天候:晴れ  風:弱い。国道側では南西のやや強い風
気温:5時で2度        水温:3度
日の出:4:47  日の入り:18:29  釣時間:5:50〜9:30
使用フライ:CDCカディス
今日の釣果:ボウズ

2005.1.8(土)本栖湖
今年は暖冬で、野反湖の氷も融けたようです。いつもの年は6月に入ってから行く野反
湖ですが、5月の様子も知りたくて出掛けます。駒寄サービスエリアで降りると練馬から早朝
夜間割引が効きますので、駒寄スマートインターで降りて野反湖に向かいます。途中、3回
狸と遭遇しました。一度は危うく轢いてしまうところでした。夜はハプニングが多いです。
5時過ぎ到着します。ダム手前の駐車場から先は通行止めになっています。歩いてダム
を渡り湖畔に向かいます。まだ雪解け水が入ってこないようで、水位は相当低いです。
西ブタ沢流れ込みのワンドには餌釣り、ルアー釣りの方が10人ほど頑張っておられま
す。一気に白樺淵に向かいます。風は弱く、360度ほとんど雲がない、素晴らしい天気
です。景色も熊笹の緑の上に残雪の白と白樺の幹の茶がうまくからんで、何ともいえない
景色です。釣りのほうはまったくライズがなく魚の気配がありません。ユスリカのハッチも
見られず水面には虫気がありません。これではライズするはずもありません。7時半、あ
きらめて国道側に移動してみます。こちらはやや強い風が吹いており、少しはましです。
キャストしながら少しづつ移動します。8時半前に1回バシュッというライズがありますが
乗りません。どうもハヤのようです。まだ時期が早いようです。帰りの高速が混むといや
なので、早上がりすることにしました。

周囲の状況:見た感じフライマンはとても少ないようでした。まだ、水面の釣りには早い
        のかもしれません。国道側に餌釣りの方がお二人いらっしゃいましたが、
        釣れないのか移動してしまいました。

白樺淵付近の様子。素晴らしい景色の中、ウグイスがうるさいくらい囀っていました。

ダム手前の駐車場のところで通行止めです。キャンプ場がオープンする6月までだめかもしれませ
ん。ロッジ方面へ行かれる方は事前に問い合わせたほうが良いと思います。

2007釣行記

カメヤマ沢流れ込み付近の様子。

水温が低いせいか、鯉が深場に集まってじっとしていました。

ダム右手の様子。傾斜が急なので、この付近は危険です。

ダム左側の様子。

国道側から見た素晴らしい景色。実際は写真よりずっと明るく鮮やかです。

テン場付近からダム方向を臨む。

水量が少ないので、国道側も浜が広がっています。

お決まりの野反峠からの全景。氷はすっかり融けています。