● エンジンストップ事件 ●



それは、とても天気の良い日、、、、、
ふと、今日は秋月電子にでもバイクで行くか!
と思いついたのが、事の発端でした。_| ̄|○



★ エンジンストップ事件 ★

自宅出発前の記念撮影?です
リフレッシュ後291km走行してますね。

元気良く出発したものの、、、渋滞。。。
しかも近道をするため裏道の細い道。。
どうする事もできず、20分トロトロ
で、国道6号線に出たので、今だ!とばかり
全開くれましたところ、、、、かぶりました。。
そして、エンジンストップ。。。。エンジン不動
渋滞中にシリンダ内にオイルが溜まり、それが
全開くれた時に上がってきたための"かぶり"です。


しばらく再始動を試みましたがやはり×
で前方100m位のところにバイク屋が、
しょうがないので、助け船呼びました


しかしながら、適合するプラグが無い
ショボイ バイク屋だ!(失礼)
仕方がないので、知人を呼びドライバースタンドで
プラグを買ってきて、無事再始動に成功!

もちろんバイクでの秋月電子は中止だが
ここで行かないと負けになる?ので
車でいきました。

やはり秋月電子は電子パーツが
充実しています、そして安い!

自宅に戻りプラグをよく見ましたが
ベトベト状態でした。

シリンダーヘッドも
ベトベト状態でした。

ピストンヘッドは
帰り道イライラして全開くれたので
そんなでもないが、黒くなってますネ
でも排気口近くは少しデトネ出てます
なんでだろ?

濃いのにデトネ?
圧縮が高すぎるのかな?
ガスケット変更で下げる事にしました。

貧乏なので、再使用できるように
油を塗りたくりました。

ピストン突き出し量
−0.15mm こんなもんにしておきましょう。

ついでに点火時期調整
B.T.D.C 2.22mm こんなもんにしておきましょう。

キャブセッティングも
パイロットジェットを少し薄くしました
今では快適です。

後日リベンジすべく
秋月電子へ向かいました
今回は大丈夫でしょう?
出発時395km

無事到着!

無事帰宅!
帰宅時458km
総合距離63km
振動で手がジンジン (;´Д`)
次のバイクは、ラバーマウントにしよう




前のページに戻る