|
6/25
今日はレンガで仮仕切りの芝生との境界所をモルタルで固定しました。後は芝生の雑草取りと芝生を刈りました。
|
|
7/1
枕木の周りと立水栓の仕切りをレンガで施工し、一部コンクリートを打設しました。コンクリートを練るのがやはり、シンドイ! |
|
7/2
昨日レンガで仕切った所にコンクリートを打設しました。その前に汚水枡の高さを調整しました。上の蓋を外し、ノコギリで塩ビ管を切断し、グラインダーで少し削って高さを微調整し蓋を付けて、コンクリートを打設しました。トロ船が小さいので何回も練ったのでかなり疲れました。(何回練ったか覚えていません)やっぱり、コンクリート練るのはシンドイです。 |
|
画像中央に排水口を設置しました。(大きな物を洗う時に便利かなと思って・・・)これが、排水口が2個有る理由でした。大した事なくてすみません(m_m) |
|
既存の立水栓を利用して配管を少し、しました。なぜ、既存の物を利用したかと言うと上の所を回すと水抜きが出来るのと、この立水栓の価格が12000円位するので勿体無いと思ったからです。(蛇口を2ヶ所にします) |
|
レンガを3段まで積みました。焼き過ぎレンガを1ヶ98円で購入しました。(あと少し後で配管すれば良かったと思いました。モルタル作るのに水を汲みに家の中に入らなければならないからです。これから作る人は参考になるかな?) |
|
7/9
レンガ立水栓の配管と蛇口が完成し、レンガを8段まで積みました。上の蛇口は処分品で1500円位でした。(ラッキー!)下の蛇口は今まで付いていた物を流用です。あと1段で立水栓立ち上げ部は完了です。さて、洗い場をどうするかな・・・? |
|
こうやって見ると中々、立水栓いい感じかな(笑)本当は耐火レンガの気に入った物があったのですが価格が高かったので妥協してこのレンガになりました。 |
|
7/15
残りのレンガ一段積んで、洗い場も完成です。とりあえず、これでレンガ立水栓完成です! |
|
洗い場がこの形状になったのは、低い蛇口側にバケツが置ける事と通路を確保する為です。 |
|
洗い場に化粧砂利を入れてみました。これで少しは水はねが減るかな?見た目も少しはマシに(笑) |
|
8/6
モルタルで白くなっていた所をサンポールで綺麗にしました。結構、綺麗になりました。モルタル、コンクリートはアルカリ性なので酸性の物で洗えば少しは綺麗になります。これで立水栓完了?
|