2月22日
|
朝日池 |
天気:曇り一時小雨 |
風:西寄り微風 |
釣り時間:AM11:00-PM3:00 |
釣果:6枚 |
内 容 |
年に数回は仕事(徹夜)と例会が重なる。こんな時は、徹夜明けのもうろうとする意識を栄養ドリンクで保ちつつ一人で釣り場まで車を走らせる。※釣りを始めれば”眠気”は吹っ飛ぶ
今回は、中京BIGの例会で、朝日池まで高速を使いつつ10時45分頃に到着。まずは釣りテントを準備し状況を確認する。※管理人は先端から4人目で、3人目にnoboが入っている
noboによると「宙より底釣りの方がいい。ただ、ヘラは居るがなかなか食ってこない。気配があったらじっと待つ!」とのこと。なので11尺で段差の底釣りのセッティングを準備する。
11時。昼飯(11時30分予定)までの短い時間ながらエサ打ちをスタートする。
そして、わずか3投目に、エサを切ろうとした瞬間にアタリが出てバッチリの合わせになり第一号をGETする。←先週は、終了一時間前にやっと釣れたので、それまでのプレッシャーが半端なかったが、今回は精神的にはすごく楽になった
思った以上に(ヘラの)活性が高いのか(?)4投5投目もウキに動きが出ている。ウキを食い渋りを想定し小さ目をチョイスしたため、ウワズリ気味になっているようだ。別に作った粒戦を元エサに差し込み調整したものの11時11分にランチ休憩となり、前半を1枚で終える。
11時35分後半スタート。思った以上に活性が高く期待しつつエサを打つ。が、打っても打ってもアタリが出ない。管理人の周りも同様で、前半の好調さが嘘のように竿が立たなくなる。
正午。相変わらずアタリが出ない。ウワズっている訳でなく単にヘラが居ない!今までバラケを小さ目に打っていたが、少し大きくし”寄せ”を意識してみる。20分ほどエサを打ち、少し右に流れたウキをボーッとみていると、カチッときれいなアタリで後半一枚目をGET!
サワリもなくいきなりアタリが出るのは魚がいない証拠であり、数が釣れなくなる前兆と思っている。が、この日は、少し違っていて一時間ほでではあるものの前触れのないアタリがポツリポツリと続き4枚を追加する。←うれしい誤算
しかし、その後はばったりとアタリが遠のいてしまい沈黙の時間が過ぎていく。2時を回り残り時間が一時間を切る!
しりつぼみな状況になんとか一枚は釣りたいとさらにエサを大きくつける。となりのnoboもアタリが遠のきエサを大きくしており、少ないヘラの取り合いになっていて、とにかく寄せるしかない状態となる。
で、30分前に一枚追加し、そのまま納竿を向かえることとなった。一番釣れない所謂厳寒期は過ぎたように感じた。釣果は上向きつつあることが実感できた。が、今シーズンの管理人の段差の底釣りは釣れない。人並み釣れればいいとこで、人並み以下になることが多い!
どうして?原因が不明だが確実にスランプって呼べる状態になっている。打開策は?→ない!かな…あるとすれば、早く段差の底釣り以外の釣りで釣れるようになること。あー春が待ち遠しい…
|
仕掛け |
竿:11.2尺
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上10cm
0・3号、下60cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「宙forPC」6号 PCトップ
|
餌 |
バラケ |
クワセ |
粒戦・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・1・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・1カップ
段底・・・・・・・・・・・・2カップ
PBスーパーセット・・・・・1カップ
へらスイミー・・・・・・0・8カップ
※手水で調整。ネバリが出たら、全体を手水とセット専用バラケでリフレッシュ
別に作った粒戦50cc粒戦(細粒)20cc+水50ccを元エサに足す
|
力玉
力玉※アミノ酸漬け
力玉(大粒)※アミノ酸漬け
|