メガネモチノウオ Cheilinus undulatus   Rüppell  硬骨魚綱 スズキ目 ベラ科


2007年10月、高知県で採集


分布

和歌山県、琉球列島以南、紅海・南アフリカ〜トゥアモトゥ諸島に至るインド・太平洋。

概要 の周りに縞模様があることでよく似たアカテンモチノウオやミツバモチノウオと区別できる。写真は幼魚で成魚は額に大きなこぶのようなものができるため英語ではHumphead wrasseまたはナポレオンの帽にみたててNapoleonfishと呼ぶ。成魚は全長2mになり、ベラ類では最大種。サンゴ礁域に生息している普通種。ほかのベラ類同様に甲殻類を食べ、ほかにも魚類やイカ・タコなどを捕食する。夜間は砂にもぐらず岩陰で休息する。
採集 この個体は夜間に防波堤についている古い網をこそいだら採集できた。
飼育 幼魚はかわいらしいが成魚では2mにもなるため大型水槽が必要になる。そのため飼育には覚悟が必要。餌は様々なものをバランスよく与える。夜間は砂に潜らないので特に砂を敷くことはない。混泳は可能。
食味 琉球列島では食用種。
注意 特になし。
文献 中坊徹次編、2000 日本産魚類検索 第二版. 東海大学出版会、東京.
WEB魚図鑑 http://fishing-forum.org/zukan/index.htm

Fishbase http://www.fishbase.org/search.php
リンク


戻る