12月22日
|
佐屋川温泉前 |
天気:晴れ時々曇り |
風:西寄り強風 |
釣り時間:AM7:15-PM2:00 |
釣果:4枚 |
内 容 |
本年(2013年)の釣り納めも兼ね、中京BIGの例会兼納会へ参加。年の瀬ってこともあり、例会組は管理人達だけ。「以外と”いい釣り”できるかも…」と淡い期待をしつつクジを引く。
管理人は、下(中央)のヘチ2の釣座。ヘチにはマルキューチーフインストラクターの小山さんが入り、いろいろ話をしながら釣りが出来るとワクワクしながら準備する。(マルキューの成井師匠※は、上の方に入る)
沖目?宙??底???いろいろ迷ったが安全策の段差の底釣りで始めることにする。
「アタリ出るかな?」って不安をよそに。わずか二投目でアタリが出る。隣の小山さんも同じで、頻繁にウキが動く!が、アタリの正体はジャミで、朝イチが二人で(うれしくない)入れ食いを演出する。
開始から1時間。今だヘラの顔は見れず…で、底休めも兼ねトイレ休憩と上の釣座の様子を見に行く。どこもどっこいどっこいって感じで、底釣りはアタリすらなく宙釣りでボツボツ釣れている様子。「もう少し様子を見て、ダメなら宙釣りに変えよう。ただ、風が心配だなぁ〜」と、独り言を言いながら釣座に戻る。
そして、底休めの効果なのか、再開10分くらいで第一号が顔を出してくれた!その後も1時間くらいで2枚を追加し”段差の底釣り正解!”と釣り方を変更せず続行する。一方の小山さんは、底釣りに見切りをつけ宙釣りに変更している。かなり風が強くなり上の釣りは不利な状況となったが、それでもちゃんと結果を出し、見事に良型を釣り上げた。流石ですねぇ〜
時間の経過とともに、どんどん魚っ気がなくなる。釣果としては、正午に一枚追加したのみで、その後は見せ場もなく、何も釣れずに午後2時に納竿となった。
ここ温泉前は、段差の底釣りをやる場合、理由は不明だが釣れる場所と釣れない場所がはっきり分かれる(ことが多い)。早めに見切りをつけることも大事だなと感じた。また、小山さんから「関東の釣り場も同じで、冬は釣れないよ!しかもでかいヘラが多く、釣るのが非常に難しい。釣れないと面白くないので、3枚キロクラスをいっぱい入れてほしいね!?」と、話してくれた。確かに、大きな魚を釣りたいが、釣れないと全然つまらないので、一理あるなぁと思い、釣り場と後にした。
※成井さんとは年に数回しかいっしょに釣りが出来ない。が、いっしょになった時は、勝負に勝った方が”師匠”となる。で、前回(10月)は成井さんが勝ったので師匠と呼ばせていただいている。が、今回は管理人が勝ったので、次の勝負までは管理人が師匠となる。
|
仕掛け |
竿:7.2尺(八雲)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上8cm
0・3号、下50cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「MS」13.5号 PCトップ
|
餌 |
バラケ |
クワセ |
粒戦・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・1・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・1カップ
段底・・・・・・・・・・・・2カップ
PBスーパーセット・・・・・1カップ
へらスイミー・・・・・・0・5カップ
※手水とセット専用バラケで調整。
途中、元エサに手水&ペレ道で下方向を促進する調整してからセット専用を足して調整。
|
さなぎ感嘆(粉10cc+粘力一杯+水13cc)
力玉
|