ニシキベラ Thalassoma cupido   (Temminck and Schlegel)  硬骨魚綱 スズキ目 ベラ科

2007年2月11日、高知県柏島で採集されたもの。
2007年5月、高知県で採集された幼魚。


分布 南日本~台湾
概要 体色は青みを帯びた緑色。頭部や腹部などに赤い模様が入る派手な色彩の種。幼魚は灰色っぽい地色に黒い帯が入る程度で、あまり派手な色彩とはいえない。雌雄での色彩変異は殆どない。岩礁域に生息するが、沖縄などサンゴ礁域では殆んど見られない。肉食性で甲殻類を主に捕食する。夜間は岩の隙間などで休息し、砂に潜らない。ニシキベラ属はインド・太平洋、紅海、東太平洋、大西洋、地中海と世界中の暖かい海域から28種類が知られる。本邦から報告があるのは9種類。四国南西沿岸では全種が見られる。
採集 高知沿岸では周年見られる。おそらく紀伊半島南部や伊豆でも同様と思われる。幼魚の動きは鈍く、手網でも採集可能。成魚はとてもすばやいため、釣りで採集するのがよい。
飼育 丈夫で飼育は可能。成魚も60cm水槽で飼えないことはないが、もともと遊泳性が強いので90cm水槽で飼うのがよい。水温の上昇には強い。肉食で甲殻類を食うので甲殻類とは飼えないが、他の魚との混泳は可。
食味 煮つけなどにして食べられるが、一般的に味はキュウセンなどに対して劣るという。
注意 特になし。
文献 中坊徹次編、2000 日本産魚類検索 第二版. 東海大学出版会
WEB魚図鑑 http://fishing-forum.org/zukan/index.htm
Fishbase http://www.fishbase.org/search.php

リンク

戻る