12月13日
|
加福フィッシュランド |
天気:曇りのち晴れ |
風:ほぼ無風
|
釣り時間:AM10:00-PM2:30 |
釣果:8枚
|
内 容 |
夜は釣り仲間の忘年会。釣りは出来るが、少し早めに切り上げる必要があり、それなら「近場でリーズナブルな加福へ行こう」って話になり、9時前後に現地集合。
向井さん、管理人と到着し釣り支度している間にもっくんが到着する。
思った以上に釣り人がいて(後でくるタケちゃん&ニャニヲ君も含め)並んで入れる釣座を探し、階段降りてすぐの(固定)桟橋に入ることにする。
元々浅い釣場の中でも浅い場所にあるため少し沖目を狙うことにする。向井さんは10尺、管理人は9尺の固形。もっくんは13尺の両グルテンで9時30分過ぎに開始する。
テンポよくエサを打つがウキに変化がないまま20分ほど経過する。この頃より向井さんともっくんのウキに変化が出たとこことで合わせを入れている。で、タケちゃんも到着し両グルテンの底釣りの準備に入る。
10分ほど遅れて、管理人のウキにも変化が出てよわ〜いアタリに手を出すと、しっかり生命反応が伝わり尺クラスが顔を出してくれた。アタリの感じではジャミっぽかったのでまさかヘラが乗ってくるとは思わずうれしい誤算だった。
10時30分。ニャニヲ君も到着。5人並んでの釣りとなり益々厳しい状況での釣りとなる。
が、この釣場は朝一より午後の方がよく釣れる。で、時間の経過とともに(少しづつだが)ウキの動きがよくなる傾向にある。
流石に、この日は食い渋りが厳しい。が、それでも少しづつアタリが多くなりポツリポツリと釣れてくるようになる。
アタリが少ないからとタナを下げたりハリスを延ばしても好転せず、短めのハリスで浅いダナを攻めた方が釣果にはつながった。
(同じように感じたのか、午後から向井さんが抜きぬきセットで決めてくれた)
二桁を目標とし午前を6枚で折り返す。残りは4枚だが、ここで釣り方をチェンジする。
狙うのは沖目の底。両グルテンが振るわなかったので段差の底釣りで攻めてみることにする。(この日はほぼ無風でウキが流される心配はZEROだった)
水深を測ってみると、一本半くらいで底となり、少しズラシを大きく(3目盛り)してスタートする。
すぐにアタリは出るだろうと思っていたが、見事に期待を裏切られアタリが出てくれない。
両グルテンをあきらめ少し長めの竿で固形セットのもっくんも同様にアタリが出てくれない。好調なのは、手前の固形セットで向井さんとニャニヲ君がともに9尺で2〜30cmのタナを攻めコンスタントに竿を絞りだす。後に竿を短くしたもっくんも釣れ出した
1時間ほどエサを打ち、やっと小さな動きが出るようになる。が、アタリの主はヘラっぽくなく中々ハリに掛かってくれない。
さらに10分ほど経過した時、ムズゥ〜とウキが2節ほど入り、何気にあわせると段差の底釣り第一号が釣れてくれた。
さらに10分後、今後ははっきりしたアタリで2枚目をGET!「じ、地合いか!?」と真剣にウキを見つめる。も、30分ほど頻繁にアタリが出てスレが目立ちタナの微調整をしたものの、尺マブを釣ったのみで短い地合いが終わってしまった。
結果としては10枚に届かず2時30分に納竿とした。
|
仕掛け |
<固形セット>
竿:9尺
道糸:ダン「ヘラミックへら」0・6号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上8cm
0・3号、下35cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「カッツケ8」4号 細パイプ
<段差の底釣り:沖目>
竿:13尺
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上8cm
0・3号、下35cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「浅ダナ」13号 パイプトップ
|
餌
|
バラケ |
クワセ |
<固形セット>
粒戦・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
とろスイミー・・・・・・・・・0・5カップ
セットガン・・・・・・・・・・1・0カップ
水・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・・1・0カップ
PBスーパーセット・・・・・・1・0カップ
<段差の底釣り:沖目>
固形セット(残り)エサに
水・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・・1・0カップ
段底・・・・・・・・・・・・・1・0カップ
|
力玉※さなぎ漬け
※手水とセット専用バラケ、GTSで調整
|