過去の更新履歴


リンク切れありますが修正していません。

 
HP更新履歴
 ’11.08.18.公私とも、特に「私」が何かと忙しく、久しく更新できないでいた。この状況はまだ続きそうだが、忙しい中でもいくつか成果があったので更新する。
  • 相当前に名神高速の跨道橋の読み情報をいただいたが、ようやく更新。(大変お待たせいたしました)
  • 尾道自動車道の昨年度開通区間の跨道橋4本を訪問。
  • 漏れていた中国自動車道の跨道橋の訪問を図るも、アプローチ道と思われる入口にチェーンと通行止の表示板があったため断念。
  • 開通予定一覧を更新。
  • 現時点でしまなみ海道の一番北にある巨大な跨道橋、前回訪問時は工事中で立ち入りができなかったが、工事完了で通れるようになっていた。再訪問して写真撮影。
 ’11.03.06.新たに名神高速の跨道橋3本の写真と5本の橋名情報をいただいたので掲載。
高速道路跨道橋の旅ページに読者様からいただいた写真を掲載している橋の数を掲載。
 ’11.01.16.名神高速の跨道橋の新しい銘板写真を4枚いただいたので差し替え。
 ’11.01.01.あけましておめでとうございます。
 ’10.12.30.ありがたいことに、滋賀県内の名神高速の跨道橋情報を引き続きいただいている。写真掲載と橋名情報を反映しました。
 ’10.11.23.名神高速と新名神高速の草津周辺の跨道橋3本の写真をご提供いただいたので掲載。
 ’10.11.13.相変わらず新規で実地調査した橋はなし。名神高速/大津~草津周辺の跨道橋の訪問情報と写真をご提供いただいたので掲載。また、跨高速道路橋検索でひとことコメントを表示できるようにした。(今のところコメントを入れている橋は少ないですが・・・)
 ’10.09.20.久しぶりの更新である。でも新規で実地調査した橋はなし。
  • 開通情報のデータ更新の省力化のため、工事中や計画中区間も跨道橋データベースに取り込んで、cgiでリストを作成するようにした。ついでにデータ更新実施。また、開通の目途が立っていない区間をリストに出ないようにした。
  • 自力実地調査以外の橋データもできてきたので、跨高速道路検索ページの免責記述を一部修正。
 ’10.07.28.名神高速 瀬田東IC/JCT~草津JCT間の跨道橋情報をいただいた。ありがとうございます。ミス修正と橋名のデータ追加実施。
 ’10.06.20.サイトをご覧になった方から未訪問橋の名称と行き方のご案内をいただいた。こんな趣味のサイトに来ていただき、しかも情報をいただけるとはありがたい限りである。名神高速 大津IC/SAそばの跨道橋の名称入力。
 ’10.05.09.アクセス解析を設置してみて、検索エンジンから道路開通情報収集のページに直接飛んで来られる方が多いことが分かった。このページは特に私のオリジナリティがあるわけでもなく、Web(ほぼWikipedia)で簡単に調べられることしか掲載していない。そんなページにわざわざ来られるのも申し訳ないので、検索登録を辞退するメタタグを埋め込んでみた。(橋のページにも来てくださーい)
 ’10.05.03.高知県の須崎道路の跨道橋を訪問。高知自動車道の跨道橋を巡った2006年には須崎道路は一般道であったためこの橋は対象外としていたが、2007年に自動車専用道化されたため対象となったのである。
 ’10.05.02.中国自動車道を走っていたら、ノーマークの跨道橋を発見!何度も走ってチェックしていたはずなのに、なぜか不覚にも見落としていたようだ。ネットで情報収集したが、Web地図にもサイトにも見付からなかった(StreetViewに高速道路から撮影した写真はあり)。これは行ってみるしかないな(笑)。
 ’10.04.18.東広島呉自動車道の跨道橋の経度緯度データを登録。
 ’10.04.18.すごいものを見つけてしまった。独立行政法人土木研究所の『「新幹線,高速道路をまたぐ橋梁の耐震補強3箇年プログラム」耐震補強マニュアル(案)』という、跨高速道路橋(以下跨道橋)の耐震工事の必要性や計画を示した資料である。跨道橋のなかには耐震性に問題があって大きい地震が発生すると落橋するおそれがあるものがあり、落橋による直接被害や高速道路の通行障害が懸念されるとのことである。
それはそれで興味深いのだが、今回見つけたこの資料の中に全国の高速道路路線の跨道橋の耐震化状況をまとめた表があり、跨道橋の名称が掲載されているではないか!!銘板がなくて名称が分からなかった跨道橋もこの表から推定できる。よく見ると私の調査とは名称が違う橋があったり、全ての橋が掲載されているわけではないため、この表の検証という新しい楽しみもできた。
名称不明であった橋のうち6本をこのデータに記載の名称を採用してデータに登録。
 ’10.04.11.後谷橋山陽自動車道に高屋JCTが設置され、東広島呉自動車道が接続した。高屋JCTの建設により山陽道の跨道橋が2本潰され、近くに新しく1本設置された。右の写真は落とされた後谷橋の根っこである。
新設された山陽道の橋と東広島呉自動車道の橋9本を訪問。跨高速道路橋検索にデータ追加(緯度経度の登録はまだ)。
 ’10.04.04.路線別橋リストのつくりを改造。路線ごとにhtmlファイルを書いていたものを、跨道橋検索で作ったデータベースからcgiで読み出してリスト化するように変更した。これで、データベースを編集すると路線別橋リストにも反映されるようになり、橋リスト修正の手間が省ける。
 ’10.03.22.遅ればせながら高速道路地図に阪和自動車道と名神高速を描画。路線をクリックすると橋一覧を表示できるようにした。どちらの路線にも未到達橋があるが、次に行けるのはいつになることやら。
 ’10.03.07.アクセス解析を導入しました。(自分がどれだけカウンタを進めているかの確認・・・)
 ’10.02.27.跨高速道路橋検索、橋名の検索ワードをスペースで区切って複数指定できるようにした。
 ’10.02.21.中国自動車道の西宮名塩辺りの跨道橋6本と阪神高速の吹田市の跨道橋4本を訪問。この辺りは住宅地真っ只中といった感じで、写真を撮っているところを人目に付くのが嫌で控えていた。しかし、数百本の橋を訪問して経験値が貯まったのか、あまり気せず写真を撮り回ることもできるようになってしまった。尤も、好きなのは人目に付かない橋であることに変わりはない。GoogleEarthのデータも更新した。
 ’10.02.13.道路開通予定情報収集のページを更新。
 ’10.02.11.ちょうど一年前に見付けた県道跨道橋のページをようやく作成。高速道路の跨道橋になかなか行けず、ネタ探しも難しいな。
 ’10.01.01.あけましておめでとうございます。
 ’09.12.30.12/27、28に阪和自動車道の跨道橋巡り。阪和道は、YahooMap、GoogleMap、BigMapsの各航空写真を併用・補完することで、全ての橋の場所を確認することができる。Web地図さまさまであるが、ラフな地図で橋の場所を推測しながら、近づく道自体を探す楽しみは減ったかな。9月に訪問済みの2本を除いた55本の到達を目指したが、ゲートがあって近寄らせてくれなかった3本以外に、未到達橋を1本残してしまった。(後で確認したら行けていた。悔しい!!)
跨高速道路橋検索の路線に阪和道を追加、および、GoogleEarthデータを更新。
 ’09.12.13.
  • 跨高速道路橋検索の検索結果から跨道橋の個別ページにハイパーリンクで飛べるようにした。
  • 橋の眺望等写真と銘板写真にマウスカーソルを重ねたときに写真を切り替えるかどうかを選択できるようにした。
 ’09.12.05.
  • 跨高速道路橋のページ、いろいろ追加してリンクが散乱していたのでまとめてみた。
  • 跨高速道路橋検索、橋の到達難易度で色分けした。
    • 紫:橋に繋がる道を探すのから相当苦労する
    • 黄:見付けるのはそれほどでもないが行くにはちょっと・・・
    • 青:よく利用されている一般道または一般道路から分岐
    • 灰:橋が幹線道路
    • 緑:その他
 ’09.11.08.
  • 先日、Wikipediaに新名神高速道路のトンネルと橋なる投稿を見つけた。地図と照らし合わせてみたところ、どうやら新名神の全ての跨高速道路橋が記載されているようだ。今後、他の路線にも展開されるか、楽しみに見守っておこう(私?投稿しないよ)。この記事を投稿されたW-nexco氏が本当に関係者かどうかも気になるところである。この投稿を参考にさせてもらい、跨高速道路橋検索にデータを追加。なお、新名神の本線は走行済みである。
  • 播但連絡道路が跨高速道路橋検索の元データから漏れていたので追加。
 ’09.11.03.跨高速道路橋検索、眺望等写真にマウスカーソルを重ねると銘板写真が、逆に銘板写真では眺望等写真が表示されるようにした。
 ’09.11.01.不審者ついに名神高速に手(足?)を出してしまった。10/31 茨木ICと草津PA間の跨道橋24本に訪問。この区間は人口が多いため、詳細地図や航空写真をネット上で見ることができる。事前に跨道橋の位置を調べてから出かけることができた。しかし、人口が多いということは人目につきやすいということ。橋の上でうろちょろ写真を撮っている不審人物一名・・・
それにしても、さすがに名神高速は遠く、当日中に帰宅することができなかった。もはや実質日帰りできる範囲に未訪問橋はほとんど無いのか。
  • GoogleEarthの橋データを更新
  • 跨高速道路橋検索のデータ更新
 ’09.10.22.スコア祝 Windows7発売、と言いたいところだが、購入は見送ることにした。理由は、アップグレード料金が高い!ためである。Vista Ultimateを購入してインストールしたのだが、不満があって結局XPに戻してしまっている。不満とは、愛用しているWinFM32の動きがヘンとか、PCの冷却ファンの稼動時間が長くなってうるさいとか、反応に微妙な遅れがあって気に入らないとか、光学ドライブがときどき消える、などである。そんなに非力なPCではないはずなのだが(基本スコア貼付)。Windows7のRC版は試用したが、あの金額を出してまでアップグレードする必要性は感じなかった。Vista改良版だというのなら、Vistaからの格安アップグレードが欲しいものだ。
とりあえず、限界までXPを使い続け、ダメになったらPCを少し強化してVistaを使い、Windows7の次、もしくは次の次(7の次がVistaの二の舞であった場合)までアップグレードはボイコットである。
 ’09.10.18.橋調査に出かけていない。近場の橋はほぼ行ってしまい未調査橋に行くまでに時間がかかることと、夏~秋の時期は雑草が元気、だというのが腰が重くなっている理由だ。次の訪問候補橋に思いを馳せながらWeb地図で調査中であり、調査結果は跨高速道路橋検索に順次追加している。ということで、跨高速道路橋検索の対象に「名神高速道路」を追加。
 ’09.09.27.友愛橋鳩山首相就任記念の背景画像、さすがにうっとおしいのでやめ。一部を切り出して更新履歴の中に表示する。
 ’09.09.23.高速道路上限\1,000のあおりを受けて廃止になったフェリー航路のリンクを修正。
 ’09.09.22.跨高速道路橋検索、地図(yahoo地図)を表示できるようにした。また、元データの追加・修正。
スキーのページ2009-10年版準備中。
 ’09.09.16.鳩山首相誕生記念で背景を設定。しっかりやっとくれ。
 ’09.09.13.跨高速道路橋検索、早速元データの修正多数・・・
 ’09.09.06.跨高速道路橋の写真等検索がとりあえず完成。今後もデータの充実と精度アップ、および検索プログラムの機能拡充を気長に図ることとする。
 ’09.08.09.
  • 跨道橋の写真一覧、プルダウンメニューで路線を選べるようにした。
  • GoogleEarthとカシミール3Dの橋データを更新。
 ’09.08.01.久しぶりの更新である。アップはしていなかったがローカルではいろいろやってた。
  • 播但連絡道の写真掲載。
  • 京都縦貫自動車道の京都丹波道路まで足を延ばしてしまった。京都丹波道路を地図に書き足して、写真一覧作成。
  • 橋の個別紹介ページにコメントを充実させるのが難しいので、印象に残った橋以外へのリンクを不本意ながら思い切って解除。
  • その代わりといっては何だが、個別紹介ページが無い橋の写真にマースカーソルを合わせると拡大表示されるようにした。(Javaスクリプトを使っています。)
 ’09.06.07.デジカメをズボンのポケットに入れていたら、椅子に座ったときにはみ出して落下。電源が入らなくなってしまった。不覚。跨道橋巡りの供として大部分の写真を撮ってきたデジカメであったのに、残念だ。
 ’09.05.13.GWに天橋立までドライブ。京都縦貫自動車道終点の宮津天橋立IC出口の大渋滞を跨道橋から撮影。自分たちは逆方向だったので、巻き込まれずに済んだ。
宮津天橋立大渋滞 宮津天橋立大渋滞
 ’09.04.12.4/11~12に福山から笠岡にかけての山陽道と、東城町に1本だけ残していた中国道の橋に行ってきた。福山から笠岡にかけては人口が結構多い地域のため地図情報が充実しており、高速道路に沿って走ると順に橋に辿り着けるように見えたが、実際に行ってみると、普通車は通れんだろー、と思うような道もしっかり描かれていたので、逆にハマったり、橋の近くまで住宅がたくさん建っていて駐車場所に頭を悩ましたりして、結構歩いた。とりあえず写真は掲載したが、個別ページはまだ。
 ’09.04.07.自分でキリ番を踏んでしまった・・・キリ番2222
 ’09.03.22.大阪へ行ったついでに吹田JCT付近の中国道の跨道橋調査を試みる。3本を通過し、2本の名称を確認したが、車と人が多いし、駐車スペースは無いしで、写真は撮れなかった。この辺りの橋を巡るには自転車が必要だ。(都会の橋にはあまり興味がないので、自転車を使ってまで行くかは・・・)
 ’09.02.21.永きに渡って編集中のままであった 迷走記>通行手形 を登録。構想では観光レポを作ってその中で通行手形の紹介をするつもりであったが、写真を撮ってないとか訪問日が分からなくなったとか断片的な記憶しかないとかで、断念。大幅にスケールダウンして通行手形だけの紹介になった。
 ’09.02.07.ループ橋の紹介。迷走記>ループ橋/大久保ループ橋 に登録。
 ’09.02.02.安いガソリンスタンドに給油しに行く場合、距離と差額がどの程度ならトクかを計算するcgiを書いてみた。迷走記>給油代を追及する に登録。
 ’09.01.14.山陰自動車道の2009年度開通区間の跨高速道路橋の名称決定の記事を発見したので追加。
舞鶴若狭自動車道、そのうち敦賀JCTまで延伸予定なので「暫定complete」に変更。
 ’09.01.11.舞鶴若狭自動車道の上荒川跨道橋を訪問レポにしてみた。
 ’08.12.29.12/27~29、冬休みを利用して中国地方に点在している訪問残跨道橋にアタック。いずれも歩きでしか辿り着けなかった(歩いてでもキツイ・・・)。だが苦労の甲斐あって、中国地方はほぼ福山周辺を残すだけとなった。
舞鶴若狭自動車道の全跨道橋を訪問!
 ’08.12.20.徳島道の僧都跨道橋に3回目のアタックで到達。-祝-四国内の高速道路の全跨道橋訪問
旧掲示板、閉鎖しました。
 ’08.11.24.神戸淡路鳴門道、以前デジカメの電池切れで写真が撮れなかった橋21本を再訪問。
 ’08.10.26.掲示板切り替え予定です。
 ’08.10.19.バナー作りました。写真は山陽自動車道の玉島ICと倉敷ICの間にある平石西橋から隣の平石東橋を写したものです。文字は跨道橋の銘板風に作ろうとしましたが、難しい・・・
 ’08.10.13.10/11~12に下関・門司観光に行ったついでに門司港ICの出口ランプウェイに架かっている跨道橋1本を訪問。
インターネットエクスプローラ以外のブラウザで写真が表示されないことがある原因が判明。フォルダの区切りを表す「\」と「/」の区別の厳密さが異なるためだった。フォルダ区切り記号を全て「/」に書き換えた。
ブラウザhtmlxsl
IE6区別しない区別しない
Firefox3区別する区別する
Opera9区別しない区別する
Safari3区別しない区別する
ブラウザによって表示結果に結構違いがあることが分かった。とりあえずIEで調整します。
 ’08.09.15.9/14に高松道と徳島道の写真未撮橋を再訪問。高松道complete。
 ’08.09.06.橋の数が多くて全部見るのは面倒との意見があったので、地図から高速道路を選んだときのリストを写真一覧に切り替え中。(重くなったかもしれません。)
 ’08.08.31.跨道橋ページの編集と内部リンクの修正。
 ’08.08.12.8/9に広島県内の山陽道の橋20本、8/10に山陰道の延伸区間(2008/3/29開通)の橋6本と岡山県内の中国道の橋12本、山陽道の橋1本を訪問。暑かった・・・
 ’08.07.13.久しぶりに橋訪問。ついでだったので今回は5本。兵庫県の瀬戸内海側を制覇。
 ’08.05.10.5/3と4で中国地方の西側の跨道橋を訪問!中国自動車道は手強い!!
 ’08.04.07.広島自動車道浜田自動車道の全跨道橋を訪問!中国自動車道の未踏橋のうち5本を訪問。
 ’08.02.28.メールアドレス変更しました。掲示板設置しました。
 ’08.02.18.スキーの帰りに山陽道の橋を6本訪問。橋訪問は2ヶ月半ぶりだなあ。
 ’08.01.23.12月に行ったけど登録してなかった山陽道の橋の個別ページを作成。新しく行った橋は無し。
 ’08.01.01.あけましておめでとうございます。
 ’07.12.02.岡山周辺の山陽道の跨道橋18本を訪問。
 ’07.11.13.11日に岡山県の東側の中国道と山陽道にアタック。中国道の橋の近くで野生動物に接近遭遇。今回の訪問数は11本。11月11日の訪問橋数が11本で、撮った写真が111枚だった。
 ’07.11.04.今週もがんばって日曜日に出撃。山陽道の残りの遠くの方、兵庫~岡山辺りの跨道橋にアタックした。今回の訪問数は10本。
 ’07.10.28.日曜日、淡路島の南側の跨道橋制覇を目指す。一本目撮影時にデジカメがバッテリ切れ。充電器は持参して準備万端、と思っていたが、シガーソケットからAC100Vへの変換器を忘れていた… 何という不覚!! 仕方がないが、橋を巡ってルートと名前の確認だけ行った。訪問橋数23本。
 ’07.10.12.個別ページの作成が滞っていたので、とりあえず作って写真掲載はした。
 ’07.10.08.三連休を利用し、米子道の跨道橋の制覇確認をしてから、山陰道の残り、舞鶴道の残り、神戸JCT周辺から中国道を西へ巡っていった。舞鶴道の残り2橋は難しそう。
米子自動車道の全跨道橋、訪問を確認。
 ’07.09.30.神戸JCT周辺の跨道橋を訪問。阪神圏の真っ只中であり、周辺には住宅や商業施設が多く、好きな閑散とした雰囲気ではなかった。
跨道橋マップで山陽自動車道の東側と西側を選択できるようにした。
 ’07.09.24.-祝- 訪問跨道橋数が500を突破。
山口県内の跨道橋に挑戦。山口宇部道路が思いのほか手強かった。
 ’07.09.17.松山自動車道の全跨道橋、訪問&銘板写真撮影完了。訪問は終えていたのだが、訪問時にデジカメの電池切れで写真を撮り損ねていた橋があったのだ。
スキーのページに、来る冬に備えてyahoo天気予報のブログパーツを貼り付けた。
 ’07.09.12.夏休みに行った舞鶴道の跨道橋紹介ページをやっと作成。もはやほとんど記憶に残っていない・・・
井川スキー場ユートピアサイオトのオープン日を確認。
 ’07.09.02.今週は外出せず。先週行った山陽道の跨道橋紹介ページを作成。
 ’07.08.26.宇部山口道路と山陽道の跨道橋位置をチェックしてきた。
広島県三原市付近の跨道橋5本訪問。
 ’07.08.23.今日は処暑。めがひらスキー場のオープン日を公式HPで確認。
 ’07.08.17.7/20にパインリッジリゾーツ芸北のオープン日が公式HPに掲載されていたことに気付いた。ごめん。
地図から播但連絡道、舞鶴若狭自動車道、一部の山陽自動車道を選択できるようにした。
 ’07.08.16.山陽道の跨道橋8本訪問。
 ’07.08.14.8/13、14に播但連絡道3本、舞鶴自動車道24本、中国道3本の跨道橋訪問。
帰ってニュースを見ると、14日は舞鶴や豊岡は全国的にも暑かったらしい。寄りによってそんな日にそんなところをうろうろしていたとは・・・
 ’07.08.08.今日は誕生日。いつと変わらん日だった。
 ’07.08.04.8/4は「橋の日」らしい。語呂合わせである。
 ’07.08.02.瑞穂ハイランドのオープン日を公式HPで確認。早っ!
 ’07.07.21.高松自動車道の跨道橋2本到達。どちらもアプローチが困難で、何度目かのアタックでようやく到達できた。これで四国内の未踏橋は1本だけのハズ。
 ’07.07.16.遠出はなし。地図に高速道路・有料道路を追描。
 ’07.07.08.金曜の夜から日曜の昼過ぎまで、兵庫県あたりと山陽道の跨道橋位置をチェックしてきた。
垂水JCT近くの跨道橋訪問、山陽道に珍しい状態の橋を発見。
 ’07.07.03.検索ワードによってはgoogleの結構上位に表示されるようになったので、思い切ってカウンタを設置。
 ’07.06.23.山陰道の跨道橋14本を訪問。デジカメのメモリカードをまた忘れて行ったため、やむなく出先で購入した。鳥取までの山陰道の自動車専用道部分の開通状況を確認。やはりはわいICから青谷ICまでしか開通してないのか。
岡山道の有漢IC導入路に調査漏れの跨道橋を発見したので追加。全跨道橋訪問だと思っていたのに・・・
 ’07.06.21.★祝★ googleで「迷走 迷想」で検索をかけると10~20番目くらいに迷走記のページがヒットすることを確認! トップページへも行ってほしいので、各ページにトップページへのリンクを追加。
 ’07.06.11.一ヶ月ちょっとぶりに跨道橋へ。中国道の4本訪問。うち、3本は歩いてしか行けない。
神戸JCTまでの中国道と山陽道の跨道橋をチェックしてきた。この区間は高速道路から橋の名前が分からない。
 ’07.06.03.一ヶ月間も跨道橋に行っていないし、ネタも暇もない。放置HPと思われないよう、更新履歴だけは一応書いておく。それにしても一ヶ月間も瀬戸内海を渡っていないとは・・・ ストレスが溜まる・・・
 ’07.05.05.米子自動車道7本、中国自動車道18本、瀬戸中央自動車道1本の跨道橋を訪問。
瀬戸中央自動車道は全跨道橋訪問。
銘板に『跨高速道路橋』の文字が入った橋を初めて発見。
 ’07.04.28.中国自動車道の山口県内の跨道橋7本を訪問。
 ’07.04.15.中国自動車道10本、浜田自動車道8本の跨道橋訪問。
今回の計18本のうち、車で行けたのは2本だけ、逆に道無き道を掻き分けてようやく辿り着いたのが7本。ものすごくハードだった。
浜田自動車道を探訪跨道橋数に入れ忘れていたので追加修正。
 ’07.04.08.高知自動車道、全跨道橋訪問を確認。
高松自動車道の跨道橋5本を訪問(デジカメのメモリカードを挿し忘れて行ったので、写真は本体の容量に収まる2本分しか撮れなかった)。
 ’07.04.01.OSをインストールし直したが、GoogleEarthの跨道橋データをバックアップし忘れていた。
 ’07.03.19.跨道橋追加。
 ’07.03.11.跨道橋追加。
 ’07.03.06.クリッカブルマップに神戸淡路鳴門自動車道追加、および跨道橋追加。
 ’07.02.20.跨道橋追加。
 ’07.02.04.GoogleEarthに跨道橋を表示するデータファイル追加。(編集中)
 ’07.01.16.跨道橋追加。
 ’07.01.05.跨道橋追加、他。
 ’06.12.11.跨道橋追加。
 ’06.12.01.★祝★久万スキーランド瑞穂ハイランドオープン。
 ’06.11.23.★祝★めがひらスキー場大佐スキー場オープン。
しまなみ海道、全跨道橋訪問。
アクセス制限ページをとりあえず削除。(なぜかアクセス制限されていなかった模様)
 ’06.11.17.★祝★ユートピアサイオト井川スキー場オープン。
 ’06.11.12.名称だけ書いていた跨道橋の紹介ページを作成。
 ’06.11.06.跨道橋追加。
 ’06.10.26.久万スキーランドのオープン日を確認したため記載。
 ’06.10.22.SOL-FA小田スキーゲレンデ、シーズン券を導入。
岡山自動車道、全跨道橋訪問。
 ’06.10.15.10/11から井川スキー場で本格的な造雪。
跨道橋追加。高知道の跨道橋紹介ページに写真を貼り忘れていたのを修正。
 ’06.10.11.恐羅漢スキー場、今シーズンは旧国設と民営でリフト券が別になる模様。
スノータウンYetiユートピアサイオトのオープン日を確認したため記載。
跨道橋追加。
 ’06.09.28.井川スキー場のオープン日を確認したため記載。
試験的にアクセス制限ページ作成。
 ’06.09.24.跨道橋の数が増えてきたので、紹介ページをかねてからの目標であったXSLスタイルシート参照形式に変更。
紹介ページを一旦クリックしないとマウスのホイールでスクロールできなくなった。なぜだー。
 ’06.09.18.大佐スキー場瑞穂ハイランドのオープン日を確認したため記載。
リンクページのリンク切れを修正。
 ’06.09.11.跨道橋トップページ若干変更。
跨道橋追加。
 ’06.09.08.めがひらスキー場のオープン日を確認したため記載。
 ’06.08.23.スキーのトピック追加。
跨道橋巡り改良中。
 ’06.08.08.前のアカウントのパスワードを紛失したため、HPが更新できなくなり一旦削除した。
従来部分の構成を変えたり、新しい趣味を追加したりと、部分的に変更して新しいアカウントで再開。
未完成なところもありますが、直していきます。
 ’03.09.16.試行錯誤中
 ’03.08.10.開設