3月18日 三川F/P 天気:晴れ  
釣り時間:AM7:00〜PM3:00 釣果:9枚
内 容  ここ最近の冷え込みは厳しく、当日も天気はよかったものの、吹く風は冷たく防寒着を手放せない。こんな中、中川へら研の3月例会へ参加。中日へら連盟のトーナメント予選も兼ね、愛知へら研さんと熱い(?)戦いを繰り広げた。
 総勢が30名を超えるため、使用桟橋は2本(B、E桟橋)とし、管理人はE桟橋の付け根から3番目の釣座を引き当てる。(付け根には、伊神さん、6番目にまっちゃん。向井さんはB桟橋の先端から2人目)
 近況では、チョーチンなら11尺以上で、浅いタナもそこそこ釣れる。底釣りは段差の底釣りだとヘラが上ずってしまうので両ダンゴがいいとのこと。(これは、土曜も含め、満員ではない状態でのことで、混んだら段差の底釣りがいいとか…)
 管理人は、10尺のチョーチンを選択し、魚が上がるようなら9尺の浅ダナに変更する作戦で始める。
 アタリは思ったより早く、すぐにウキが動き出す。が、モノが違う。ジャミのワタカがサワッテイルようで、同じように伊神さんも上がってくるのはワタカばかり…
「ヘラはどこへいったぁ〜!?」と、餌打ちを続けるも、伊神さんにはヘラが乗り出すが管理人は相変わらずカラツンばかり。ハリスを延ばしたり縮めたりするが、一向に釣れない。まっちゃんは12尺でチョーチン釣りだが、ワタカは食うがヘラはスレばかり…向井さんは1枚目は早かったものの、後が続かず浅ダナへ変更してい
る。無風で春本番の陽気。で、でも釣れない…
 開始から2時間が過ぎて未だボウス…「魚が上ずってるからトイレにでも行ったら?」と伊神さん。ちょーどタンクが満タンだったのでトイレ休憩して餌打ちを再開する。今まで、あれほど動いたのにウキが随分静かになる。「変だなぁ〜」って思っていると、小さくウキが動き合わせるとガッチリヘラが乗る!!時間は10時チョイ前だった。
 本当に上ずっていたのか、ヘラが回って来たのか、その後1時間で計4枚をゲットし「よーし行けるぞ!」って思ったものの、また釣れなくなってしまう…
 12時を回り伊神さんが昼食へ出かけたタイミングでウキが動き出す。少しウワズリ気味なので、粒戦を足しつつ調整。スレが多いもののポツポツヘラをゲットし、1時30分。終了まで1時間半を残しカウントは9枚!!「こりゃあ今年初の二桁か!?」って意気込む。も、やはり…ここから釣れなくなる…
しかし、終了10分前に再びアタリが戻り、5投連続していいアタリが出て…はぁ〜しかし…すべてカラツンでジ・エンド。またまた二桁釣果はお預けとなった…
 ちなみに、トーナメント戦は中川ヘラ研の圧勝で幕を閉じた。
仕掛け 竿10尺
道糸:ダン(試作)0・8号
ハリス:ダン(レキ)上0・4号10cm、下0・3号50→80→60cm
ハリ:上バラサ5号、下サスケ2号
ウキ:あざみ「ブラウンG」PCトップ


バラケ クワセ
新B・・・・・・・・・・・2カップ
セット専用バラケ・・・・・1カップ
特S・・・・・・・・・・・1カップ
粒戦(細粒)・・・・・0・3カップ
水・・・・・・・・・・・・1カップ
をよくかき混ぜ、手水で柔らかくして
浅ダナ一本・・・・・・・・1カップ

粒戦・・・・・・・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・・80cc

クワセ
感嘆・・・・・・・・・・・5cc
感嘆U・・・・・・・・・・5cc
水・・・・・・・・・・・・20cc

力玉 大小(白)
3月24日 佐屋川本寄せ 天気:曇りのち雨  
釣り時間:AM7:00〜PM12:00 釣果:5枚
内 容   年末の中京BIG総会以来の再開を果たすべく佐屋川本寄せに釣行。「だれに再会するの?」そう、そうれは、マルキューチーフインストラクターの小山さんとインストラクターの関川さんそして成井さんである。
 前日からの雑誌の取材で名古屋へ来てるとのことで、前日は向井さん&まっちゃんが応援に行き、管理人は仕事の都合もあり土曜日に再開となった。
 さて、当日の天気は午後から雨とのこと。小山さん達は、午後イチに(東京へ)帰るとのことなので、午前中の釣りとなる。奥から小山さん、関川さん、長村さんと成井さん。
 

当日は、午前6時に待ち合わせ挨拶もそこそこに釣座へ向かう。ポイントとしては、外向きがいいのだが、カメラマンの要望により内向きに並んで入る。

 最近、お気に入りの底釣りブレンド「どんな餌がいいの?」と成井さん。「両グルテンの底で、持ちのいい配合がいい」と管理人。で、小山さんは前日26枚の釣果を出した両ダンゴの底釣りで入り、それ以外の関川さん、成井さんと管理人は両グルテンの底釣りから始まる。竿は共に18尺とする。
 近況としては、ドンドン釣果が落ちてきてイマイチとのこと。それでも皆黙々と餌を打つ。が、まったくウキに反応が出ない。たまに弱いサワリが出るが、その後のアタリまで持っていけない…

 タナを微調整したり餌のタッチを変えたりするがまったく効果が出ないまま時間が過ぎていく。
 開始から1時間が過ぎ、コージ(実は、前日に引き続き応援に来ていた)が、早々と釣座を外向きに移動。そして、10分もしないうちにヘラをゲットする。
 「やっぱ場所だよなぁ」と、腕をタナに上げていると、小山さんが「ヘラいないねぇ、この時期はヘラを寄せるのでなくヘラが居るポイントで釣らなきゃねぇ」と意味深な発言。
 で、前日○ウズの成井さんのお尻がムズムズしだす。そして、9時に場所を外向きに移動する(ついでに管理人も移動)。
 外向きはかなり水深が浅く1本あるかないかである。でも、確かに魚は居る感じでウキが動き出す。が、食い気がないのかカラツンかスレになってしまう…
 小山さんの言葉じゃないが、魚がいなきゃ話にならない訳で、ウキが動くことで、餌やタナの微調整もこまめに行うことが出来る。そして、場所を変わって30分後の9時30分。管理人についに当日の第一号の尺2寸が釣れてきた。
 待望の40上を手にする成井さん。…釣ったのは??そして、ほどなく成井さんにもヘラがヒットする。
 こうなると、俄然口が軽くなる2人で、ワイワイ会話をしながら釣って行く。で、カメラマンから撮影終了の合図とともに小山さんも外向きへ移動(関川さんだけ頑なに内向きのまま)する。終始両ダンゴを通した小山さん。流石です!
 管理人が3枚目をゲットし、小山さんも1枚釣り上げた処でようやく関川さんも外向きに移動。11時のことである。これで仲良く(?)コージを入れた5人が外向きの釣座で並んだ。(その後に、」やはり応援に来ていた長村さんも外向きに並び都合6名となった)オオトリでヘラをゲットする関川さん。
 で、すぐに関川さんがヘラをゲット!!それまで重い空気が漂っていたが、全員が型を見ることができ、少し和んだ感じで、話もはずみ12時までの釣りを楽しんだ。
仕掛け 竿18尺
道糸 ダン「レキ」0・8号
ハリス 同0・4号
40×50cm
ハリ:上下 サスケ5号
ウキ:あざみ「底釣りSPV」ソリッドムク

バラケ クワセ


新べらグルテン・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・1カップ
本グル・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・2・5カップ

新べらグルテン・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・1カップ
水・・・・・・・・・・・2カップ
3月25日 佐屋川温泉前 天気:雨のち晴れ 午後から強風  
釣り時間:AM7:00〜PM3:00 釣果:10枚
内 容  朝は雨が残るも午後からは曇りで気温は高めとの予報。テントを出すか迷ったものの、パラソルテントで行こう!と中京BIGの3月例会に参加する。
 状況はかなり厳しく○ウズも有り得るとのこと。少しでも”釣れる”ように釣座を1つおきに取らしてもらう。ポイントは新桟橋の外向きで釣座はほぼ中央付近。一番奥には向井さん。そしてまっちゃん&うっちゃんが奥の方、管理人の隣はおみゃーさんで、手前の釣座にもっくんや健Gさん達が入っている。
 とりあえず安定していると言う両グルテンの底釣りで入ることにする。(実は、前日の釣りである程度感触を掴んでいたのも、この釣り方を選んだ理由となっている)
 まっちゃんの合図で餌打ち開始!数投でウキが動き出す。が、アタリの主はヘラじゃないように思える。それくらいウキの動きが軽く、たまにハリ掛かりしてくるのも小マブかブルーギルばかり…
 と、こんな管理人を尻目(?)に、うっちゃんが3投目で、同じく両グルテンの底釣り(竿は15尺)のパパが「アタリは少ない」と言いつつ、アタレばヘラって感じで竿を絞り出す。
 続いておみゃーさん、そして向井さんもヘラをゲットしていく…型は8寸ながら美形のヘラ!
 21尺の両グル底釣りのまっちゃんは、管理人と同じくヘラの顔が拝めず苦戦を強いられている。ただ、昨日と違いウキが動いている分、タナの微調整や餌の手直しを行い、確実に一節力強く入るアタリで第一号の8寸級をゲットする。時間は8時半を回ったところだった。
 やはりと言うか、その後はアタリが続かず、パパに「底休めしたら?」と薦められトイレ休憩を取り「釣れなかったら1枚貰うよ!?」と釣りを再開。(午前9時)
 す、すると…
 マジ底休めの効果なのか、力強いアタリが多くなり40分ほどで7枚を追加する。←このペースは今の時期と状況では”入れ食い”って言ってもいいと思う…
 が、しかし、桟橋が妙に揺れだす。川面もザワザワしている。そう!この時(石川県で)震度6強の地震が起こっていたのだ!!
 「地震があると釣れない」ってよく言われるが、まさにその通りの展開で、11時の休憩まで1枚も追加することが出来なかった…
 昼食は宮前のラーメン定食!曇りのため肌寒く感じていたので、ラーメンで体を温め後半戦に備える。
 向井さんが雨が止んだら風が吹くぞ!って、言っていたので段差の底釣りにしようかとも悩んだが、竿はそのままでドボン釣りに切り替える。餌も開きのいいブレンドを用意する。
 残り2時間半で2枚を釣れば念願(?)の二桁釣果になるので気合を入れて餌打ちを開始する。
 開始から数投目に、アタリがないのに1枚をゲット!!(これでリーチ!?)
 風が強くなるなか、ウキがスパッって消し込むもスレ…(この釣り方には”スレ”はつきもので、スレを恐れていては釣りが出来ないのだ)
 15分に1回くらいの割合で、ウキが動くもことごとくスレ。食いが渋く、ドボン釣りで食いアタリを出すくらい元気なヘラはいないのだろうか…?
 餌を、手水&練り込みで、持ちと食いやすさを重視するよう調整し、ひたすら待つ作戦に出て、ついに念願の二桁目のヘラをゲットする!(13時半ごろ)
 「長かった。マジ長かった…」と今年初となる二桁目のヘラをフラシに入れ、一人で感動する。そして、10枚をクリヤし、どこまで釣果を伸ばせるか!?と頑張る!
 が、一瞬風が止み、カチッをしたアタリで良型を掛けるも、痛恨のハリス切れ…
 結局、この後出るアタリはすべてスレとなり10枚のまま納竿となった。
 帰りの車中で向井さんが「ドボンも考えたけど、今の状況でアタリが出るか不安だった」と語ってくれた。「やはり無理があったのかなぁ…」と、少し反省。
 でも、まぁ、二桁釣れたことには満足で、4月に入りヘラの活性も上向くことから「今度は二桁の後ろの方の数を狙うぞ」と家路に就いた。
仕掛け 竿18尺
道糸 ダン「レキ」0・8号
ハリス 同0・4号
40×50cm→30cm×35cm
ハリ:上下 サスケ5号
ウキ:あざみ「ガッチャン」14号
   ストレートPCムク →
   「シェル」パイプトップ(太)
バラケ クワセ


新べらグルテン・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・1カップ
本グル・・・・・・・0・5カップ
水・・・・・・・・・2・5カップ

新べらグルテン・・・・・1カップ
新べらグルテン(底)・・1カップ
水・・・・・・・・・・・2カップ