2月10日
朝日池 天気:晴れ 風:午後から強風
釣り時間:AM7:40-PM3:00 釣果:5枚
内 容  第四に予定されている中京BIGの例会の下見として朝日池に釣行。今回は久しぶりにもっくんも参加。おかえり~
 現地で、秀美さん&先生も合流し、1号桟橋へ並んで入る。本当は2号桟橋へ入りたかったが例会組みが入っていたため断念…
 西寄りの季節風が強く吹くため、この時期は各桟橋の東向きに釣人が入ることが多い。で、6本ある桟橋の東向きは、ほぼ満席(100名近く入っている)で、向井さんが池主に近況を尋ねると「これだけ入ったら釣れないねぇ~」と返ってきたらしい。おかえり~もっくんです。
 「そんなんでええんかぃ!」ってツッコミが入れたくなったものの、例会の試釣にはもってこいと準備にかかる。
 手前から、秀美さん→浅ダナ(8尺)、もっくん→段差底(12尺)、管理人→チョーチンセット(9尺)、向井さん→段差底(11尺)、岩田さん→チョーチンセット(8尺)、先生→浅ダナ(8尺)と、バラバラの釣り方で始める。
 底釣り組のもっくんと向井さんは、ウキに変化はあるもののアタリまで持っていけない。管理人は3投目で消し込みアタリが出たもののカラツンで、その後ノーアタリ。他の人も殆どウキが動かない状態のまま時間だけが過ぎていく。
 最初は開き気味のバラケだったのを、少しづつ持たせる方向に調整(アタリは上エサが付いている時に出ると判断)し、1~2回の縦サソイで抜けるように微調整してエサを打つ。
 す、すると、馴染みきったウキを一節くらい上げるサソイにアタリが出て第一号!!!と、思ったものの上がってきたのはハスでがっくり…ただ、この頃より全員のウキに変化が現れ、向井さん、岩田さん、秀美さんがヘラをGETする。セット釣りのベース(粒戦、粒戦(細粒)、とろスイミー)
 少し間を置いて管理人にも1枚釣れてホッとする。以降11時のランチタイムまで向井さんと秀美さんが追加したのみで前半戦を終える。○ウズのもっくんと先生にもアタリはあった。が、スレ…
  この日の状況として、確かにヘラが居ない(薄い)!なので、寄せるために開き気味のエサを打ち、且つハリスも長めでアピールする。どうしてもウワズリ気味になる中、このぎりぎりのところで食わせる感じだった。←このぎりぎりの調整で釣れる・釣れないが分かれたと思う。
 で、後半戦は段差の底釣りに変更してみる。前半はほぼ無風だったのに少しづつ吹き出した風が、いつのまにか強風に変わり”釣れない”に拍車がかかる…
 スタートダッシュは向井さんでポンポンとヘラをGET!少し遅れて管理人。
続いてチョーチンに変えたもっくんが続く。浅ダナの秀美さん&先生もチョーチンに変更している。
 とにかく”釣れない”中、一枚でも釣ろうとみんなで悪戦苦闘。冬晴れの寒い一日でした
 管理人も段差の底釣りに変え、すぐに一枚をGETするもその後はアタリを出せず四苦八苦…ただ、午後からの強風により宙釣りではヘラを寄せきれない。しかし、苦労しながらも管理人の段差の底釣りは、ポツンポツンとヘラを釣り上げることが出来た。とにかくゆっくりを心がけ、ウキに集中し、風によりただでさえ判り辛くなっているアタリを確実に合わせる。
 最大の利点は、宙釣りと比べてじっくり待てることだと感じた。
 第四は仕事の都合で後半戦からしか参加できないが、この日掴んだ感触で○ウズだけは免れたいと思いつつ納竿とした。
                    

仕掛け <チョーチンセット>
竿:9.2尺(至連)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8尺
ハリス:ダン「詳」0・4号上10cm
    ダン「同」0・25号下80cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ2号
ウキ:あざみ「浅ダナ2013」14号、パイプトップ

<段差の底釣り>
竿:12.2尺
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8尺
ハリス:ダン「詳」0・4号上8cm
    ダン「同」0・3号下60cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ3号
ウキ:あざみ「底2013」16号、PCムク


バラケ クワセ
<チョーチンセット>
粒戦・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
粒戦(細粒)・・・・・・・・・0・3カップ
とろスイミー・・・・・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
新B・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
セットガン・・・・・・・・・・・・1カップ
PBスーパーセット・・・・・・・・1カップ
全体を掻き混ぜ
BBフラッシュ・・・・・・・・・・1カップ
※手水+PBスーパーセットとセット専用バラケ、藻べら、GTSで調整

感嘆(粉10cc+粘力1杯+水20cc)

<段差の底釣り>
チョーチンセットのエサをベースに
水・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
へらスイミー・・・・・・・・・0・5カップ
段底・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
を元エサとして
※手水+PBスーパーセットとセット専用バラケ、藻べら、GTSで調整



力玉
2月17日
佐屋川温泉前 天気:晴れ 風:西寄りの微風
釣り時間:AM7:55-PM3:00 釣果:11枚
内 容  もうそろそろ(少しだけ)春の兆しを感じてもいいんじゃない!?って2月中旬。今年は、まだまだ寒い日が続いている。この影響かどうかは定かではないが、どこの釣り場も釣果的には芳しくない…
 こんな中、中川へら研の例会に参加すべく向井さんと管理人の車で釣行!(もっくんはお休み、まっちゃんは自分の車で参加)ベースエサと調整エサ
 現地へ着いて、駐車場の車の少なさに"釣れていない"状況が想像できる。で、川主の了解を得て、1つ飛びに釣座を確保し、管理人は上から2人目と絶好の釣座をGETする。まっちゃんは管理人の下手、そこから1人おいて向井さんが入る。
 前日に、「つの倶楽部の合同例会が2月の頭にあり、参加者の2/3が○ウズだった」との情報をもらい「とにかく、まずは1枚釣る!!」を優先するため段差の底釣りをチョイス。”釣れない”を想定し、ハリスは長め(60cm)でハリも2号と小さくする。
 先端に入ったナカチャンはすぐに小マブを釣り上げ、ウキはよく動いている。ただ、管理人のウキは全然動かず、エサを開かせ気味にして様子を伺う。すると、小さいアタリが出てあわせると重量感がある!がスレ…
 「マ、マブじゃなくてヘラがいるじゃん!?」と、少し期待が出てくる。逸る気持ちを抑えつつ、そんな中でも、少しだけ早いエサ打ちで、何とかヘラを寄せようとウキを見つめ、開始から1時間後に待望のヘラをGETする。
 「よかったぁ~」と思いつつ、2枚目を狙う。が、少しづつウキの動きが良くなり期待するが(ウキを動かす)正体はジャミで中々2枚目の顔が見れないまま時間が過ぎていく。
 管理人と変わり、ナカチャンのペースが上がる。釣り方を見てると、ジャミが当たってもお構いないしに合わせている。で、ジャミの中からヘラを釣るって感じだった。
 で、風もなく少し甘めのエサを打ってもウワズルことは少ないと判断し、管理人も開きのいいエサをペースを上げて打ち、ジャミの中からヘラを拾う作戦に変更する。※途中で、クワセを力玉(大粒)に変更してみたが、モゾモゾ動くアタリが続く(ジャミが食べられない)だけで、エサ打ちのペースを遅くするだけのため断念
 10時30分、早めの休憩。前半の釣果は、ナカチャン4枚、向井さん3枚、管理人3枚と激戦!(実は、下ヘッチンの伊神さんが5枚でトップ)後半のために、タナを測り直しつつベースエサに重さを加え11時に後半スタート。
 前半のジャミの猛攻がウソのようにウキが動かない。後半段差の底釣りに変えた向井さんはアタリはあるがスレが多く苦戦している。こんな中、先端のナカチャンがパタパタをヘラをGETしリードを広げにかかる。
 少し焦りが出てきたが、やっと管理人のウキにも変化が出てヘラが釣れてくる。そして、何と何との3連荘!!で、ナカチャンに並んだ!!優勝の目が出てきたと喜んだものの、(11時30分)ここから2時間、一枚も追加できずに優勝戦線から後退…宮前、焼きそば定食
 「何かを変えなければ好転はない!!」とは思ってはみたものの、何をどう変化されていいのかヒントすらつかめない…”場所の問題!”と、片づけたいが、弱いながら風の流れにより釣れていた時とウキの立つ位置がづれているこのに気づく。で、エサ打ちポイントを少しだけ右(下)に変更するのと、ズラシ幅を少なく(3節→2節)してみる。
 結果として、この対応により4枚追加し終了となった。成績は、伊神さんのぶっちぎりで管理人はナカチャンについでの3位となった。
 最近よく思うのが、釣れない時の対応として、いろいろな事をする。手軽に出来るのはウキ下の調整や、エサ調整となる。しかし、これをやっても好転しないのであれば、次の手が必要となる。次の手となるとウキを変えたり、ハリの号数や長さを変えたり、場合によっては釣り方をガラっと変えることもある。
 何が言いたいのか!?と言うと、釣り方は変えない前提で、小手先の微調整は必要である。←これで釣れるようになればOK!!
 が、しかし、この対応で釣れないのであれば、小手先調整に見切りをつけ、もう少し違う変化(今回はエサ打ちポイントを変更)をつけないと釣れない。何をどう変えるかが判らなくとも、やってみることが大事だと思う。←その対応が失敗だったら、それはそれで自分の財産になる
                    

仕掛け 竿:7.2尺(八雲)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号 上8cm
         0・25号 下50cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ2号
ウキ:あざみ「MS」13号、PCムク



バラケ クワセ
粒戦・・・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
新B・・・・・・・・・・・・・・1カップ
セットガン・・・・・・・・・・・1カップ
段底・・・・・・・・・・・・・・1カップ
PBスーパーセット・・・・・・・1カップ
全体をよく掻き混ぜ
へらスイミー・・・・・・・・0・5カップ
※セット専用バラケ、GTS、藻べらで調整。
重さを加えたい時は、最初にペレ道。また、まとまりをよくしたい時はPBスーパーセットをふりかけてから調整する。



力玉
力玉(大粒)
2月24日
朝日池 天気:晴れ時々雪 風:北西の強風
釣り時間:AM11:30-PM3:00 釣果:2枚
内 容   徹夜明けで、皆とは別行動で11時頃に現地到着。途中から中京BIGの例会に参加する。
 今月頭の試釣で”段差の底釣り”と決めていたものの、当日のものすごい強風に9尺でのチョーチン釣りに変更し準備にかかる。天気はいいが超寒かった!!
 午前中の状況は厳しく、まっちゃんが5枚でトップ、タケちゃんは○ウズとのこと。○ウズだけは免れたいと、11時30分に釣りを開始する。
 で、少し開き気味のエサをポンポンポンと打ち、縦サソイと入れると、微かにウキが沈み、合わせるとヘラが乗ってくる!!僅か3投目の出来事に”今日はういける”って期待が出てくる。その後も正午頃にもう一枚追加し益々期待が大きくなり、眠気のふっとびエサを打つ。
 が、よかったのはここまでで、結果から書くと、午後3時の納竿まで追加することなく終了した…
 何をどうなっても釣れない…アタリはそれなりに出せたが、全てカラかスレ。
午後1時からは、寒さに手も悴み地獄(エサを丸めると痛さを感じる)のような2時間となった。
 眠気に正常は判断が出来ずに釣れなかった!?←こう思いたいが、そうじゃないと思う。で、今回の釣りを振り返ってみる。出だしは絶好調だったのに…
 仕掛けについては、風による波で”エサが安定しない”ことを想定し、ウキをいつもより大きくし、さらにクワセのハリも大きくし(アタリはスポイルされるが)クワセエサには力玉(大粒)を使用し安定方向とした。
 エサ調整については、途中でスレが目出しだしたので、元エサを粒戦(細粒)とPSスーパーセットで下方向へのバラケと(余計な)バラケの広がりを押えるようリフレッシュした。
 どっちも、間違ってはいないと思っている。じゃあ何で釣れなかったか!?優勝した秀美さんのコメントで、ハリスは70cm。クワセは感嘆とし、バラケは開きのいいエサを打ちバラケが抜けた後のアタリで釣ったとのことを聞く。
 で、気づいた!!
 まず、釣りたいって一心で”待ち”切れなかった(多分アタリが出るまでに次のエサを打っていた)こと。そして、エサが安定する方向のみ意識したがためにクワセせ易さ(食いやすい→柔らかい→感嘆)に気がつかなかったこと。
 つまり、最近よく思っている「釣れない時の”思いきった一手”」が打てなかったことが、釣れない原因だったと結論付け、釣り場を後にした。


                    

仕掛け 竿:9.3尺(至連)
道糸:ダン「へら名人イエロー」0・8号
ハリス:ダン「詳」0・4号 上8cm
      「レキ」0.35号 下80cm
ハリ:上バラサ6号、下サスケ4号
ウキ:あざみ「宙2013」14号、PCムク




バラケ クワセ
粒戦・・・・・・・・・・・・0・5カップ
とろスイミー・・・・・・・・0・3カップ
セットガン・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
新B・・・・・・・・・・・・・・1カップ
Sレッド・・・・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・・・・・・1カップ
PBスーパーセット・・・・・・・1カップ
※PBスーパーセット、セット専用バラケ、GTS、藻べらで調整。




力玉(大粒)