころから、右足小指のつま先に、違和感が見つかったので、
今年初めから、手術に向けて動き始めた。
 
手術ならば、昔から、岡野克紀先生に依頼しようとは考えていたが、
動けなくなる期間が長いので、ためらいはあった。
 
今、手術を終え、退院し、この記を書いている。
 
動機
これはたまらない。
丁度、平成17年春に、動けなくなった。
すぐに、岡野整形に行き、治療を受ける。
手術を勧められたが、歩けたので今回は見送ることにして、
コルセットと電気治療と、薬で治した。
が、時間の問題かという認識はあった。
その時は、ヘルニアか狭窄のどちらかでしょうとは言われた記憶がある。
無理をしないで、過ごそうとしていた。
が、バドミントンは続けていた。
 
手術まで
 2009年の正月に、町内の集まりで、席が一緒になった方たちと
 腰の話になり、テーブルの4人中、私を除く3人が手術経験者だった。
 すぐに良くなるよ。
 との話を聞いて、忙しくない時期に、岡野整形に行ってみることにした。
 その3人の中には、岡野で治した方もいた。
 遠くない昔から、決めるならここでとしていたので、今回はためらいはなかった。
 が、問題は時期。
 3月にはMRIを撮り、狭窄の診断を受ける。
 それから1カ月に1回は診察に行き、7月は痛み止め飲んでみるが、効かないので、
 9月くらいに手術を決めていたが、
バドミントン指導者講習会が8月にあったので、
 9月後半から10月頭でやると決めた。
心配なのは、巷では新型インフルエンザが流行っていたので、
 どうなる事やらと思っていた。
 
入院&手術と術後退院まで
入院 2009930日(水)
手術 2009103日(土)
と決め、
職場に診断書提出し、病気休暇を出し、
30日に入院
 
9/30(水)
 10時までに病院へ行き、入院手続き済ませる。
 病棟に移り、アレルギー(薬)のチェック。
午後2時から、造影剤検査
午後8時まで安静。
 
10/1(木)
 休診日なのだが、朝一で造影剤の所見と手術の説明を受ける。
狭窄がメインでヘルニアは大したことはないとのこと。
手術は、34、の間の椎弓の脇の突起を削ると説明受ける。
椎弓切除になるから、椎弓もなくなると思っていたので、
これは残ることになる。
どちらかというと開窓手術に近い。
 
説明後、術前の腰の様子を実感するようにと歩くことを勧められる。
歩くとどうなるか実感してみる。
 往復40分が限度かな。腰が疲れる。重い。
 
10/2(金)
 一日前の方が手術。
 ここの岡野先生は、タフだ。
 手術はいつも、午前の診察と午後の診察の間の4時間の間でやってしまう。
 12件。そしてその間、午後2時前後に次の日の予定社者の造影剤検査。
 朝は朝で、7時過ぎから当日手術者のマーキング(釘打ち)。
 いつ休んでるんだろう?
 不思議だ。
 
10/3(土)
 手術といっても、まったくと言っていいほど、不安はない。
 直前まで、遊んでいたし、腰も使っていた。無理をしなければ、
 痛くなることはないと思っていたので、症状は他の入院患者に比べると軽いほうだった。
 知人に、岡野先生とこで手術と言ったら、そこは大丈夫とやはり太鼓判。
 入院患者同士で話をしても、最後は、ここに行きついたらしい。
 ここの情報を早く知っていればとの話が止むことはない。
 それほど、腕のいい先生だ。
 
 朝、7時半近くにレントゲン室で、マーキング(釘打ち)2か所。
 病室に戻り、T字帯(ふんどし)をして、手術着に着替える。
 10時くらいに、家族が来るが、もう点滴入っていて、ベッドの上で、
 対応。
 12時まえに、寝台に移され、手術室へ。
 無影灯が光っていた。
 思わず、渡辺淳一の小説を思い出した。
 
看護士さんに名前と血液型を聞かれ 
麻酔医の先生に話しかけられ、「よろしくお願いします」
と言って、点滴から、麻酔注射をされたらもう記憶がなかった。
すぐに効いた。
 
2時くらいに、病室に戻ってきたらしいが、何かいい夢みてて、
起こされるのが嫌だったのを覚えている。
 
麻酔がさめてくると、まあ痛み止め打ってってたんだろうけど、
そんなに痛みは感じなかった。
 
体が重いのだけは感じていた。
今日一日は、食事なしで、ひたすら眠っていた。
3時間ごとに痛み止め打たれてた気がする。
が、寝返りが打てないので、腕の力では、ダメだった。
看護士さんにいろいろやってもらった。
とこずれになるんじゃないかと思うくらい大腿骨のあたりが
左右痛かった。
傷口よりも、こっちの痛みが強かった。
 
10/4(日)
 ベッドの脇で横向いたまま食事。パンだったので、ラッキー。
 やっと自分で、寝返りを打てるようになったが、足が痛い。
 大腿骨で、横になった時にベッドとすれるところが、だ。
 背中の痛みはそれほどでもない。
 あと一日ベッドの上。
 午後から、病室移動。
 点滴もあり。
 院長の回診で、開けてみると意外と重症だったとのこと。
 腰椎の345を削ったとのこと、5は右側のみ削ったとのこと。
 やってよかったというのが実感。
 仰向けになろうとするが、背中に違和感というか、チューブが2
 入ったまま。(血抜きと注射用)
 
10/5(月)
 ベッド3日目、今日終わると明日から歩行訓練。
 寝返りは、昨日よりできるようになったが、大腿骨あたりの痛みが強く、
 イタタタの状態。手だけで寝返りはつらい。
 巷は、大型台風接近のニュースと2016年オリンピックがリオで決定とのこと。
 
10/6(火)
 朝6時の起床とともに、検温終わり、尿チューブを抜かれる。
 ちょっと、抜くときには痛い!
 残尿感があるので、トイレに。。。
 歩行器で動き始めるも、上半身を支えながらで歩く。
 廊下を3往復して終わり。
 腰にはコルセット!
 やはり、下半身に力が入らないのかわからないけど、歩行器がないと
 上手くいかない。
 どっこいしょと立ち上がっての歩行。
午前に、10往復、午後に10往復。
お昼に、院長回診で、背中の、血抜き用針を抜いてもらう。
トイレが大変。
まだ、お風呂に入れないので、体を拭いてもらう。
 
10/7(水)
 台風が接近中。まだ歩行器である。
 朝、診察。でレントゲンを撮り、術前後の様子を比較。
椎弓切除の後を、前と比較する。
 
ぽっこりと大きな穴になっている。
32か所。
42か所。
51か所(右)
を削ったと説明受ける。
意外と重症だったと念を押された。
やってよかったんだと改めて実感。
傷口は、もう少しでふさがるようだ。
リハビリで、電気をかけ、
 
もう少し院内歩行訓練。
 
明日は、休診日。
お昼に、回診で、背中の最後の注射用針抜き。
これで、完全に仰向きで寝むれる。
 
朝、傷口にシール貼ってシャワーを浴びたが、足の曲げができない。
というか腰を丸められないんだ。
でも、これで体はすっきり。
巷は、巨大台風到来。
明日は学校は休校とのこと。
 
10/8(木)
今日は休診日。
朝から、風と雨がすごかったが、
速度も速く、すぐに晴れていった。
ニュースで、土浦に竜巻発生。
家屋の被害が多数あり。
 
だんだん歩行器に捕まる距離を離してみた。
夜には、歩行器なしで歩いてみた。
お、意外と歩けたじゃん。
ということで、本日は終了。
 
10/9(金)
今日は朝、診察時に抜糸。
意外と痛い。
 
院長から外の芝生での歩行訓練するようにとのこと。
靴を履いて、これがげた箱から靴をとりだすのが。。。
落として履く、戻すときは、靴べらで釣り上げる。
体は、曲げると傷口が引っ張られるように痛いし、
曲げるのができない。
 
午前中、5分歩いて、1分休みで30分の歩行。
午後から、1回あたりの時間を延ばして、15分連続で、
45分くらいの歩行をした。
お〜〜、意外と歩けたじゃん。
 
夜、デジカメで写真撮ると、
大腿15センチくらいの切り口で、10針縫っていた。
 
歩きすぎたか、右ふくらはぎが痛い。
 
10/10(土)
巷は3連休。
今日から、アスファルトでの歩行訓練。
午前中、西部工業団地の公園まで歩こうとしたが、
距離、時間とも掛かり、30分を目安に断念。
まずは30分歩けるかということを目標に。
 
お昼は、病院の回りをぐるっと歩くことで、30分かける。
 
そして、近くの業務スーパーでお菓子の買い物。
意外と小腹空くんだな。
 道を歩いてみると気付くことがある。
 いかに、障害者が歩きにくいかということ。
 自分が、不自由になった時に、道路、歩道は、
 歩きにくい所なんだと実感。
 こりゃ大変!
 
10/11(日)
  今日は、少し距離を伸ばそうと、イーアス目指して散歩。
  
日産の営業所ができたので、リハビリがてらご挨拶。
イーアスをぐるっと回って、お昼前に帰院。1時間40分コース。
  
これで1.5時間くらいの歩行訓練になった。
  
歩く距離と時間が長くなってきた。
腰の負担を感じない。
意外と歩けるので、丁度いいかな。
  
午後から、宮のところから、刈間辻を抜けて、
葛城小のところを行くはずだったが、
欲を出して、道間違えて、造成地のほうに入ってしまい、
TXを乗り越えて新しい道路のほうに向こうに出てしまった。
戻ろうとして、造成地の中で右往左往。道がつながってはいるが、
ゲートで入れなくなっている。
  
やっとの思いで、大きな街道に出て、
スタバでコーヒー買って帰る。
 
10/12(月)
きょうは体育の日。
外を歩くようになってから、
まず食事前の散歩、1530分程度。
午前中、ララガーデンまで散歩して本屋や、いろいろ見て回るが、
体をひねるのがまだまだできないし、してはいけない。
コルセットの不自由もあるが、
ここ連日歩き過ぎ?、筋肉痛が痛い。
 
歩いているつもりだが、というか、体重が落ちない。
まだまだ運動が足りないようだ。
 
バドやってたせいかな。
運動量が違うようなので、
少し伸ばすか。
 
午後は、みずほ農場のほうへ歩いてみる。
 
 10/13(火)
  今日も晴れ。
外歩きのリハビリにはもってこいであるが、
昼間は、温かく汗がにじむ。
頑張ってジョイフル山新へ行くも、道路の入り口で、
30分だったので、そこで引き返し戻ってくる。
まだまだ、歩みが遅いのか?遠いのか?
行けると思ったのに。
 
午前中、Iさんお見舞いに来て、起きていたので、ちょっと、驚いた様子。
 
午後は簡単にリハビリの外歩き、また近くの業務スーパーでお買いもの。
夕方、Fさん、M,Kさんお見舞い。
皆、もう歩いていたので、驚いていた。
 
入院中、本を読もうと思っていたんだが、あまり進まない。
「日本の古典を読む」シリーズが20巻あるんだが、いっこうに進まない。
読んでみると面白いことに、男女の話が多いんだな。
 
10/14(水)
 晴れ。
いつも通り、朝の散歩。
午前中、ララガーデンまで散歩。
 
今日から、運動のリハビリが始まった。
足上げ、腕立て、バイク。
と下半身と上半身。
階段の昇降ができるようになった。
それまでは、ひたすら歩くだけ、
無理にひねらないようにするのはきついし、
道の段差は腰に響くし、。。。
で、真面目に運動しよう。
 
午後は、ぐるぐる回って、スタバでコーヒー休憩。
 
10/15(木)
 晴れ
 でも昨夜は大雨だったらしい。
今日は休診日だったので、午前中は、近くを散歩。
午後から、マック回りで、シェーク飲みながら、歩いて戻る。
最近は、ほぼ、1.5時間前後をキープして歩く。
まだ前かがみだが、順調に歩いている。
 
10/16(金)
 晴れ
 階段昇降ができるようになって、朝食前の散歩をするようにした。
 といっても15分から30分、同じ時に入院した患者さんたちは、
 7時半の食事前に、しかも6時くらいから歩きまわっている。
 タフだ。
というか、丁度、同じ時期に入院した、戦友たちが、起きるのが早い。
ので、それにつられるように、散歩開始。というわけだ。
 
今日は、遠くまで歩いて、7時開店のスタバに入るようにした。
丁度、マイカップを持っていると、キャンペーンで50円引き。
開店同時に、スタバに入ってコーヒーを購入して帰る。
 
 この戦友たちと、いろいろ談義しすぎて、病室を越えて行き来している。
いや、面白いもんだ。
 
皆、職も違えば、年齢も違う、
そういった中で、一番年下で、症状も軽いし、動けるほうだったから、
歩いた先の情報を提供。
 
まあ、1時間は歩けるのを確認。
立っていても傷口が痛いだけで、痺れ等は感じない。
 
午前中、診察時に退院日を火曜か水曜にするように言われた。
家族と相談して決めますとのことで、リハビリして、散歩へ。
 
労金まで歩き、帰りに、ネットカフェ発見。会員になって、
メールチェック。30分ほど、2週間ぶりのメール確認。
沢山ごみメールありました。
 
午後は、近くの黒糖饅頭屋まで歩いて、その饅頭を買ってきてみんなで食べる。
 
電話をして、退院日を21日(水)と決めた。
 
10/17(土)
 晴れ。
毎日晴天が続く。
外の散歩には丁度いい天気だ。
 
恒例の朝食前散歩。道路が濡れているので、夜雨が降ったようだ。
スタバでコーヒー。
 午前の診察後の散歩は、今日はイーアスまで。
本屋に寄ってみるが面白いものはなく、
クーロンヌで頼まれていたパンを買って戻ってくる。
 
戻ってくると、Mさんお見舞いに。
随分待たせてしまったようだった。
いろいろ話をして、お仕事のほうも大丈夫だとのこと。
 
午後はララガーデンまで散歩。
今日も良く歩いた。歩き尽くしたようだ。
 
 あまり腰とは関係ないが
ニュースで、音楽家の加藤和彦が自殺とか。
残念だ。
 
フォークの世代なので、
いい歌作ってたよね。
音楽が趣味だったら、いいのかな。
そうそう、腰の様子で、いつぐらいからギターは弾けるのかな?
 
趣味と言えば、
Nゲージが2箱届いているようだ。
中身がわからない。
 
退院してからだ。
 
退院が決まってから、時間がたつのが早く感じる。
 
10/18(日)
 晴れ
 晴れが続きます。
 朝飯前の散歩も終わり、診察後、ジョイフル山新まで歩く。
 2度目のチャレンジで、到達。
今日は中まで歩いて行って、薪ストーブの煙突掃除道具を頼む。
 
ゆっくり歩いて帰って、2時間コース。良い運動だ。
 
午後はセーブして、
スタバで、お見せ前のテーブルで、お茶飲みながら、クッキー食べる。
いいね、こういうの。外見は、丈夫なんだが、怪我人何だろう。
 
10/19(月)
 晴れ。
いつも通りの食前の散歩と、
午前は、西武まで散歩。
途中スロープとかあって、試してみた。
ま、歩けるか。
大丈夫みたい。
 
だんだん回復している。それを実感。
 
午後はララまで行って、途中の陸橋でスロープ歩行練習。
また業務スーパーでお菓子購入。
歩くとおなか減るよね。
 
明日は、退院後のリハビリの説明。
 
10/20(火)
 晴れ。
 入院中は、動けない日を除いて、天気には恵まれた。
 今週も晴れる日が多いようだ。
 日課となった散歩。走りたくなるのを我慢。
 食前の散歩後、診察。
 そして、
午前の部の散歩、ゆっくりと歩いて、
スタバでコーヒー。
マネジャー(店長)に話しかけられ、退院することを伝える。
大変お世話になりました。
 
午後、退院後のリハビリの説明。
プログラムがあり、解説を受ける。
 
コルセットは2カ月〜3カ月の着用。
運動は、4カ月後。
 
2カ月後からの簡単な運動(ジョギング)の説明あり。
少し、短くならないかな?と思ってしまった。
 
丁度同じ時期に入院した人たちも次々に、退院日が決まる。
一日ごとに皆いなくなる、また新しい人も入ってくる。
患者コミで、退院後のリハビリで教えてもらった様子を皆に伝える。
そうそう、聞きそびれたこともあるので、
明日尋ねよう。
 
10/21(水)
 晴れ
 退院です。
 
いろいろお世話になりました。
 
 
朝、支払いを済ませ、トータルで20万位。
今は3割負担ですから。
 
朝の診察を受け、
いろいろ、わからないところを尋ねる。
運動は、ともかく、
持つのは10kg程度、とか、なるべく走るなとか、
やっちゃいけないことは極力避ける。
そうしないと治りが遅いようだ。
 
いろいろ理解してきました。
 
次回の通院日(10/31)を決めて、皆さんにご挨拶。
戦友たちは、朝の散歩へ出かけてる人も多く、
全員に挨拶できませんでした。
 
病院を出た後、筑波大の書籍部へ寄って、たまっていた雑誌類を購入。
諭吉さん飛びだしました。
 
午後から、子供の音楽発表会だというので、
ノバホールへ行って、ずっと立っていたが、腰には負担がない。
昔に比べ、腰のあたりが楽になってました。
 これで無理するとダメなんだな。
懐かしい人にも会った。お母さんになっていた。
 
家に戻ってから、いろいろ、整理。
Nゲージも届いていた。
うわ、高い請求書来るぞと。
 
雑誌も片付け、読んで、いろいろ。
 
PCのチェック。
メールも、整理。
いや〜〜〜〜、3週間の闘病。
まあ大丈夫なんだけどね。
腕のいい先生だったから。
 
夜は、女優の死去を伝えるニュース。
あわただしく、1日が終わった。
 
 
退院
 入院から退院まで3週間、20日前後です。
 退院してから、1週間から10日は自宅療養のはずでしたが、
 5日経過後、出勤しました。
 狭窄症は、老化現象らしいですが、
 痛みが出てから、対処するよりも早めの対処が良いかと感じました。
 患者コミでは、皆さんまだ痛いという話が多く、
 それに比べ自分の場合は、そう問題ありませんでした。
 これからは、ちゃんとリハビリです。
 バドミントンが復活できるよう気をつけます。
 
リハビリと経過
 退院後は、毎日歩いてます。
 職場の周回道路は3kmあるので、40分くらいかけて歩いてます。
 
10/31(土)
 退院後1回目の検診。
 次回、11/14(土)
 
11/7(土)
 11/6(金)夜に、「キクっ」という音とともに、腰に
 とがった痛みが。。。。
 しまったと思ったが、もう後の祭り、物を動かそうと、
 腰をひねってしまった。ので、明日痛みが取れなければ、
 診察に行こう。
 朝、大丈夫だったが、近くのクリニックでインフルエンザ接種が
 できないとのこと。
 
 急遽、岡野先生ところへ連絡して、
診察してもらおうと、家族はインフルエンザの注射を兼ねて、
行ってきた。
まあ大丈夫でしょう。とのことで、一件落着。
大事に、リハビリしよう。
 
11/13(金)
 先週のことがあって、コルセットの締めシロがないので、調整、
 詰めるようにした。
 それで診察も兼ねて行く。
 無理しないように念押された。
 
11/20(金)
 コルセットの直し完了。
 診察時に、2時間ほど運転するが良いかと尋ねると、
 大丈夫とのこと。
 重いものは持たないようにと言われた。
 次回は3週間後。
 
12/11(金)
 今日は、レントゲンを取ってみた。
 痛みがなければ大丈夫とのこと。
 コルセットも、半日つけて半日外すようにしてはどうかとのこと。
 リハビリも、少しは筋トレ大丈夫とのこと。
 スクワットはダメ。
 
1/9(土)
 先月のクリスマス以降、コルセットは外している。
 今日は、3ヶ月目の検診。
 痛みはなく、変な体型のつま先上げ時に、左かかとに突っ張るような痛みがあることを
 告げるが、多分、使ってなかったから筋肉が引っ張られるんだろうとのこと。
 で、ストレッチを少し入れてみよう。
 来週から、少し筋トレやランニングしたいことを告げると、痛くなったら止めるで、
 OK!。リハビリの先生にラジオ体操等もいいか聞くと、ジャンプで痛くなければOK!
 とのこと。
 少し動き始めます。
 でもバドミントンはまだ駄目!
 今月末の恒例の家族スキーも滑ることはダメ!(一応3月はOK!
 
 リハビリは順調です。
 
1/31(日)
 本当は来週診察予定だったが、急きょ予定が入ったので前倒しで診察。
 昨日一昨日と、家族でスキーに行ってたが、滑らずに、ゲレンデにいると、
 腰が重く感じる、寒いのが影響か尋ねると、運転してきた時間とかが、あるかな。
 とのこと。実家へ帰省する用事が出来たので、高速バス14時間は大丈夫かと尋ねたら、
 それは厳しいとのこと。
 半年は、穏やかに過ごすようにとのこと。
 ということは、リュックも20リットルはダメでしょう。
 引いて帰るかな。
 
 その他は、順調です。
 
3/6(土)
 5か月検診。
 寒暖の差が激しい時は、腰が重い気がすることを告げるが、
 あとは何ともない。
 ジョギングはやってるかと聞かれて、少々、と答える。
 が、体育館でトレーニング中。
 たまにシャトルも打ってることを言うと、大丈夫なようなので、
 次回は4月中旬から下旬に検診とのこと。
 バドの方も、基礎打ちみたいなのはOKが出た。
 高速バスも、長時間でもOK
 順調です。
 検診の後買い物に行き、灯油両手で40キロ持てました。
 その他も、順調です。
 今晩のバドの練習で、少し、動いてみましょう。
 
5.半年記
4/17(土)
 6か月検診。半年経ちました。
 今日は雪が降って寒かった。
3月以降、バドミントンもゆっくりと復帰。
初心、初級の方、子供たちとシャトルを打つ。
まだ、クリヤー、スマッシュがきついかな。
検診では、レントゲンを取り、異常の無いことを確認。
 
何かあったらとのことで、今日で終了。
 
名医に掛かれば、100%とは行かないが、復帰できます。
 
 
お疲れさん。
 
 
1年記
10/3(日)
 今日で1年経過。
 順調です。長時間立っていても平気です。
 走っても大丈夫です。
 靴下履くときも片足で立って履けます。
 もっと馴らして行きたいと思います。
 2週間前は、少し違和感があって、バドを休んだが、今週は一応やってみた。
 大丈夫だった。
 早いもんで1年。
 手術して良かったと思います。
 これからは、体重を落として行こうと考えてます。
 
7.退院後1年記
 10/21に退院してから、1年経った。
 11月に入り、バドミントンの方も本格的に動き出した。
 まだ、切り返しの動きは、ハッとしてしまうが、夜9時までやっても大丈夫。
 ハイバック使っても大丈夫、スマッシュ打っても大丈夫。
 11月に入って走り出しました。
 丁寧に体を使っていきましょう。
 
8.2年記
 2011103日に、手術してから、2年経った。
 昨年の11月から徐々に、ゲームの時間を多くし、またゲームを連続して、
 できるようにした。
 20111月からは、3ゲーム連続できるようになった。
 3月に震災があったので、いろいろあったが、夏場には、もう切り返しも大丈夫。
 スマッシュも、前への突っ込みも、大丈夫。
 気候の変化時は、腰回りというか、腰かばってるから、背中に違和感。ある感じ。
 右足の小指の痺れの間隔もなくなった気がします。
 若いうちに、手術はやったほうがよいと思います。
 でも、いい先生にめぐり合うことが大切です。
 
9.3年記
 2012103日を持って3年目に入りました。
 2年目は、1ゲームやって、1回休み、から、
 2回やって1回休み、そして、連続してもだいじょうぶになりました。
 2012年の2月には、筑波大で、バドミントンの指導者講習会があり、
 学生と同じことをやってきました。
 流石に、同じトレーニング負荷は止めましたが。。。
が、同時に右肩が、50肩になっていました、ものの、夏前には治りました。
 
 2012年の春からは、ほぼ、毎火曜と金曜に筑波大でバドミントンやっています。
 
 季節の変わり目、特に、冬春、秋冬の時は腰回りがきつい感じがするので、
練習は休んでいます。
 しかし、50になる年だったので、
 9月には、右足肉離れを起こし、1カ月バドができませんでした。
 腰とは別に、いろんなところが壊れてきています。
 
 2013年に入りましたが、バドミントン頑張っています。
 
 狭窄の不安は、手術をしたおかげでなくなってきています。
 
 大丈夫ですね。
 (20130112
 
10.4年記
 2013103日を持って4年目に入りました。
 3年目以降は、ハイバックハンドを中心に練習し、ジュニアのクラブや、
 大人のクラブでも、自ら打っています。
 昨年9月には、肉離れを起こし、動けるようになったからでしょうか、
 もう十分に動いています。
 
 4人でバドミントン回しても、そう疲れることなく2時間はやっています。
 スマッシュもバンバン。流石にジャンピングスマッシュは、たまにやりますが、
 連続は。。。。
 本当に無理することなく、やっています。
 朝の起きるのも、腹筋で起きられます。
 
 大丈夫でしょう。
 (20131012
 
115年記
 2014103日を持って5年目に入りました。
 11月には、3部で、バド大会に出ました。
 しかし、勝ってしまいました。
 
 たまに、疲れて重い時もありますが、大丈夫です。
 (20151018

 

126年記

 2015103日を持って6年目に入りました。

 長く続けても、長時間立ったままでも、そんなに疲れることはありません。

 ただ、変な体勢でお仕事すると、左側の背中の筋肉が突っ張ります。

 これがキツイ。

 腰とは関係ないですが、7月から、左ひざのせいで、正座ができません。

 また、バドのやり過ぎで、腰に負担かかっています。

疲れて重い時もありますが、大丈夫です。

 5年記も書くのを忘れて同時に追加です。

 (20151018

 追加:

  10/3は同窓会で、幹事学年。写真係で、ずっと立ちっぱなしでした。

 その前後に、変な体勢で仕事をして、左側にずっと違和感と痛みがあり、

 10月いっぱいまで続きました。でもバドはやりました。

 季節の変わり目の気温の差がそうさせたのだと思います。

20151030

 

137年記

 2016103日を持って7年目に入りました。

 今年は910日に団体戦、壮年の部、

1112日個人戦100歳以上の部と2つのバドミントン大会に出てきました。

昨年も、11月に個人戦に出ましたが、戦績は3位。

スマッシュがそう打てませんでした。

今回は、団体戦優勝、個人戦準優勝と、それなりの成績になりました。

腰の調子も、まあ、悪いほうには行っていません。

無理をしない程度で、ジュニアともども続けていこうと思います。

 (20161122

 

147年記-2

 20173月くらいから、どうも腰の調子がいまいちで、

重く感じています。突っ張ってる感じ。

季節も変わり目?で、この34月にかけては、寒暖の、また天気が変わりやすく、

それが悪いのかと。それでもバド続けています。まさか太った?

 (20170415

 

15. 8年記

  2017103日で、8年目に入りました。

  9/30に団体戦に出場。

  今年は、ずいぶん動けます。

  季節の変わり目は気を付けますが、大分、調子がいいですね。(201710

 

16. 9年記

  2018103日で、9年目に入りました。

  今年も団体戦に出場。

  練習でも、良く動いています。

  同じく季節の変わり目は気を付けます。

  それよりも、やはり年齢でしょうか、肉離れを夏にやりました。

  それが、23年続いています。

  (20190308

 

 

表紙へ戻る
目次へ戻る
marinaga3405@きゃめる。プラら。おあ。じぇいぴい