11月3日 椎の木湖 天気:晴れ(西よりの強風)
釣り時間:AM7:30~PM2:00 釣果:20枚
内 容  今年最後の”コブセット”と、DANクラブ対抗に参加すべく、まっちゃんと埼玉県の椎の木湖へ!途中、首都高の渋滞(工事と工事車両同士の事故)で、予定時間を大幅に遅れて到着。仮眠もままならずの釣りとなった。朝一の成井さん。寒そう~
 朝一、皆から「コブセットはダメ!」と言われる。マルキュー成井さんからは「コブセットで10Kg釣れるなら固形セットは30Kg釣れる!コブは3枚釣れればいいとこだよ!」とまで言われた。
 確かに、急な冷え込みでコブセットには不利な条件…でも”天気がいい”(コブセットは晴天の方が釣れる)だけを頼りに初志貫徹とばかり、コブセットで釣り始める。
 開始早々、メータが好調。続いてチョーチン固形セットと続く。管理人のウキはまったく動かない。「1時間やってダメなら段差の底釣りに変えよう」と、長い竿の絞り具合も見ていてもパッとしない。30分経過し、突然ウキが消し込み初HIT!
 やっと、コブにも反応してくれた!!
 水没するトップを縦サソイで上げ、ヘラの寄り(馴染むトップに変化)を感じたら”食う間”を与えて様子見。これを繰り返し2枚を追加。開始から1時間で3枚をGETし「いい感じじゃん」と思ったら、案の定パタッと食いが止まる!
 朝の好地合は終ったようだ。こうなると、如何にヘラを寄せ、うまく食わせるか!?になる。寄せを意識して大きなエサを打つが、食う間も意識し、最低3回は縦サソイしても抜けないよう調整する。
 釣り場は満員御礼状態で、ヘラの取り合いって感じ…間隔を置いて出るアタリで如何にヘラをGETするか!?こんな感じで釣りを続ける。
 手直しとしては、手水で柔らかくしたエサにセット専用バラケで開きを良くして、重いと感じたらGTSを足す。これを繰り返すと、粘りがなくなるので、ガッテンを足して調整。こんな感じ!
 しかし、風の影響で対流が起きてウキが手前に流される。ヘラを一点3号→サスケ5号
ウキ:あざみ「bone細」 ソリッド
→「bone細」12号 細パイプ


バラケ クワセ

バラケマッハ・・・・・・・・・・1カップ
新B・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
ガッテン・・・・・・・・・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・・・・・・1カップ
ダンゴの底釣り(夏)・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ
硬さを手水で調整しヤワネバに!
手水とGTS、セット専用バラケで開き具合を調整。

特S・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
ガッテン・・・・・・・・・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・・・・・・1カップ
天々・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
軽麩・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・1・3カップ

極上とろろHEAD


11月15日 佐屋川温泉前 天気:晴れ(午後より風)
釣り時間:AM7:00~PM3:00 釣果:13枚
内 容   週末、子供とドッチボール大会へ!で、見事腰が「グキッ」となり動くのもままならない状態に…で、でも釣りは行きたいし…
 で、コルセットで武装し、薬(アリナミン)を飲んで出動~!!
 何とか道具を釣り座まで運び、いざ釣りを開始する。※座っているのは全然OK
 今回は、中川へら研の例会で、楽友さんとの合同例会。管理人の隣には向井さんが入る。久しぶりの固形セット。
 今年は、ほぼ半年以上コブセットをやっていて「今日は固形セットだぁ~」と意気込むも、どんなエサ(配合)がいいのか検討がつかず、一旦入れてからバラケるようなエサで始める。
 ハリスも25cmで30cmのタナからスタートする。
 少し前までは、両グルテンで新べらが食っていたとのことだが、当時は、パッとしない感じ。管理人のウキも弱い動きだけでなかなか食ってこない。上からのアタリは全てカラツン!逆テーパートップの強みで、バラケがついていても一節残り、これがスパッと入り第一号が釣れる。開始から20分ほど経過していた。
 ただ”寄る”って感じではなく”来たヘラが食う”ようで、連続してHITしない。向井さんも同じような感じでポツポツ釣っている。すると「8尺ではアタリが遠くても10尺にしたらアタリは続いたんだよねぇ~」と10尺に変える。そして、これが見事に決まり、それまで一身一体だった釣果をダブルスコア近く(10:18)まで持っていかれ前半戦を終了する。この間に管理人も何を手を打っていない訳でなく、ウキを変えタナを取った釣りで良型を!!と思ったが思うように釣れなかった…
 休憩間際に底釣りがポツポツ上げていたので、後半は”段差の底釣りだぁ~”と、仕掛けを換えてリ・スタート!するも、ライントラブル(実はクッションゴムのブレイク)等で1時間ほどロスし、それ以降マブとたわるれるだけでヘラは顔を見せてくれない…
 1時30分。ヤバイ!このままでは、後半●ウズかも…で、竿を9尺に変え、向井さん同様カッツケ釣りに戻すことにする。新ベラ!!でも、小さい…
 極細トップ(ムクの0・6mm)のため、5節中4節だしのトップが食わせ(魚信)の重みだけで水没してしまう。同じウキを使っている向井さんは、うまく触らせウキを上げてヘラをGETしている。「クワセを力玉に変えたら」のアドバイスでウキが水 さらに、軽麩とGTSでバラケを促進してやる。バラケが付いて一旦は水没。一呼吸おいてバラケが抜け4節トップが出てきて、クワセの重みで一節残しまでトップが馴染み、サソイを入れて打ち返す。
 これを繰り返していると、一節残ったウキが消し込み後半戦の一枚目をGETする。その後も同じアタリで2枚を追加。ここで終了の3時となり納竿となった。
 久しぶりの固形セット、かなり釣れなかった…エサとウキのバランス、ハリスの長さもイマイチ…う~ん、コブセットばかりやていた弊害か!?でも、その分コブセットが(少し)判ったし、来年は固形セットで通してみようかなぁ~



仕掛け
竿:8.1尺→9.3尺(八雲)
道糸:ダン「セラミック」0・6号
ハリス:ダン「レキ」上0・4号 8cm
    下0・3号25→35cm
ウキ:あざみ「セット」8号逆テーパー→「324」細パイプ→セットムク(2号)



バラケ クワセ

<浅ダナ>
粒戦・・・・・・・・・0・5カップ
パワーX・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・1カップ
2~3分放置
水・・・・・・・・・・0・5カップ
新B・・・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・・・1カップ
手水で柔らかい方向へ調整

<メータ>
粒戦・・・・・・・・・0・5カップ
パワーX・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・1カップ
とろスイミー・・・・・0・3カップ
2~3分放置
水・・・・・・・・・・0・5カップ
新B・・・・・・・・・・・1カップ
セット専用バラケ・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・・・1カップ
軽麩、GTS、ダンゴの底釣り(夏)で調整



魚信(水80cc)
力玉


11月29日 朝日池 天気:曇り(ほぼ風)
釣り時間:AM7:30~PM1:30 釣果:16枚
内 容  中京管理池へら連合の個人戦決勝のお手伝いとして朝日池へ釣行。(決勝進出はまっちゃん。応援は管理人とおみゃーさん)後ろ姿は連合の役員さん
 決勝は3,6号。管理人達は、お手伝い組とsちえおみゃーさんと5号桟橋に入る。
 朝から曇りの天気なので、浅いタナでもいける!とカッツケ釣りをチョイス。(後で判ったが、浅いタナは型が小さい←誰か早く教えてよ~)
 近況が不明なので、食い渋りを想定(この日も冷え込みがきつかった)し、ハリもウキも小さいものをチョイスし、エサは最近やらないボソタッチでヘラを寄せて釣る作成とする。
 ウキは一旦入るがすぐに抜ける感じでエサ打ちを繰り返す。すると、開始から10分くらいで小さく落とすアタリで手のヒラ級が顔を出す。ただ、ウキが入りすぐ上がってくる。1~2回誘って次のエサを打つ。これではヘラに食う間が与えられないと感じ、エサを小さくギュッと付け、水没したウキを通常のサソイで少しづつ上げてアタリを待つようにする。
 これで、ポツポツと釣れだすが型が悪い。隣のおみゃーさんは、9→12尺のチョーチン固形セットで良型を上げている。同じ枚数では勝負にならないので、待ちを意識しつつ、少しでも回転を上げようと集中してエサを打つ。
 9時頃になると、この日一番のヘラの寄りで上から受けながら入る途中のアタリで釣れてくる。カラツンも目だってきた!「ハリスを詰める?」を考えながら一枚(多くて2枚)釣るとアタリが遠のく。また、お手伝いなので、決勝者の検量をしたりして席をはずすこともあり、再び席にもどりアタリを出すまでに10数分かかるため、中々ハリスを詰めきれないまま10:30に昼食休憩とする。方は小さいが綺麗なヘラ!
 後半は11時スタート。終了は2時で、このまま上の釣りを通すこととし、エサをやや軽めに作り直し、ハリスを(やっと)5cm(30→25cm)詰める。
 アタリ出しに時間がかかり、再開後30分でやっと後半の1枚をGET!ハリスを詰めたためサワリが少なくなったがカラツンが減ったので、このままの状態で釣り進む。
 少し風が出てウキが流される。こうなるとアタリが出ない。出ないのでボヤクと1枚釣れる。時間当り2~3枚(他の釣り方も変わりない)のペースを続ける。が、時間の経過とともにアタリの数も減り、タナを少しづつ下げるが効果が出ない。相変わらずの曇り空なので、一気にタナをカッツケ(30cm)とすると、スパッと消し込みアタリで釣れてくる。
 「はやりタナは上だ」と、アタリが少ないなか辛抱強くエサを打ち、さわりが出て、うまく食いアタリがでた時にヘラを引っ張る。
 ラスト30分。しばらくアタリがなかったがチクッと落とすアタリを合わせると強い引き!竿であしらうことができず痛恨のラインブレイク…で、ジ・エンドとなった。
 決勝は3時までなので、道具を片付け、皆の釣り方を見て回る。
 おみゃーさんの隣に連合の理事長の長村さん。結構太いトップを水没寸前(あるいは水没)させるくらい馴染ませ、頻繁にサソイを入れず待つ!そして、その太いトップがスパッと消し込み釣れてくる!!決勝で優勝した人の釣り方も同じで、じっくり待ちヘラにアタラせ釣っている。また、段差の底釣りをやっていた連合幹事長の榊原さんも同じように、アタリが出るまで少し誘ってまっている。
 な~る!管理人も食う間を与えて釣ることもあるが、本日は、ヘラも薄く競い食いは気体できない状況。下手にエサを動かしては、警戒心の強いヘラには帰って逆効果で、じっくり、じっく~り間ってむこう(ヘラ)に口を使わせる。こんな釣りがスローペースながら釣れるテクニックだと、またつ勉強になった。


仕掛け
竿:9.3尺(八雲)
道糸:ダン「へら名人」0・6号
ハリス:ダン「レキ」上0・4号8cm
          下0・25号30→25cm
ハリ:上バラサ5号、下サスケ2号
ウキ:あざみ「セット」1号(0.6mmムク)



バラケ クワセ

新B・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・2カップ
パワーX・・・・・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・1カップ
※ボソタッチ
別に作った粒戦(粒50cc+水80cc)と、手水&セット専用バラケ、スーパーDで調整。

新B・・・・・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・1カップ
セット専用バラケ・・・1カップ
BBフラッシュ・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・1カップ
※しっとりボソ
別に作った粒戦(粒50cc+水80cc)と、手水&軽麩、スーパーDで開きを調整。微調整でセット専用バラケを降りかける。



力玉