アエラホーム木工事編-1

11/26現場に行くと白アリ防腐処理が完了していました。
透明色の為、見た目には分かりませんが、良く見ると、
木が湿っていました。

屋根には瓦が積まれており、瓦葺きが始まっていました。

中に入って見ると24時間換気システムが運び込まれて
いました

キッチン出入り口扉が取り付けて有りました。

面格子サッシ枠が組まれていました。

筋交いと間柱がほぼ取り付け完了していました。

水切り板の色を今日決めました。監督が現場にサンプル
を持って来てくれたので、撮って見ました。色はサッシの
色に近いブラウンにしました。

金物締め付け部のUPです。細かい所を、見ていたら
マジックで印が付いた物を見つけました。多分、監督が
締め具合をチェックしたと思われます。

ホールダウン金物のUPです。この部分にもマジックの
チェックが有りました。追記、この日現場を掃除してき
ました。棟梁がとても助かると喜んでいました。自分が
出来る事は少しでも手を加えて手伝いたいと思います。

トップ アイコン


トップページヘもどる

11/27今日は日曜日なので作業は休みだと思って行って
みると瓦葺きをしていました。日曜日なのにご苦労様です。

全然関係ないのですが、自分1人で作った小屋です。
会社の専務と工場長より依頼があり、現場出荷事務所
を作りました。柱等は会社の隣がプレカット工場なので
そこで不要材を頂いて、サッシは社員がリフォームした
時に取っといた物をもらって作りました。電気も配線し、
寒さや風をしのげる程度です。(上に屋根が有る所なの
で簡単に作りました。)

話がそれましたが、筋交い部のUPです。クラックが入
っていますね。少し気になるのでUPしてみました。強
度的には、どうなんでしょう?

バルコニー部分です。かなり出来てきました。シートが
有り外が見えないのが残念

キッチン部分ですが実は上記の様に、横に柱が入り、
縦の柱が(斜線枠部)不要になりカウンターとなるので
すが、縦に柱が2本入ってました。(プレカットの時点で
切り込みが入ってませんでした。)
この後、監督に確認した所、あと加工との事でした。

11/28今日、キッチンについて棟梁に確認しました。図面を
見てみるとやはり、カウンターが記入されてませんでした。
(自分の契約書の図面には表示あり)監督の図面にも表示
がなかったようです。その為、三者打ち合わせの時にも、
その話が出ませんでした。早期に発見出来たので、工事に
は影響ないと思いますが、施主がこまめにチェックする大切
さを実感しました。しかし、カウンターを施工するにあたって、
追加部材や工数が発生するのでその辺、どうなるのか?

11/29夜、監督が家に来てカウンターの件を話しました。
電話で話したのでお互いに勘違いしていました。私は、
上記、写真の柱が並んでいる部分がすべて壁になって
しまうと思ってました。監督は私がカウンターと言ったので
幅30cm位で施工すると物と思っていました。図を描いて
確認してお互い納得しました。柱が並んでる部分はやはり
後加工で(精度が出しやすい)墨だしして、カットすると言っ
てました。

筋交いのクラックがあった所です。交換完了してました。

11/28に構造体検査が有り、無事合格しました。写真の
物が玄関扉に貼ってありました。

サッシ枠にガラスが組まれていました。

屋根瓦です。綺麗に並んでます。かなりいい感じ

あと少しで瓦葺き完了です。多分、今日で完了ですね。
やっぱり、足場の一番上は怖いですね。

11/30アンカーボルトの頭部に結露防止に発砲ウレタン
が吹き付けて有りました。

ホールダウン金物にも発砲ウレタンが吹き付けて
有りました。今日は残業がなかったので帰りに現場に
行き発砲ウレタンを少しやらせてもらいました。うまく
くっ付かず、かなり手間が掛かるなと思いました。
治具を作って作業すれば早く出来るんじゃないかなー
と思いました。

柱と床の隙間にシーリング(気密処理)されてました。

壁の一部に100mmの断熱材が施工されてました。

12/1 2階床周りに木が打ち付けて有りました。

2階、階段まわり笠木が施工されてました。

監督にバルコニー床部分、どの様になるか聞いたら
写真のセラミックタイルになるとの事でした。わざわざ
サンプルまで持って来てくれました。

12/2家の外壁下地に防水シートが施工されてました。

防水シートのUPです。下から順にちゃんと施工されて
ます。

破風のUPです。

軒下部分です。ザボリ部を発砲ウレタンで埋めて有り
ました

12/3バルコニー部にFRPが塗付され防水加工されて
ました。

24時間換気システム(全熱交換タイプ)が取り付けて
有りました。

コンセント部です。気密カバーが付いてます。

電気配線がされてました。(荒配線)

12/6 水切り板が施工されていました。

写真を撮ってないのですが、12/5朝に足場から(防水
シートが張られ中に入れないため)2階バルコニー側へ
行って見ると北側左角の筋交いが、入っている部分の
下側が、光の入り方が違かったので監督に連絡しまし
た。(多分、断熱材が入ってないと思いました。)その夜
打ち合わせで監督が家に来た時に、断熱材が入って
なかったと報告を受けました。今回の事をHP上で公開
するか悩みましたが、やはりこれから家を建てる人の
注意点(着眼点)として又、ありのままの状況を公開す
るという自分のポリシーに反するのでUPする事にしました。

12/7 断熱材が入ってなかった部分を撮って来ました。
赤線で囲まれた部分が入って無かった所です。これか
ら建築される方は筋交いの入った部分を注意
した方が良いと思います。

断熱材の施工ですが上面に隙間が有ります。(赤線囲
い部分)今日、作業者に直すよう注意してきました。

朝、足場を登ったら軒下天井材が足場に置いたまま
でした。

夜露に濡れて湿ってました。

あと少しで天井にも断熱材が入りそうです。

ユニットバスが設置されてました。赤と黄色で丸つけた所ですが、この部分内側からビス止めされており、黄色の所はシーリングされてますが、赤色の
所はされてませんでした。なぜ?

ドア、開けて見ました。

ユニットバス反対側からです。

12/10  2階天井に石膏ボード取り付けが始まって
いました。

石膏ボード、0.1mmポリエチレンシート、断熱材のUP
です。

石膏ボード施工前です。

窓枠が組まれてました。

12/11天井裏、断熱材ですが一部浮き上がってますね。

断熱材、むき出しのが有りますが問題ないのかな?