二俣橋・年祢橋 |
二俣橋(ふたまたばし) 架橋 文政13年(1830年) 石工 嘉八 |
|
第一橋(釈迦院川) 長さ 28m 幅 3.3m 高さ 8m |
|
第二橋(津留川) 長さ 27m 幅 2.5m 高さ 8m |
|
津留川(左)と釈迦院川(右)が合流地点に架かる二俣橋は、形状・大きさが非常ににており、双子橋とも呼ばれています。 | |
橋の袂には、清流で水遊びの親子や魚つりを楽しむ人たちが数人いました。 また、秋の風物詩、大銀杏は、昨年の台風の被害でしょうか一部の枝が折れた跡がありましたが、今年は、元気に色ずくことと思います。 |
|
第一橋より下に降りると、チョットした休憩所があります。 右側を見ると年称橋(としねばし)が、頭上にあります。大正13年築の石橋です。 |