1月3日 |
佐屋川温泉前 | 天気:曇り一時晴れ | 風:ほぼ無風 | |
釣り時間:AM7:30~PM3:00 | 釣果:6枚 | |||
内 容 | 「最近、温泉前ばかりだなぁ~」と思いつつ”へら専科悠”の予選会に参加すべくもっくんの車に向井さん、まっちゃんと便乗して現地へ! 当時は北西風の風が強く吹くって予報もあり”段差の底釣り一本!!”と決め込み抽選。釣座はほぼ中央付近で、もっくんが管理人の上手2人目。向井さんとまっちゃんは下手(3人目から)と、全員見渡せる釣座に入る。 今シーズンの戦法は、朝イチは浅ダナセットで陽が昇ったら段差の底釣りだったが、今回は、最初っから段差の底釣りをチョイス(事前情報でも上はダメだった)した。が、アタリが一向に出ない… 風もなく、バラケを開かせても”隣に寄せる”ことはないと、甘めのエサを打つが効果がでない。←出ないと言うよりヘラがいない!? 逆に、上の釣りの方がポツリポツリながら竿を絞っている(作成ミス?いえいえ風が出れば上はダメになる!!) いろいろと思いを巡らせながら、一枚目を釣り上げたのは、開始から1時間以上経過した9時少し前だった。甘めのエサをしこたま打っておいて、しっとりバラケに変えてウキの変化に待って、待って、待ったあとのムズッってアタリでしとめた。 一向に風が強くなる気配もなく、もっくんと「上へ切り替える?いえいえもう少し我慢だぁ~」と底釣りを継続。 10時を回った頃より、少しづつウキに変化が出るようになり、食い渋りなのかスレを多いがポツンポツンとヘラが乗り出す。やはりアタリは小さい。でも、アタリが出る前には、なんらかのウキに変化があり、ひつこく誘ってアタリが出れば乗るってパターンで3枚を追加して前半戦を11時15分に終了。宮前で腹ごしらえして後半へ! タナをはかりなおすと2節ほど掘れていた。タナ調整と同時にハリをサイズダウンする。※あくまで風が吹く前提でハリスを伸ばすことはしなかった 後半早々風が吹き出し「しめしめ上が止まるぞ!」と思いつつエサを打つ。が、対流により底釣りも風とは逆方向へ流されアタリが出ない。※こんな中、向井さんは2連荘で竿を絞る!もっくんは、段差の底釣りに見切りをつけ12尺での浅ダナに変更 ここで、前回の反省(小山さんのアドバイス)を踏まえ、自分のクワセの位置にバラケが溜まるよう粒戦を足し、ウキが流れきったところでバラケが抜けるよう調整。 この調整がうまくいったかどうかは不明だが、なんとか2枚を追加して終了となった。※途中、さらに流れを抑えるためにハリの号数を戻した(2→3号)が、この効果の確認はできなかった。 結果的に、当日の風の吹き方では上の釣りへの影響が少なく、スローぺースながら一日釣れ続いた。逆に段差の底釣りは、この緩い流れでも食いに影響があったのではと振り返る。基本的に今の時期は西寄りの強い風が吹くので段差の底釣りは正解だと思う。が、風の吹かない(弱い)時は、上の釣りのあるんだと反省。次回(?)に活かそうと思いつつ岐路についた。 |
|||
仕掛け | 竿:7.2尺(八雲) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同 上0・4号10cm、下0.3号40cm、0.25号40cm ハリ:上 バラサ6号、下サスケ3→2→3号 ウキ:あざみ「MS-P」12号 極細パイプ |
餌 | バラケ | クワセ |
粒戦・・・・・・・・・・・0・5カップ 粒戦(細粒)・・・・・・・・0・2カップ 水・・・・・・・・・・・・1・3カップ 新B・・・・・・・・・・・・・1カップ 段底・・・・・・・・・・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・・1カップ へらスイミー・・・・・・・0・5カップ ※GTS、セット専用バラケ、PBスーパーセットで調整 |
力玉 感嘆(粉10cc、粘力1杯、水17cc) |
1月9日 |
五町八幡池 | 天気:晴れ時々曇り | 風:午後から西寄り強風 | |
釣り時間:AM10:00~PM4:00 | 釣果:15枚(内、チビは4枚) | |||
内 容 | 毎度(?)のことながらチビ(次男)をそそのかし釣行!今回は、向井さん&もっくんが五町八幡池へ行くとのことだったので、AM8:00に家を出発し現地へは9時30分頃到着。向井さん達がいる西桟橋へ入る。 管理人達が来るまでは、風が強くウキが流されていたとのことだったが、ようやく風も収まり釣れだしたとのこと。 向井さんは浅ダナセット、もっくんは両グルテンの底釣りなので、10尺(ハリスを伸ばせば9尺でもOK)での段差の底釣りをチョイスする。 エサ打ちを10時チョイ過ぎに開始。最初はアタリが出なかったものの10分ほどエサを打つとウキに変化が現れ、小さいアタリに手を出すとスレてしまった。 思った以上に活性が高い(?)と、元エサにペレ道を足し下方向へのバラケを強くする。すると、今シーズンの段差の底釣りで”一番ウキが動く!”って感じるくらいウキが動き、小さいアタリを見送りつつ”いいアタリ”で合わせると第一号が顔を出した。※新ベラで引き味は抜群 一枚釣っても2~3投でサワリが出るので「これならチビでも釣れる!?」と、チェンジ。エサ付けとエサ打ちを管理人がやり合わせはチビに任せる。で、1時間ほどで4枚を釣り上げ得意顔!!(3枚釣ったら『うなぎを食べさせる』って約束を果たした) ここから管理人にチェンジし、正午までに4枚を追加しうなぎを食べに行く。※うな丼850円で大盛は50円増しとリーズナブルな値段でおなかを満たしPM1時にもどってきた←チビは車で昼寝タイムに突入(結局、納竿まで寝ていた) 段差の底釣りは釣れることが判った(?)ので、後半は8尺チョーチンに変更してみる。午前中と比べ風が出てきたため、ハリスは短め(45cm)ハリは大きめ(4号)で入ってみる。 30分ほどエサを打つがウキに変化がない。向井さんもチョーチン釣りに変更しハリスを60cmと長くしているがアタリがないとのこと。「ハリスを伸ばすか?」と考えた矢先、小さくカチッとしたアタリが出る!が、これはスレ。 ヘラを寄せるためセット専用バラケを足していたが、開き過ぎと判断しセット専用バラケを足したあとに隠し味としてBBフラッシュをふりかけ少し開きを抑えてみる。 この調整がうまくいったのか、アタリは単発ながら、アタれば乗るってペースに持ち込む。 2時過ぎ、noboが彼女を連れて応援に来てくれた。(あったかいコーヒーご馳走様)彼女も釣りをしたい!とかで、管理人の竿に掛かったヘラを喜んでみていた。(女性大歓迎なので、是非へらぶな釣りをやってください) 以降、さらに風が強くなりペレ道を足して調整してみたが、3時を回ったころより急に地合いが落ち1枚追加したのみで午後4時に終了した。 午後からもっくんが段差の底釣りに変えたが、思ったほど釣れなかった。これは、風流れによりエサが安定しなかったことが原因だと思う。上の釣りも風が出たらアウトなので、こんな状況ならチョーチン釣りが一番だと思いつつ岐路についた。(魚影がお世辞にも”濃い”とは言えない釣り場だが、元気印が多いなら、エサを安定させてじっくり待つ釣り方がベストと感じた) この池もオープンから2年目となり、ヘラも桟橋近くに寄ってきた感もあり、新ベラもそこそこ放流されており暖かくなったら面白いのでは…!? |
|||
仕掛け | <段差の底釣り> 竿:10尺 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同 上0・4号10cm、下0.3号50cm ハリ:上 バラサ6号、下サスケ3号 ウキ:あざみ「MS-SP」13号 極細パイプ <チョーチン> 竿:8.2尺(八雲) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同 上0・4号10cm、下0.5号45cm ハリ:上 バラサ6号、下サスケ4号 ウキ:あざみ「MS-P」11号 PCパイプ |
餌 | バラケ | クワセ |
<段差の底釣り> 粒戦・・・・・・・・・・・0・5カップ 水・・・・・・・・・・・・1・2カップ 新B・・・・・・・・・・・・・1カップ 段底・・・・・・・・・・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・・1カップ へらスイミー・・・・・・・0・5カップ ※セット専用バラケ、ペレ道で調整 <チョーチン> 段差の底釣りエサ(1/3)に 粒戦(細粒・・・・・・・・・0・3カップ 水・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ セット専用バラケ・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・・1カップ ※セット専用バラケ、藻べら、BBフラッシュで調整 |
力玉 |
1月15日 |
佐屋川温泉前 | 天気:曇り | 風:ほぼ無風(午後一時西寄り) | |
釣り時間:AM7:25~PM3:00 | 釣果:20枚 | |||
内 容 | 先月に引き続き中川へら研の例会が佐屋川温泉前で開催され参加した。※って言うか、昨年12月からほど釣行は温泉前!!←バンバン釣れてる訳でもないのに何でだろう…!? いつものごとく、もっくんの車に向井さん&まっちゃんと便乗して現地へ。他の例会組もあり釣り場は満員御礼状態!「こりゃ、釣座抽選が命だ!」とクジを引くと、先端から2人目の絶好ポイントを引き当てる!!先端にはまっちゃん。向井さんともっくんは、並んで中央付近のパイプ付近に入る。 風もなく、少し悩んだが”段差の底釣り”で戦闘開始。悩んだ理由は、①段差の底釣りは朝イチから釣れない。②風さえなければ上で釣れる。だったが、安全策(?)を取っての選択とした。 案の定と言うか、ウキの動きは鈍く、30分ほどで弱い動きが出たもののアタリの主はジャミ!遠めに向井さんの竿(浅ダナ)が曲がるのが見える。「やっぱり朝イチは上か!?」「いやいや9時までは辛抱…」と、ジャミと戯れながらエサを打ち続ける。 8時30分。4人目に入っていたナカチャンが動く。段底をあきらめ10尺の浅ダナへ変更。すると、10分程度で1枚をGET!その後もウキが動いている。変わって段底はジャミアタリも減りウキが動かない状態。 「ハリスを伸ばすか!?」と悩んでいると、まっちゃんが上の釣りに変更すると言う。それじゃぁもう少し様子見として今までのタックルで通してみる。 8時57分。周りで底釣り(右となりの野口さんも底釣りをあきらめ、先端から4人目までで底釣りをやってるのは管理人だけになった)がいなくなったのか?段差の底釣りの地合いが来たのか!?今までとは違う(少しだけ力がある)アタリで第一号をGETする。 少し間を置いて、同じようなアタリで2枚目を釣り上げる。内心”しめしめ”と思いつつ、トイレ休憩を兼ね底休め。この時点でもっくんは5枚とのことで、管理人と同じ段差の底釣りでいったんハリスを伸ばしたがアタリが多くなり戻した(40cm)と のこと。 釣座へ帰って「底休め後は、アタリが出るまで待つ!!」って宣言。有限実行で一投目で3枚目を釣り上げる(よしっ!完全に底釣りの地合いだ)。 10時30分。ランチタイム。ここまで管理人は9枚。もっくんも9枚でトップ争い。続いて向井さんが5枚って感じ。ダークホース的にナカチャンが3枚を釣っている。 11時。休憩前にリフレッシュした元エサを小出しにし、手水とGTS、セット専用バラケで、少しだけ開くようにして釣りを再開。そして、ここでも底休め後の一投目なので、ひつこく待ってみると見事(?)ヘラを釣り上げる。 その後も少し開き気味ながら下方向を意識したバラケで、ウキが水没しても無視して上がるまで待つ戦法でポツリポツリをヘラを釣って行く。 が、午後1時を回った頃よりアタリが出なくなる。(後で聞いたが、もっくんも同じ状態だった)カウンターは18枚で、あと2枚で検量となるが、20枚をカウントしたのは2時15分。「まだ45分あるから!」と検量すると10Kgジャスト!が、その後 はスレが1回あったのみで追加することなく3時の納竿となった。 結果、もっくんも20枚と同数ながら重量で管理人が上回り、例会2連勝となった。 自身発の連勝ながら”場所に恵まれた”ことも事実であり、今更ながらクジ運って大事だなぁと実感した。 今の時期、アタリがなければハリスを伸ばすことは常套手段なのだが、管理人&もっくんは40cmの決して長くないハリスで釣ったし、ナカチャンも40cmハリスで釣りきった。確かにハリスを伸ばせばウキに変化は出るが、アタリがボヤケテしまうこともあり、寄ってきた一枚を確実に釣るには短め(どれだけにするかが問題)で粘ることも一手だと言うことも感じて家路についた。 |
|||
仕掛け | 竿:7.2尺(八雲) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:ダン「レキ」0・4号 上8cm ダン「詳」0・3号 下40cm ハリ:上 バラサ6号、下 サスケ3号 ウキ:あざみ「MS-SP」11号 極細パイプ |
餌 | バラケ | クワセ |
粒戦・・・・・・・・・・0・5カップ 粒戦(細粒)・・・・・・0・3カップ 水・・・・・・・・・・・1・2カップ 新B・・・・・・・・・・・・1カップ 段底・・・・・・・・・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・1カップ へらスイミー・・・・・・・・1カップ ※セット専用バラケ、GTSで調整。 元エサのリフレッシュ→1/3程度の元エサに、粒戦(細粒)0・3カップと段底1 カップ、水0・5カップ |
力玉 |
1月22日 |
佐屋川西の森 | 天気:曇り一時晴れ | 風:ほぼ無風 | |
釣り時間:AM7:30~PM3:00 | 釣果:1枚 | |||
内 容 | 近況は、めちゃくちゃ厳しい(例会だと半数以上が○ウズだとか…)!!そこで、作戦として ①奥ヘッチンの釣座なら浅ダナセット。 ②手前ヘッチンなら13尺、両グルテンの底釣り ③上記以外なら、13尺浅ダナで入り、状況を見ながら段差の底釣り(但し、竿は8~9尺)かバランスの底釣りでエサはグルテンと力玉で、超待ち釣り。 を策定し、もっくんの車で向井さんと現地へ! いつも駐車場がいっぱいになるので早めに向かったものの、駐車場はガラガラ…(この状況からも”釣れない”が伺える) 不安がさらに増幅される中、釣座抽選!引いた釣座は手前から6人目と(多分)最悪の番号。逆にノッティーは奥のヘッチン、noboは手前ヘッチンを引き当てている(うらやましぃ~)。もっくん、向井さん、まっちゃんは、管理人より奥の釣座ながら”いいポイント”とはいえない場所に陣取る。 当初の作成どおり13尺の浅ダナセット。ハリスは(西の森では初めて)80cm!ハリも2号とし超食い渋り使用でスタートする。 そして、1時間、2時間と経過するもノーアタリ。当然、エサを持たせたり開かせたり、角ばらせたり丸く付けたり、クワセをローテーションしたりタナを変えたりとあらゆることをやったがヘラの気配を感じない…(極たまにウキが動いたように思うが、多分錯覚)。 釣れているのは、noboで13尺の両グルテン底釣りで4~5枚。それと、奥から2番目のシゲヤン(11尺浅ダナ)が2~3枚。それ以外は、ほとんど交通事故って感じで2,3人釣っているだけ。お~い!奥ヘッチンのノッティー!!どうした!? ここで、竿を9尺に変更し少し沖目の段差の底釣りに変更。ランチタイムまで1時間弱であり、ランチタイムまで、しこためエサを打っておいて、底休め後の一枚を狙う作戦にでる。が、前半終了間際に(初)アタリが出て見事にスレて休憩となった… 11時。後半戦スタート。やはりと言うか、底休めの効果などなく打てども打てどもアタリが出ない。※開始早々は、微妙にウキが動き”もしかして”って期待をほんの少し抱いたが、アタリには繋がらなかった。 後半も、noboはポツリポツリと竿を絞る。シゲヤンもたま~に絞る。周りは?って言うと両グルテン組みはダメ!段差の底釣り組もダメ!浅ダナセット組みもダメダメで、管理人がやれる対応は、近くの人と同じ釣りをしないことくらいで、後は運を天に任せるしかない…(管理人の周りはほとんど13尺で、手前隣の桜井さんは7尺だったので、結果そいて9尺を通すしかなかった) 午後も1時を回り残り2時間。いよいよ○ウズが現実味をおびてくる!ここへ来て○ウズ組から離脱したのが、ノッティーともっくん。「いいなぁ~」と思いつつ焦りに拍車がかかるが何ともならない。 さらに1時間が経過し残り1時間となり「今までどおりのことやってても好転しない」と、手を考える。が、何も思いつかない。で、ズラシ幅を3節から5節に広げてみる。す、すると、弱弱しいがウキに変化が!! そして、それから数投後、小さくチクッとアタリが出る。で、○ウズを免れる1枚が姿を現し確実に込んだ!!!(久々に1枚釣った時の”喜び”を感じた) その後も終了15分前に”いいアタリ”で乗せたものの良型(35cm)のマブナで、以降アタリもなく納竿となった。 結果は、18名中9名が○ウズって悲惨な状況。向井さんにあたってはアタリすらないとのこと。厳寒期の釣りの難しさを改めて実感させられた釣行となった。←いくら厳寒期でヘラの食いが悪いといっても、ひど過ぎるって感は否めない!も少し池主さんの奮起に期待したちものである。 |
|||
仕掛け | 竿:13尺 道糸:ダン「試作」0・7号 ハリス:ダン「レキ」上0・4号 13cm ダン「詳」下0.25号 80cm ハリ:上 バラサ6号、下 サスケ2号 ウキ:あざみ「セットS」9号 細パイプ <段差の底釣り> 竿:9.3尺(八雲) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:ダン「レキ」上0・4号 10cm ダン「詳」下0.3号 60cm ハリ:上 バラサ6号、下 サスケ3号 ウキ:あざみ「DD」15号 細パイプ |
餌 | バラケ | クワセ |
<浅ダナ固形セット> 粒戦・・・・・・・・・・・0・5カップ 粒戦(細粒)・・・・・・・0・3カップ 水・・・・・・・・・・・・1・2カップ 新B・・・・・・・・・・・・・1カップ セット専用バラケ・・・・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・・1カップ BBフラッシュ・・・・・・・・1カップ ※セット専用バラケ、GTSで調整 <段差の底釣り> 上記エサ(半分)に 水・・・・・・・・・・・・0・5カップ 粒戦・・・・・・・・・・・0・5カップ 段底・・・・・・・・・・・・・1カップ ※セット専用バラケ、GTSと後半は藻べらで調整 |
力玉 感嘆(粉10cc+粘力1杯+水20cc) |
1月29日 |
佐屋川西の森 | 天気:晴れ | 風:午後から西寄り強風 | |
釣り時間:AM7:40~PM3:00 | 釣果:2枚 | |||
内 容 | 中京管理池へら連合の個人戦(1ブロック10名で3名が決勝進出)の2012年度1回目の予選に参加すべく向井さん、もっくん、まっちゃんと現地へ。(中京BIGから総勢10名参加) 80名弱が8ブロックに別れ、管理人は8ブロック(旧桟橋、西向き)、向井さん、もっくん、まっちゃんは5、6ブロック(旧桟橋、内向き)で釣り開始。 管理人の釣座は上から3人目で「3位はもらったな!!」と、少し余裕(これが最終的に明暗を分けた)と、沖目にモジリがあったため、10尺での浅ダナから始める。 開始から10分。ウキに変化が出て小さいアタリに合わせると、いきなりヘラのスレ!!「ヘラいるじゃん!」と、エサ打ちを繰り返す。 しかし… その後、アタリは頻繁に出るものの、ハリに掛かってくるのはブル&小マブのみでヘラの気配がない。何とかヘラを寄せようとバラケを調整するも効果がないままズルズル時間が経過する。 9時を回ったころより段差の底釣り組(とはいっても上ヘッチンと2番目のみ)の竿が曲がりだす。「もうそろそろ段差の底釣り地合いか?」ってことで、9時30分に管理人も7尺に変更し段差の底釣りに切り替える。(この時点で、ヘッチンの方は6枚くらい釣っており、トップ通過はなく3位狙いとなる) 11時の休憩間際。「エサをいっぱい打っておいて、底休め後(昼食後)に賭けるか!?」と思っていると、弱く押さえ込みが出て、合わせるとヘラが乗る!!が、きわどいがスレで前半終了となる。 11時30分。後半開始!もっくんのアドバイスでウキを小さくハリスを伸ばし(40→50cm)てスタート。すると、一投目に第一号をGETする。底休めが効いたのか回りも1~2投でヘラを釣っている。が、すぐにシーンとなり20分ほどで午前中同様の食い渋りモードに突入する。 管理人のブロックでは、1位、2位は上の二人で(ほぼ)決まり。決勝進出の3位が戦となる展開(最初の余裕はどこへやら)で、管理人(3人目)が3枚。4人目の方も2枚、5人目の方は1枚。※それより手前の方は○ウズって悲惨な状況。 午後2時を回り、4人目の方が1枚追加。(手の平サイズ)続いて5人目の方も2枚目をGET。いよいよ焦りが出て、何とかアタリを出そうとエサの手直しとズラシ幅の微調整を行う。が、効果なし… 結果、管理人2.6Kgに対し4人目の方は2.8Kgで3位に入り、予選敗退となった。 ちなみに、向井さん&もっくんはそれぞれのブロックでトップ通過!まっちゃんは…○ウズだった… 確かに、段差の底釣りには自信もあったし、釣座も悪くない。慢心もあったのかもしれない…予選を通れなかったって言う結果が残り、悔しい思いをしたのも事実。次(4月の三川)にリベンジ(予選通過)を誓い釣り場を後にした。 |
|||
仕掛け | <浅ダナ固形セット> 竿:10尺 道糸:ダン「試作」0・7号 ハリス:上 ダン「レキ」0・4号 10cm 下 ダン「詳」0・3号 50cm ハリ:上 バラサ5号、下サスケ3号。 ウキ:あざみ「セットL NEW」10号 パイプトップ <段差の底釣り> 竿:7.2尺 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:上 同 0・4号 10cm 下 ダン「詳」0・3号 40→50cm ハリ:上 バラサ6号、下サスケ3号。 ウキ:あざみ「MS-SP」11号 極細パイプ → あざみ「MS」11号 PCトップ |
餌 | バラケ | クワセ |
<浅ダナ固形セット> 粒戦・・・・・・・・・・0・5カップ 水・・・・・・・・・・・1・3カップ 新B・・・・・・・・・・・・1カップ セット専用バラケ・・・・・・1カップ PBスーパーセット・・・・・1カップ BBフラッシュ・・・・・・・1カップ ※GTS、セット専用バラケ、藻べらで調整 <段差の底釣り> 浅ダナ固形セット(1/3)に 粒戦・・・・・・・・・・0・5カップ 段底・・・・・・・・・・・・1カップ 水・・・・・・・・・・・0・5カップ ※PBスーパーセット、GTS、セット専用バラケ、藻べらで調整 |
力玉 感嘆(粉10cc+粘力1杯+水20cc)←段差の底釣りには柔らか過ぎた |