9月16日 | 佐屋川温泉前 | 天気:晴れ | ||
釣り時間:AM6:30〜PM3:00 | 釣果:6枚 | |||
内 容 | もっくんからの情報で、かなり厳しい状況で固形セットを意識しないとダメだとか…また、前日うっちゃんからいろいろアドバイスを受け、中川へら研の9月例会に参加。 台風11号の影響なのか朝起きた時(午前4時20分)は雲もなくオリオン座が輝いていた。ところが、現地に着くころ(午前5時30分)には雲がびっしり!!おまけに、朝の挨拶には小雨となり、入釣時は本降りとなってしまった。 当日の釣座は渡りを渡って左のヘチ。普通ヘチならうれしいが、このヘチは人災が激しくあまり歓迎出来ない… 水位が高く魚の活性は高いはずなのにほとんどモジリがなく、9尺で70cmのタナの固形(力玉)セットで始める。が、アタリが出ない!って言うか、アタリはあるがブルーギルばかり… かまわず餌を打ち続ける。たまーに”いいアタリ”が出るがカラツン。「どーするべきか?」と迷っていると、馴染み切ったウキが力強く入り1枚目が釣れてくる。開始から1時間が経過していた。少しほっとして餌を打つと数投後にもう1枚追加する。「いいんじゃない?」って思う(最近、こう思うとかならず釣れなくなる)と、やっぱりまったく釣れなくなる。 朝の地合いはこの2枚で終ったようだ。隣にはゲストの成男さんが管理人より浅いタナでポツリポツリ釣れだす。午後9時を回っている。管理人もウキを小さくし、タナ40cmに変更する。 アタリはすぐに出るが主が違うようで、ブル&マブがたまにハリ係りしてくる。が、やはり馴染み切ったウキがスパッと消し込み3枚目が顔を出す。その後、ハリス切れ2発と良型のマブナを釣り上げただけで、前半を終了。このころには強い雨は心配なくなった。 宮前で腹ごしらえし、後半は16尺(仕掛けは15尺)で、両ウドン(モドキ)で開始する。開始早々、ウドン(モドキ)を切っていて前を見るとウキがない!合わせるとヘラが食っている。「こりゃいける!?」と、内心思うも、やはり、こう思うと後が続かず、その後はマブナコイっ子が交互に釣れるのみで1時間チョイでヘタレやめ…次は7尺のチョーチンコブセットに切り替える。 この釣りも開始早々に2枚の良型を追加するも、その後パッタリとアタリが遠のく。※午後2時ごろより全体で食い渋りとなりどの釣座でも極端に竿が立つのが少なくなる。 もう、どーにもこーにも、何ともならず、最後に両ダンゴを試すも、一度だけのアタリに小マブがついてきただけで、このまま午後3時の納竿となった。 確かに人災はあった!でも、それでもこんなに釣れないとは…何度となく心が折れかけたが、それでも何とか頑張ろうとしたが、(実は)終了10分前に釣りをあきらめてしまった。 どうした佐屋川温泉前!?いくら管理人の腕が悪いといっても、あまりにもヘラっ気を感じないぞ!! 頑張れ温泉前!!!そして、復活してくれぇ〜 |
|||
仕掛け | 竿:9尺(浅ダナ) 道糸:ダン「へら名人」0・6号 ハリス:「鑠」0・4号上8cm 下同0・3号 30→35→25cm ハリ:上バラサ5号、下サスケ2号 ウキ:あざみ「セットFL」細パイプ 竿:16尺(底釣り) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同0・4号 上50cm、下60cm ハリ:上下サスケ6号 ウキ:あざみ「底釣りSPU」17号 竿:7尺(チョーチン) 道糸:ダン「鑠」0・8号 ハリス:同0・4号上8cm 下15cm(コブセット) 30cm(固形セット)0.3号 ハリ:上バラサ5号、下サスケ6号 下サスケ2号 ウキ:あざみ「パープル」太パイプ ※最後に両ダンゴをやった時は ハリス35×45cm、ウキあざみ「ガッチャン」を使用。 |
餌 | バラケ | クワセ |
(浅ダナ) バラケマッハ・・・・・・・・・2カップ ガッテン・・・・・・・・・・・2カップ セット専用バラケ・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・・・・1カップ 水・・・・・・・・・・・・・・1・5カップ GTS、セット専用バラケ、スーパーD、ガッテンで調整 (チョーチン) バラケマッハ・・・・・・・・・1カップ グルバラ・・・・・・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ 粒戦(細粒)・・・・・・・・・0・3カップ 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ 白ベラで調整。 |
<固形セット> 力玉、力玉(大粒) <コブセット> ヒゲトロ <底釣り> グルテンα21・・・・・・・・・・・・40cc 感嘆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10cc 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc をポンプ出しし、粒戦をマブシに使用。 <両ダンゴ> チョーチンのバラケにGTSと白ベラで調整し使用。 |
9月17日 | 佐屋川西の森 | 天気:晴れ(風強し) | ||
釣り時間:AM8:30〜PM2:00 | 釣果:58枚 | |||
内 容 | もっくんから「(前日の)口直しに釣りへ行こう!」と誘われ釣行。重役出勤を決め込み、うっちゃん&もっくんとモーニングしてから現地へ。「祝日なのでどこでも入れるだろう」と思っていたが、以外と先客がいる。何とか3人並んで関西線向きへ入ることが出来準備にかかる。 今日は「ペレットをやろう!!」ともっくんからの提案により、それぞれペレ宙(管理人はペレットの入ったダンゴ:ペレット1の配合)で8時30分釣り開始。 前日の大雨のため水が濁っていて少し不安になったものの、アタリはすぐに出る。「ウキが入るように餌を持っていく」と早速のアドバイスをもらい、出だしはそれなりに釣れだす。が、ウキが動く割にイマイチペースに乗れない感じ…(うっちゃん&もっくんも同くイマイチ気味) そんな中、管理人のみサナギ入りの麩餌も入っており、ややウキが動く感じで、出るアタリも上の方からサワリ、入りきる前のチクッアタリで乗ってくる。開始から1時間、12枚釣り上げたところで、純正(?)ペレットの餌(ペレット2)に作り変える。ここでも 「ペレットだがらと変に考えず、両ダンゴのつもりでいいよ」とまたまたアドバイスを受け、カラツンが出たら柔らかく、粘りが出たら手水&生麩(この日は白ベラがよかった)で手直しし釣っていく。 餌が重くなった分、上のアタリではなく、しっかり馴染んでからのアタリに良型が釣れてくる。10枚を追加し、早めのランチを取るため、10時40分にもっくんの車に便乗し「宮前」へ! 昼食から戻り「今度は違う釣り方にしよう!」と短竿(管理人は7尺、うっちゃん&もっくんは8尺)にチェンジする。最初は、7尺チョーチンをと思ったが、底を測ると取れてしまったので、70cmほどのタナで釣ることにする。 第一ラウンドはほぼ互角の釣果だったので後半も負けないようにと竿を振る。 元餌(両ダンゴ1)をそのままつけて11時30分スタート!!ややボソっ気のある餌のためかすぐにアタリが出て釣れてきた。が、次第に餌がしまりカラツンが多くなってきた。餌を手水で柔らかくして対応するが、グルバラが入っているため、餌の開きが抑えられペースが上がらない。白ベラで開きをよくするとウキが立った時にはサワリがあるが馴染むと思うように動いてくれなくなってしまった。「少しウワズリ気味だな!?」と判断し、元餌に手水を打ち30回ほど押し練りした後に再度白ベラを足してやる。 この手直しがよかったようで、サワッた後ウキが馴染み、そこからアタリに繋がりペースが戻る。午後1時30分餌切れを契機に配合を変える(両ダンゴ2)。 かなり粘りがあり、手直し必須と思いながら釣り始める。と、当日一番合っていたのタッチだったのか、一番いいペースで釣れだす。餌の手直しは手水を打つだけで、生麩を足すことはしなかった。※祝日とはいえ混雑具合は、日曜よりは少なく、その分ヘラの活性も高く、あまり餌をいじらなくても釣れたのではと思う。が、このタッチを日曜に使ったら釣れないだろうと思った。 結果、この日は都合により午後2時に58枚をゲットし管理人のみ終了。うっちゃん&もっくんは、そのまま釣りを続けた。 う〜ん。本当いい口直しが出来たと、うっちゃん&もっくんには感謝・感謝です。この勢いを来週の例会(つつじ池)に持っていけたらと釣り場を後にした。 |
|||
仕掛け | 竿:16尺(道糸15尺) 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同0・4号 上35cm、下50cm ハリ:上下サスケ6号 ウキ:あざい「newスタンダード」13号 竿:7尺 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同0・4号 上20cm、 下28→25cm ハリ:上下サスケ5号 ウキ:あざい「PD」細パイプ |
餌 | バラケ | クワセ |
<ペレット1> ペレ道・・・・・・・0・5カップ 粒戦(細粒)・・・・0・3カップ 水・・・・・・・・・・・2カップ 白ベラ・・・・・・・・・2カップ 特S・・・・・・・・・・1カップ バラケマッハ・・・・・・1カップ グルバラ・・・・・・・・1カップ ※白ベラ、軽麩で調整 <ペレット2> ペレ道・・・・・・・・・1カップ 粒戦(細粒)・・・・0・5カップ 水・・・・・・・・・・・1カップ 白ベラ・・・・・・・・・2カップ 軽麩・・・・・・・・・・1カップ ※白ベラ、軽麩で調整 <両ダンゴ1> バラケマッハ・・・・・・1カップ グルバラ・・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・1カップ ガッテン・・・・・・・・1カップ 水・・・・・・・・・・・1カップ ※GTS、白ベラで調整 <両ダンゴ2> 粒戦(細粒)・・・・0・3カップ グルバラ・・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・1カップ ガッテン・・・・・・・・2カップ 水・・・・・・・・・・・1カップ ※手水で柔らかくするのみ 。 |
9月23日 | つつじ池 | 天気:曇り | ||
釣り時間:AM6:30〜PM4:00 | 釣果:38枚+(9/24温泉前10枚) | |||
内 容 | 混雑してなければ両ダンゴでバンバン釣れる!が、混み合うと固形のセットじゃないと…こんな近況のつつじ池へ中京BIG9月例会に参加すべくもっくんの車で向井さん&おみゃーさんと毎度のことながら便乗して現地へ向う。 釣り場へつくと、曇りってこともあり久しぶりに”涼しい”と感じる。釣りをやる上にはありがたい天候だが、肝心の池はほぼ満席で釣果が心配だ。 朝の挨拶も済ませ、いざクジを引く。残りクジ2枚。しかも1番と3番が残っている。「ラッキー」と、管理人ともっくんで引き、管理人が1番クジをゲット!!「優勝だな!」とおみゃーさんから激を入れられ釣座へ向う。 先端から、管理人、成男さん、もっくん。そして向井さん、まっちゃんと緑区軍団(?)が占領しての釣り開始!! 数投でサワリが出て、スパッっていいいいアタリで第一号乗ってくる。「やっぱ、先端!魚が濃い〜」と思ったものの釣れそうなアタリは何投かに一回の割合でしか出ない…ただ、他の釣座と比べると、これでも”いいほう”って感じの展開となった。 そして、時間が経てば、差は歴然で、じょじょに差が開きだす。ただ、ヘラを寄せるために開く餌を打ち、寄ってきたらウワズリオを抑えるために餌を柔らかく絞めて1枚をゲット。そして、また開く餌でヘラを寄せるから始める。少なくとも2〜3投に一度は餌の手直しを強いられる胃に悪い展開を余儀なくなれる。 こんな中、もっくんのペースがスローながらあきらかに管理人を上回るペースで釣り始める。一時5〜6枚の差をつけたが、いつのまにか1枚差まで追いつかれる。 少し焦りつつも、ナタとハリスの長さ(25×33→35×50→45×60)を調整し、何とかリードを保ったまま前半を終了。 昼食後、若干日も射し「午後はコブが食う!」と、8尺チョーチンのコブセットに切り替える。出だしこそ、かなりの小ウキでウワズリ気味だったものの、すぐに魚が薄くなり、ゆっくり餌を落とす釣りにポツポツヘラが乗り出す。 もっくんとデッドヒートを繰り返しつつも、他の人の釣りを観察する余裕ができ、隣の成男さんは”2番目地獄”に見事にはまり、向井さん&まっちゃんは「どうしたの?」って思うくらい釣りに迷っている。 勝負はもっくんとの一騎打ちだ!と、両ダンゴ同様、開く餌でヘラを寄せ、ややウワズッたヘラを下方向に調整し拾って行く。この微妙なタッチをコマメに調整しつつ、最後はやはりポイント差で逃げ切り、2年ぶりの例会優勝となった。 帰りの車中で、もっくんから「出来れば両ダンゴを通してほしかった」と一言。確かに自分でもそうしたかったとも思った。ポイントは最高!でも、例会で頭を取ることを優先しコブセットを選択。 今の管理人の実力を冷静に判断すれば、一番いい選択だったし、ポイントに助けられての優勝は間違いのないことであることを認識している。ただ、マジで優勝はうれしく「釣ってナンボ!?」のへらぶな釣りであり、久しぶりに納得のいく釣りが出来たと満足した釣行だった。 追伸: 翌日は長男のフットサルが蟹江方面であり、ほんのちょっと(実釣時間1時間)だけ、次男と温泉前で釣りをやった。 釣り場はガラガラ状態にもかかわらず、思ったようには釣れなかった。前週の西の森みたくカッツケだと、魚はわんさかいるが食いアタリまでが長い感じ… ボソッ気を出した餌だと、サワルだけで食いアタリが出ない。やわらかくすると1〜2枚釣るとアタリが遠のいてしまう。結構こまめに餌をいじらないと釣れず、次男のお守りをしつつの釣りだったので、結果を出す前に終了… う〜ん。やはり今年の温泉前はか・な・り手ごわいとあらためて実感した。 次男は、竿を渡しヘラの引きを数匹楽しんだのと、落ちてた仕掛けでブルーギルを2匹釣り上げ上機嫌だった。 |
|||
仕掛け | <両ダンゴ> 竿:10尺 道糸:ダン「試作」0・7号 ハリス:ダン「レキ」0・4号 25×33 → 35×50 → 45×60 ハリ:上下サスケ5号 ウキ:あざみ「パープル」→「ブラウン」 <コブセット> 竿:8尺 道糸:ダン「レキ」0・8号 ハリス:同 0・4号 上:8cm→10cm 下:18cm→16cm ハリ:上バラサ5号 下サスケ5号 ウキ:あざみ「DD」9.5号 |
餌 | バラケ | クワセ |
<両ダンゴ> バラケマッハ・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・・1カップ ガッテン・・・・・・・・・1カップ グルバラ・・・・・・・・・1カップ 水・・・・・・・・・・・・1カップ 白ベラ、GTS、スーパーD、ガッテンで調整 <コブセット> バラケマッハ・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・・2カップ セット専用バラケ・・・・・1カップ ダンゴの底釣り(夏)・0・5カップ 水・・・・・・・・・・1・5カップ 藻ベラ・・・・・・・・0・8カップ 粒戦・・・・・・・・・・・・50cc 水・・・・・・・・・・・・・80cc と、セット専用バラケ、スーパーD、ガッテン、浅ダナ一本で調整。 |
ヒゲトロ |
9月30日 | つつじ池 | 天気:小雨 | ||
釣り時間:AM700〜PM2:00 | 釣果:8枚 | |||
内 容 | 中京管理jヘラ連合のブロック戦決勝の応援&お手伝いにつつじ池へ釣行。 中京BIGからは、向井会長、服部さん、藤田(秀)さんとnoboの4名が決勝の舞台へ! 管理人は、うっちゃん&もっくんと2号桟橋一休庵向きへまっちゃんはs号南の手前ヘッチンへ入る。 天気が悪く「上の釣りだな」と思いつつも、手前のポイントのため8尺チョーチンの固形セットで始める。うっちゃんは同じ8尺チョーチンコブセット、もっくんは19尺チョーチン両ダンゴと三者三様でスタートする。 以外(?)にも3人で最初に竿を絞ったのがもっくんで続いてうっちゃん。少し間を置いて管理人が竿を絞る。開始早々はコブセットも深いタナも同じようにアタリが出る。も、少し時間が経つとじょじょに管理人の竿にヘラの乗る率が上がりだす。はやりと言うか手前のポイントでは、魚が薄く(?)固形セットの地合いとなっていく。 ヘラに寄りが多いとウワズリ気味となるため、粒戦を足し、セット専用バラケで微調整をして下を向かせ食わせる繰り返しでポツリポツリと釣っていく。スローペースの釣り。 こんな中、うっちゃんのコブセットが”いいカラツン”のみでヘラが乗ってこなくなる。逆にもっくんの長竿がポツポツと枚数を延ばす。途中お手伝いとして選手の検量をやりながら前半終了。 昼食時に、1号桟橋の長村(へら連合)理事長&大西Jrと本多さんが浅ダナセットでいいペースで釣っているのを見ていてうっちゃん、もっくんを巻き込んで浅ダナの固形セットで後半釣ろうと同意(?)する。 確かに浅いタナの地合いは落ちてきていると思いつつも、2〜3枚は釣れるだろうと始めるが、アタリが遠く、あたってもカラツンで、もっくんは前半と同じ釣り、うっちゃんは8尺チョーチン固形セットに切り替える。 ただ、管理人だけは、そのまま浅ダナを通しはリスを延ばしたり何とかしようと努力するも1枚も追加することなく後半はまったくいいところがなく終了となった。 ブロック戦の決勝は、はやり先端南向きが上位となる展開。ただ、一休庵向き手前から2番目の向井会長が手を変えし品を変えでベスト10に入り”一矢報いた”感じだった。 後半の途中、老眼で仕掛けと悪戦苦闘している最中、もっくん&うっちゃんからいろいろ話かけられ思わす「アンタラーナァ」と発言。特にうっちゃんには嫌な思いをさせ「親しき仲にも礼儀あり」と、言葉使いはきーつけねばと帰路についた。ただ、もっくんにはこの先3年くらいはこのネタで攻められる(肴にされる)と思うと、ちょっぴり滅入る管理人だった… |
|||
仕掛け | 竿:8尺→9尺 道糸:ダン「鑠」0・8号 → 「試作」0・7号 ハリス:ダン「レキ」0・4号 10×40 → 8×40→50cm ハリ:上バラサ5号 下サスケ2号→3号 ウキ:あざみ「Maro」9号 →「浅ダナ」9号 |
餌 | バラケ | クワセ |
<チョーチン> 新B・・・・・・・・・・・・・・・2カップ 特S・・・・・・・・・・・・・・・1カップ セット専用バラケ・・・・・1カップ ダンゴの底釣り(夏)・・0・5カップ 水・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ <浅ダナ> バラケマッハ・・・・・・・1カップ 特S・・・・・・・・・・・・・・・1カップ グルバラ・・・・・・・・・・・1カップ セット専用バラケ・・・・・1カップ 水・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ 上記いずれも 粒戦・・・・・・・・・・・・50cc 水・・・・・・・・・・・・・80cc と、セット専用バラケで調整。 |
力玉(大粒) |