|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
「飛島沖」を初めとする小下田エリアを潜る場合は風光
明媚な陸の景観にも是非注目して欲しい。廻り崎を中心
とした小下田沿岸にはポイント名の由来ともなっている
この「飛島」のような離れ小島が多数存在し、また波に
より削られてできた沿岸の荒々しい断崖絶壁と相まって
見応えある西伊豆らしい景観を呈している。陸の景色
から水中に思いを馳せるのも小下田ダイブの楽しみ方
の一つ。
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
奇岩が立ち並ぶ「飛島」の東側沿岸、通称
「ヨコセ」周辺。こんな景色を海から間近
に見られるものダイバーならではの贅沢。
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
「飛島沖」の名前の由来となる「飛島」は一級の
磯釣りポイント。マップ(上)を見ると分かるよう
に沿岸から最も離れた場所にありダイブポイント
は更にその沖に位置する。立地条件からも期待大。
|
|
|
|
|
 |
|
飛島より南、通称「ヤタガワ」周辺の景観。
写真左の二股の岩は通称「ハサミ島」。この
真沖に限定ポイント「ハサミ島沖の根」が。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|