=================================================== 第14章 目指せ賢(かし)こずるく! バドミントンは、ずるいスポーツだと言われていますが、本当にそ うでしょうか?確かに、ドロップやヘアピンやフェイントで相手を惑 わしています。でも、これは相手の動きがよく見えるからできるので す。つまり、相手のことが手にとるように解るからです。皆さんは、 昔、孫悟空の話しを聞いたり、読んだりしていることと思います。そ の中で、彼は、金頭雲に乗って、天界を荒しましたが、結局お釈迦様 の手のひらの中で動いていただけだったということがありました。 そうですね、相手の考えていることやろうとしていることが解ると 楽しいでしょう。バドミントンでは、相手の考えていることと違うこ とをすればよいのです。そんなことはできるわけないと思っている人 が多いのは確かです。では、考え方を変えて、「自分はこうしたいが、 あなたはどうしますか」、「私がこうすると、あなたはどうしますか」 と考え、まず、相手に投げかけ、お伺いをたてるのです。その役割が シャトルです。 そのとおりにしてみましょう。そうすると相手から答えが返ってき ます。 このときの問いかけが『自分のショット』で、答えが『相手のリタ ーン』なのです。このやり取りを覚えることも、上達のこつです。シ ャトルを上手に使って、コミュニケーションをとりましょう 以上、バドミントンを行う上で、頭を使って考えることになれまし ょう。体力だけでは、疲れてしいます。 *相手のことを思い遣る練習は「球だし」を積極的にすることです。 球だしが下手な人は、決して伸びません。 中級でドロップしてしまいます。