カンムリヨウジ Micrognathus andersonii   (Bleeker) 硬骨魚綱 トゲウオ目 ヨウジウオ科

2007年10月、高知県柏島で採集。


分布 和歌山県以南、インド・太平洋。
概要 ヨウジウオ科魚種としては寸詰まりの体形が特徴的。吻は短い。色彩には若干の変異があり、白っぽいもの、黒っぽいもの、薄い茶色のものなどがいる。通常はサンゴ塊や海藻の下などに隠れる。
採集 岩をどける、海藻を捲るなどして発見できることが多い。発見するのはなかなか難しいが見つけられれば後は容易に採集できる。
飼育 60cm水槽で周年飼育できるが、大きな水槽よりもこのくらいの水槽のほうが観察しやすい。餌は他のヨウジウオ同様プランクトン食性なので冷凍プランクトンやアルテミアなどを餌にする必要がある。混泳は可能だが、スズメダイやベラなどとよりも同じプランクトン食のヨウジウオ、ネズッポ科魚類、小型のハゼなどとの混泳がよいだろう。病気にはめったに罹らない。
食味 普通食用にはしない。
注意 特になし。
文献 中坊徹次編、2000 日本産魚類検索 第二版. 東海大学出版会、東京.
WEB魚図鑑 http://fishing-forum.org/zukan/index.htm
リンク

戻る