12月16日 佐屋川温泉前 天気:晴れ(9時から強風)
釣り時間:AM7:40〜PM1:00 釣果:6枚
内 容   今シーズン一番の冷え込みとかで、現地に到着すると、やはり寒い…
 あまりいい知らせがない温泉前だが、駐車場はいっぱい。不安がよぎる中、中川へら研の12月例会を始める。
 釣り座は、旧桟橋ガラ場向きで管理人はT桟橋側から3人目、2番目におみゃーさん、4番目にもっくんが入る。皆が短竿を振る中、管理人は18尺での両グルテンの底釣りから入る。※試作ラインの試しを兼ねていて、ハリスが0・4号なので、セットではなくこの釣りをチョイスした
 打ち始めて3投目。アタリに合わせるとすごい引き!!で、コイ…「長竿でもコイが来るんだぁ〜」とエサ打ちを続ける。が、ウキはたまに動くも(アタリの)主が違う。釣れてくるのは小マブばかりだ。マブを3〜4匹釣るとアタリがなくなり、黙々とエサを打ち、またウキが動き出し、今度はヘラ!?って期待するも、やはりマブ…
 こんな状態を繰り返しながら10時まで粘るもギブアップ!今日は1時納竿なので、マジ坊主の危険を感じ段差の底釣りに切り替える。何とか釣れた1枚。うれしぃ〜
 極端な食い渋りで通常ならウキのサイズ小さく、ハリスも長めのセッティングをするところ、風が強くエサが底に安定しにくいと考え、ウキをワンランク上げ、ハリスを35cmと短くする。ハリの号数を上げればいいじゃん!とも思ったが、やはり食い渋りを考慮し、ハリは2号とし、吸い込み重視でクワセエサも力玉とする。
 バラケも下方向を意識し段底&粒戦を配合。これで、クワセの近くに粒子が行くことを目論んだのだ。
 さーて、これがよかったのか!?開始から10数投でウキがズルッって感じで入り、小さいながらもヘラをゲット!!続く次投でも同じアタリで2連荘〜!ただ、やはり後が続かず、少し間があくも11時までに3枚をカウントする。
 残りは2時間。ますます状況が悪くなるなか、何とか片手(5枚)は釣りたいと、少し速い釣りに切り替える。
 バラケがすぐに開くよう調整、ただ、あくまで下にバラケが行くように、元餌に手水&粒戦を足し、ほんの少し段底を加えて微調整を繰り返す。
 それと、どうしても待ち釣り(となりのおみゃーさんは毎回5分近く待っている)気味となるため、頻繁に誘いを入れ3〜5回誘ったら打ち返すよう無理やりペースを作ってやる。
 そして、多分この作戦があたり(?)超スローペースながら2時間で3枚を追加し終了となった。
 とにかく待たないとアタリが出ない。今までなら魚が寄ってくるとリーチ目(エサ落ちより一節あがる)が出たので、この合図が出た時だけ待てばよかった。が、今シーズンは、このリーチ目が出ず、いきなりアタリが出てしまう。だからついつい待ち過ぎとなる。いくらエサの打ち過ぎは禁物と言ってもバラケを打たなければヘラも寄らない。
 重いエサを早く抜き、アタリが取る時間を稼ぎつつペースを作ってエサを打つ。貧果だったが、それなりに納得出来る釣り方だったと釣り場を後にした。

仕掛け 竿:(バランス底)18尺→(段差底)7尺
道糸:(バランス底)試作0・8号
   (段差底)へら名人0・6号※クッションゴム10cm付
ハリス:(バランス底)上下試作0・4号 40×50cm
   (段差底)ダン「レキ」上0・4号8cm
              下0・3号35cm
ハリ:(バランス底)上下サスケ5号
   (段差底)上バラサ4号、下サスケ2号
ウキ:(バランス底)あざみ底釣SPU17号
   (段差底)あざみ底釣SP16号
バラケ クワセ
新B・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
段底・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
粒戦・・・・・・・・・・・・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
冬のバラケ・・・・・・・・・・・・1カップ

粒戦(粒50cc+水80cc)と、段底で調整。

<クワセ:バランス底>
新べらグルテン・・・・・・・・・・・・1カップ
新べらグルテン(・・・・・・・・・・・1カップ
本グル・・・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・5カップ

<クワセ:段差底>
力玉、力玉(大粒)
α21(粉と水1:1)
12月23日 佐屋川温泉前 天気:晴れ(ほぼ無風)
釣り時間:AM7:40〜PM1:00 釣果:6枚
内 容   午後(2時)から中京BIGの総会があり午後1時まで親睦を兼ねた釣り会に、例年のごとくマルキューから小山さん、天水さん、関川さんと成井さんも参加していただき開催された。
 前週も思った以上に釣れず、今回も?だが、例会が中京BIGだけで、ポイントも旧桟橋の西向き先端からってことに期待しつつ釣り座へ向かう。
 管理にはほぼ中央付近、手前に関川さん奥にnobo、おみゃーさんが入る。風もなく浅ダナ日和と思いつつも、ダン試作糸の試しをするため前週に引き続き18尺での底釣りで7時40分にエサ打ちを開始する。(本当は、この釣り方で釣れるか不安…)
 で、見事に予感的中し、ほどなくコイ(50cmOver)をゲット!!気分が落ち込むも、モー少し粘ろうとそのままエサ打ちを続ける。すると…両グルテンで使用したウキ
 ウキが上がってきて、すぐにムズと押さえ込み、これに手を出すと確かな手応え!確かにヘラだ!!って思った瞬間、痛恨のバラシ…そしてまたジャミアタリに変わる。「やっぱりだめかぁ〜」と、床釣りをあきらめ9時にハリスを延ばし両グルテンの宙釣りに切り替える。実は、小山さんがカッツケのセット釣りで”いいペース”で竿を絞っており「上ならいけるかも」ってあわい期待を持っての切替だった。
 しかし…はやり沖目にはヘラがいないのか1時間やってアタリが2回で、ついに前週に引き続き心折れ長竿をあきらめる。
 
 回りは関川さんは段差底で苦戦。noboも段床でボウズで16尺の両グルテンに切替、おみゃーさんは段床でポツンポツン…釣れているのは、宙釣り組で先端の方で成井さん&天水さん、そして小山さん。手前では向井さんが頭ひとつ出ている感じ。ただ、朝イチだめでも日が高くなるにつれ段差底が釣れることも多々あり、段差底にするか?宙を釣るか??悩んだけど「風は強く吹かない!」って祈りつつ9尺のメータ弱のセット釣りをチョイスする。やっとの思いで一枚をゲットしホッ
 エサの配合は、先週段差底で使ったそのままのブレンドとし、調整に別作りの粒戦とスーパーDを使用した。かなり重い元エサで時間が経つと締まるため、開く方向の調整とし、ウワズリを感じた時に粒戦で調整する作戦とした。
 で、30分ほどエサ打ちをしたところで(やっと)本日の第一号が顔を出す。※本気、ボウズが頭を過ぎっていただけにうれしかった!!
 ただ、1枚釣るとアタリが遠のき、重めのバラケを落とし込みながら次のアタリを待ち、またポツンと一枚を追加する。トイレ休憩の時に向井さんからワラビウドンを
もらい、ついでにアドバイスももらい、ハリスを伸ばす(40→50cm)。
 ハリスを伸ばした分、サワリの出る回数が増える。ただ上から反応するため、粒戦を多めに足しながらクワセ(下)の方向にヘラの顔が向くよう調整する。

 アタリ(サワリ)が増えた分、自然にエサ打ちのリズムが出来、アタリの出る間隔も少しづつ短くなり、ラスト30分には魚のアオリでウキに受けが出るようになり、今日一番のウキの動きを演出してくれた。が、無常にもタイムアップとなり6枚の釣果で午後1時に終了とした。
 2回連続の貧果におわったものの、それなりにエサの調整もうまくいき結果に結びついたと納得できた。ただ、納得できても上位へ行けなければ意味がなく、納得した上で、それが釣果に結び付けねばと、総会会場の焼肉屋へ向かった。
 ※本年最後の釣りとなり、来年こそは!と心に誓った(何を?)のだ。


仕掛け 竿:(バランス底)18尺
 (宙セット)9.3尺(八雲)
道糸:(バランス底)試作0・8号
   (宙セット)試作0・7号
ハリス:(バランス底)上下試作0・4号 40×50cm→50×70cm
   (宙セット)ダン「レキ」上0・4号8cm
       下0・3号40→50ccm
ハリ:(バランス底)上下サスケ5号
   (宙セット)上バラサ4号
          下サスケ2号
ウキ:(バランス底)あざみ底釣SPU17号
   (宙セット)あざみ9号(パイプトップ)
バラケ クワセ
新B・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
段底・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
粒戦・・・・・・・・・・・・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
冬のバラケ・・・・・・・・・・・・1カップ

粒戦(粒50cc+水80cc)と、スーパーDで調整。

<クワセ:バランス底>
新べらグルテン・・・・・・・・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
新べらグルテン適量ふりかけ
<クワセ:宙セット>
力玉、ワラビウドン