11月18日 佐屋川温泉前 天気:曇り一時小雨(10時から強風)
釣り時間:AM7:10〜PM3:00 釣果:7枚
内 容  週間天気予報では、日曜は晴れ〜!だったのに、土曜の天気予報では午後から雨とか…
 嫁さんが次男の七五三で車を乗っていってしまい、雨具は車の中。「まぁ何とかなるだろう」と、もっくんに迎えに来てもらい、イザ温泉前にレッツ・ゴー!
 当日は、中川ヘラ研の11月例会&楽友会との合同例会。集合時間の少し前に到着するも、ほとんどのメイバーが揃っている。あわてて桟橋に番号札(相番制)をおき、例会費を徴収する。
 挨拶も済ませ、釣り座へ向かう。管理人の釣り座は、先端から12人目。もっくん、まっちゃん、向井さん(手前ヘチ2)は手前に入っている。
 近況として、新ベラの放流はされたものの、あまりパッとせず、かなり厳しい状況とか…ただ、ここ数年、段差の底釣りだとコイの洗礼を受けるので、上のセット釣りでポツポツ拾うことにする。クワセは感嘆とする(言い訳:前日の土曜が七五三&クラス会で、ウドンの準備が出来ていない)。
 40cmのタナから打ち始めるがアタリが出ない。たまーに弱いサワリ(ヘラじゃない?)が出るだけ…ウキ1本分ずつタナを下げ様子を見る。すると、誘った直後にスパッとウキが消しこむ!!!が、カラツン。そして、タナを下げてまたカラツン…
 回りを見ても竿が立つのが非常に少ない。朝イチマブまじりで、それなりに釣れていた両グルテンもマブのみになる。
 クワセを力玉(大玉)に換えても効果なし。「とにかく寄せねば!」と、バラケに手水を打ち、スーパーDを入れて、タナで少しだけ開くように調整。初ヒットは8寸の新ベラ!!
 まぁ、これがよかった(?)のか、やっと1枚目をゲット(開始から1時間半経過時点)した。だが、やはり後が続かない。他の人のセット釣りは、タナが1本近くで、ウキもそれなりに大きい、管理人も釣り方を換えようかと迷ったが、再度タナを40cmにもどし上のヘラを狙う。で、30分ほどの間に2枚を追加。ここでエサが切れ、トイレ休憩も
兼ねて一時離籍する。席にもどり、ウキを大きくハリスも延ばし(30→40cm)さらにハリの号数も落とし(3→2号)、食い気のないヘラにアピールする作戦をとる。
 が、午前10時を回ったころより北からの強風に見舞われる。(後のニュースで”木枯らし1号”だったらしい)
 すごいいきおいでウキが流され、上をやってる人は釣りにならない。管理人の釣り座は波よけパイプの横で、風流れですぐに(ウキが)パイプにひっついてしまう。
 しかたなく、エサ打ちを続ける(かなりのハイペースでのエサ打ち)。が、これがよかったのか、この強風の中でアタリなしで1枚をゲットする。よーくウキを見ていると、ウキの流れが少し緩くなった?と感じるとアタリが出る。ただ、スレばかりでハリスが長いと思った時に前半が終了。
 昼からの釣り方については、いろいろ迷ったが、12尺のドボン釣りに変えることにする。午後から勝負を賭けたドボン(0.5g)仕掛け
 午後からは全員が底釣り。向井さんは16尺でのドボン。まっちゃん&もっくんは8尺での段差の底釣り。とにかく午前中4枚の貧果であり、巻き返しを狙いたい…
 相変わらず風は強く、白波が立つほどで、竿を振るのも容易ではない…こんな状況だが、流石ドボンウキが流されることなく止まっている。(アタリもなく止まっているが)
 1時間ほどして、やっとウキが動き、後半最初の1枚をゲット!!魚が回ってきたのか5回連続ヒット(但し、食いは2枚)し「地合かぁ〜」と、思ったのもつかの間で、またアタリがなくなる。終了前にもう1回アタリが集中したが、ここで1枚を追加するのみで、結果7枚でジ・エンドとなった。

 中川へら研の年間成績は、優勝向井さん、2位が伊神さんで今年度(12月は次年度の成績)を締めくくった。


仕掛け 竿:9.3尺(八雲)→12尺(ドボン)
道糸:ダン「試作」0・7号→レキ0・8号(ドボン)
ハリス:ダン「レキ」上0・4号8cm、下0・3号30cm→40cm
    上下0・4号25×33cm(ドボン)
ハリ:上バラサ4号、下サスケ3号
                 →2号。
   上下サスケ5号(ドボン)
ウキ:あざみ「パープル」パイプトップ→「セットFL」パイプトップ
   あざみ「カワセミ」
     イプトップ(太)(ドボン)
バラケ クワセ
新B・・・・・・・・・・・・・2カップ
セット専用バラケ・・・・・・・1カップ
粒戦・・・・・・・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・1カップ
グルバラ・・・・・・・・・0・5カップ
手水&スーパーDで調整

(ドボン)
新B・・・・・・・・・・・・・1カップ
ダンゴの底釣り(夏)・・・0・5カップ
スーパーD・・・・・・・・・・1カップ
粒戦(細粒)・・・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・・・1カップ
グルバラ・・・・・・・・・0・8カップ


感嘆・・・・・・・・・・・・・・・10cc
感嘆U・・・・・・・・・・・・・・5cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・22cc

力玉(大粒)


(ドボン)
α21・・・・・・・・・・・・・・40cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
11月25日 ひだ池 天気:晴れ(無風)
釣り時間:AM7:30〜PM3:00 釣果:10枚
内 容  2007年度、中京BIGの最終例会(12月は総会)に参加。年間優勝の目がある向井さん、nobo、もっくん&管理人の4人とおみゃーさんの5名で便乗して現地へ!
 6時前に現地に到着したものの、すべに駐車場はいっぱい。人気の高さが伺える…
 かなりの食い渋りも考えられ、いいポイントを祈りつつ抽選を受ける。も、手前から4番目の釣り座。2号桟橋(旧竹杭)向きは、長竿の釣りをやるなら桟橋の中央付近が一番いいポイントで、手前や(特に)奥の釣り座は、かなり厳しい。
 どこから見てもウドン!でもグルテン&感嘆何です!!手前から3番目にもっくん、向井さんは奥の方でnoboがやや奥ながら中央に近い釣り座で年間優勝をかけてスタートする。
 当初、ウドンモドキの底釣りを考えていたが、とりあえず24尺で宙の両グルテンで入る。ただ、隣のもっくんが27尺!その手前の桜井さんが28尺!!「中京BIGは野ベラの会かぃ!?」って声が聞こえてきそうな長竿の競演で24尺が短く感じてしまう…
 2投目の落ち込みでアタリがあったものの(手を離していて合わせられなかった)「こりゃ期待出来るぅ〜」とエサを打つもその後はアタリが出ない。タナをいじりエサ付けを工夫するも(ウキが)うんともすんとも動かない。もっくんは、それでもポツリポツリと竿を絞り出す。どんどんタナを下げ、底につき「完全に底釣りに切り替えよう」とハリス段差を詰める(60×80→60×70)。

 弱いながらもウキが動きだすもヘラが乗らない。両グルをあきらめ上にダンゴ、下にクワセのセット釣りに変更。ウキがゆっくり返り、軽く誘った直後に小さくウキが入り、8寸クラスながら本日の第一号をゲット!!(10時30分)開始から3時間経過していた。ただ、食ってきたのが上バリ(ダンゴ)で食わせのウドンモドキには見向きもしない様子。食わせをグルテンに変え、そのまま底釣りを続行する。たまに出るアタリがカラツンになりタナを微調整しながら11時20分のランチタ〓
Cムまでに2枚追加し休憩とする、(もっくん、noboは1フラシ釣り、ここで完全に優勝の目がなくなってしまった…)型は8寸級ながら綺麗な新ベラ!!

 昼食中に向井さんが「ウドンにまったく反応しない」と言っていた。「やはりウドン系はダメ何だ!」と、後半はダングルのセットで通す決心をする。

 後半は、さらにアタリが遠く、宙釣りではキツイ展開となりジワジワともっくんを追撃する。が、追いつくことなく7枚を追加したのみで終了となった。

 年間3位までは、来年度のマルキュークラブ対抗へ会の代表で参加できるが、結果もっくんに逆転され4位でフィニッシュとなった。

 当日は、やはりかなり食い渋りだったこと、それと沖目が有利なのに24尺で27、8尺に勝負を挑んだことを反省。最初っから底釣りをやっていればもう少し釣〓
ハが出たのでは?と反省し釣り場を後にした。釣れない時の1枚は非常に価値がある。が、たくさん釣ろうと早い釣りを考えると空回りしてしまう…こんな状況の中〓
ナは、最初の釣り方の選択が大きく釣果に影響するものだと、改めて実感させられた1日だった。


仕掛け 竿:24尺
道糸:ダン「レキ」0・8号
ハリス:同0・4号 上60cm
       下80→70cm
ハリ:上下サスケ6号
バラケ クワセ
<バランス底>
新B・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
真底・・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
ダンゴの底釣り(夏)・・・・・・0・5カップ
ペレ道・・・・・・・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
白ベラ・・・・・・・・・・・・・0・5カップ



<両グルテン>
新べらグルテン・・・・・・・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
2〜3分放置後、
新べらグルテン・・・・・・・・・・・適量

<セット>

本グル・・・・・・・・・・・・・・・・40cc
感嘆・・・・・・・・・・・・・・・・・5cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
ポンプ出しして、粒戦まずし(ウドンもどき)

本グル・・・・・・・・・・・・・・・・25cc
新べらグルテン(底)・・・・・・・・・25cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・75cc