コウノトリと共生する水田づくり | *河谷営農組合* |
水稲育苗(平成18年) その4 |
苗代の様子 | |
発芽開始 平成18年5月3日(晴) 旧暦 4月6日 | |
播種(4月22日)から11日経過 「みどりの日」に苗代に広げてから4日目。 慣行の発芽処理(加温)をしない自然の発芽だ。 日数がかかるが、健康な苗に成長する。 ←写真は約2倍拡大 |
|
芽が出そろってきた。 平成18年5月5日(晴) | |
芽が出そろってきた。 慣行の加温発芽と違い、太陽の下で発芽しているので最初から若葉色している。 まさに健康的な苗になる。 |
|
元気に成長 平成18年5月8日(晴) | |
覆土が漂流 平成18年5月8日 潅水時に覆土の一部が浮き上がって風で漂流し、漂着して堆積したもの。 ミミズ、虫など小動物の仕業かと思ったが、その痕跡はない。 盛り上がって堆積している部分を手でならして処置した。 今年使用した有機の育苗培土は、カビ発生による水の透過が悪くなること(播種時の潅水で苗箱が プール状態になり、播種した種子が流される)と、この、屋外のプール育苗で覆土が浮き上がり漂流 することが問題点としてあり、改良が望まれる。 |
|
芽が出そい、適当に伸びて来たので、潅水を常時苗箱の上面まで水を張ることにした。 5月11日 |
|
プール育苗は水管理が楽。排水口の堰板を調整し、常時オーバーフローするように補給水を入れいる。 順調に生育しており、草丈65〜90mm 5月14日 |
|