|
|
ちょっとハッキリしない曇り空の今日の土肥ですが、霞がかった駿河湾にたなびく雲を突き破り
頭をのぞかせる富士山がとっても美しい“和の雰囲気”を出している今日の土肥です!!
本日のお客様!!またまた大瀬崎の現地ガイドショップ“河童”さんからのご紹介で
祝!土肥・初ダイブのSさんご夫妻です(^O^)/
・・・ノリゴンほんっといつもありがとうございます!!
今日と明日2日間土肥ご滞在のSさんご夫妻なので土肥“初”ということもあって
土肥の概要をつかんで頂こうと、今日はボート明日はビーチの“土肥満喫ダイブ
コース”をセッティング(^O^)b
ダイブ経験もとっても豊富なお二人なので、本日のボートポイントは無論・・・
小下田エリア“飛島沖”へ!! |
|
今日の午前中の飛島沖は・・・
“ヤバイっす!!”
とにかく水が“青い”!!
そして、透明度抜群!!
控えめに15m〜20mと書いておきますが
絶対それ以上あります!!
飛島沖のいくつも聳え立つ尖塔のような
大きな根が作り出す景観に・・・
Sさんご夫妻・奥様曰く
“フィリピンかどこかの海みたい!!”
旦那さま曰く
“西表仲の御神島みたい!!”
ほんと、今日の午前中の飛島沖はそう
言わせてしまう凄さがありました。
透明度抜群の時にここの地形の全容が
見えてしまうとほんと“ヤバイ”
っすよ(-_☆)b
伊豆の海ですが伊豆の海ではナイです。 |
|
|
またまたキビナゴがモ・ノ・ス・ゴ・イィィィィィィ!!!
あんなちっちゃな魚たちでも密度が濃く、もう超濃密になると大迫力っすね!
黒いデッカイ玉がそこにも、ここにも、あそこにも・・・とにかく、一面
キビナゴの大乱舞です。そいつらに今日はウズワ(=マルソウダの土肥の漁師
呼び)がビンビン突っ込んでました(^O^)/
1本目のすさまじい状況に、レベルもそろっているし...これはもう“サク根”でしょう!!
と、2本目勢い込んでサク根へ行くと見るからに“激流”・・・上から見ただけで“コリャ川
だわ(汗)”って感じでやむなく、飛島沖へ。
でっ!!飛島沖もモノスゴイ事に。エイヤっと入った...潜降して北の根に取りついた
ものの...“全く動けん”(-_-;)
あれこれと流れの影を見つけながら、北の根をグルグルしてみたものの
敢えなく撤退・・・。
2本目飛島沖、潜水時間10分(-_-)v(笑)
“でも、超楽しかった!!”お客様談。 |
|
で、ポイント変更して土肥・八木沢地区
“お花畑”でのんびりダイブ(~o~)
普段からセルフで潜られているSさんご夫妻
なので、新しい海に入った時ならではの
楽しみ方を知ってらっしゃいますね(^O^)v
3人(自分も含めて)で思い思いに
アレやコレや見つけ合って、これはこれで
とっても楽しいダイビングでした!!
・・・ふと、目をやると、そこにいた
“イロケロくん”(^_^)
|
Sさん、旦那さま・奥さま今日の海はポイント自体お初ってことと今シーズン初づくしが
多くてとっても新鮮でハチャメチャに楽しかったですね\(^O^)/
・・・ご一緒させて頂いて自分自身も全てのダイビングとっても楽しませて
頂きました!!(笑)
今日はケッコウ攻めましたから、明日はビーチでまったりと行きましょうか(~o~)
明日もよろしくお願いしま〜っす!!
|