11月10日
|
佐屋川温泉前 |
天気:雨 |
風:ほぼ無風 |
釣り時間:AM8:30-PM4:00 |
釣果:17枚 |
内 容 |
プライベートで温泉前へ釣行。もっくんの車に向井さんと便乗し、途中でタケちゃん、現地で二村くん岩田さんと合流しミニ例会みたくガラ場向きに並んで入る。
天気予報は雨なので、テントを立てて備える。沖目を狙う!?と、少しだけ思ったものの、9尺の浅ダナセットで始める。右隣の向井さんはカッツケセット。左隣の二村くんも浅ダナセットとなる。
カッツケの向井さん。沖目(18尺)のタケちゃんがスタートダッシュを決める中、管理人はポツリポツリと釣っていく。ジャミがウキを動かしているため、少し持たせ気味のバラケで、馴染んでからスパッって力強いアタリにヘラが乗ってくる。
ただ、持たせ過ぎるとヘラを寄せる効果が少なくなるため、このサジ加減(どれくらいバラケさせるか?)が重要となる。
この日、管理人のHOTパターンは、縦サソイを入れるでなく、ヘラが寄ってきた時に2〜3回煽られ、自然に抜けるくらいのバラケと、クワセはさなぎ感嘆の組み合わせがスローペースながらよかった。
後半は、段差の底釣りを試す。雨模様のため、少し薄暗さを感じる天気。本来ならヘラは上に来るため底釣りは不利とは思ったが、どれくらい通用するのかを試す意味もあり、あえて下の釣りをあってみることにする。
アタリはすぐに出たものの、カラツンが多い!しかもいいアタリが出て乗ってくるのは良型のマブ!!加えてコイもハリ掛りし、本命のヘラがまったく釣れて来ない…「やっぱり底釣りは無理?」と、半ば諦めかつつ、元エサに粒戦(細粒)を加え、下方向のバラケを強くする。すると、パタパタパタと15分くらいの間に3枚のヘラが釣れてきて「エサの方向性は決まり!?」って思ったが、またまたヘラが釣れなくなってしまう…
この日は4時まで!ってことで、残す時間は1時間を切る。何とかエサの方向性を見極めたく、クワセエサを力玉大粒に変えてみる。
そして、バラケは下方向を強く意識させた粒戦(細粒)を追加したもの、クワセはジャミに食べられないように力玉大粒!って組み合わせが、この日の段差の底釣りで、一番の組み合わせだったと結論つけ終了とした。
|
仕掛け |
<固形セット>
竿:9.3尺(八雲)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上7cm
ダン「セラミック」0・35号、下30cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ4号
ウキ:あざみ「浅ダナ2013」4号 PCトップ
<段差の底釣り>
竿:7.2尺(八雲)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号、上8cm
0・3号、下35cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「MS-SP」号 13号、極細パイプトップ
|
餌 |
バラケ |
クワセ |
<固形セット>
粒戦・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
とろスイミー・・・・・・・・・・0・3カップ
セットガン・・・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
Sブルー・・・・・・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・・・・・・・・1カップ
※手水で調整
<段差の底釣り>
粒戦・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
凄麩・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
Sレッド・・・・・・・・・・・・・・1カップ
PBスーパーセット・・・・・・・・・1カップ
ダンゴの底釣り(夏)・・・・・・0・5カップ
※基本は手水、途中で粒戦(細粒)を追い足しし、下方向のバラケを強くした
|
クワセ
さなぎ感嘆(粉10cc+粘力1杯+水15ccまたは13cc)
力玉
力玉(大粒)
|