名城公園の野鳥たち
Photo Gallery 2


 名城公園で見られた鳥を順次追加して行きます。あなたも傑作が撮れたら、編集担当まで送って下さい。なお、掲載にあたっては編集の都合上サイズなど変更させていただく場合があります。

    ★表紙へ戻る★
 

コサギ
H16.12.5お堀で撮影。
ダイサギよりも2まわりほど小さいサギです、黒いくちばしと先の黄色い足(ここでは見えませんが)が特徴です。(写真:秋山幸之朗)
オナガガモ
H16.12.5お堀で撮影。
冬になると、やってくるカモの一つ名城公園に来るカモの中では一番数が多いです。あまり人を恐れていないのか人のいる岸の近くまでやってきます。 (写真:秋山幸之朗)
キンクロハジロ
H15.10.5お堀で撮影。
これも冬になるとやってくるカモです、水中にもぐって餌を食べます。こちらはあまり岸まで近づいてくることはあまりありません。(写真:秋山幸之朗)
マガモ
H16.12.5お堀で撮影。
冬になるとやってくるカモの1つですが、数は多くありません。夏や秋に同じ姿のカモを見かけることがありますが、こちらは公園に棲みついているアオクビアヒルです。(写真:秋山幸之朗)
メジロ
H17/2/6北園の林で撮影
名城公園に限らずよく見かける鳥ですが、すばやく動き回るため、撮影機材が貧弱だと、うまく撮るのは至難の業です。今回は止まっている時間が運良く長かったため撮影に成功しました。(写真:秋山幸之朗)
ムクドリ
H17/2/6北園の蓮池で撮影したもの。ハスの茎にのって水を飲んでいる最中です。(写真:秋山幸之朗)

ユリカモメ
H17/2/6お堀で撮影したもの。カモに並んで名城公園に多くやってくる水鳥です。公園に来る人が餌をやる(本当はよくないのですが・・)とハトのようにたかってきます。(写真:秋山幸之朗)


ハシボソガラス:
H17/2/6北園の林で撮影したもの。
日本でよく見かけるカラスのうち、クチバシが細く、鳴き声が濁音(ガヮーガヮー)の方のカラスです。
(写真:秋山幸之朗)

ハシブトガラス
H17/3/6 名城公園にて撮影
「カー カー」と澄んだ声で鳴く方のカラスです、ハシボソガラスより太いくちばしとおでこの出た頭が特徴です。
(写真:秋山幸之朗)


     ★表紙へ戻る★