ハナアイゴ Siganus argenteus   (Quoy and Gaimard) 硬骨魚綱 スズキ目 アイゴ科


2007年10月、高知県で採集。


分布 小笠原諸島、和歌山県以南、紅海・東アフリカ〜ピトケアン諸島に至るインド・太平洋。
概要 生時体色は鮮やかな青色で、橙色の斑点がある。しかし死後は灰褐色の色彩に変わってしまう。アイゴの仲間の腹鰭の棘のパターンが他の魚に比べて変わっており、棘・軟条・棘という組み合わせになっている。サンゴ礁や岩礁に群れで生息し、藻類などを啄むようにして食べる。
採集 この個体は釣りで採集した。2007年に高知県で初めてみたが、この年は当たり年だったのか、11〜翌年1月までよくつれた。
飼育 飼育経験はなし。
食味 アイゴと同様美味な食用魚。
注意 背鰭・臀鰭・腹鰭に毒棘があり、刺されるとかなり痛む。
文献 中坊徹次編、2000 日本産魚類検索 第二版. 東海大学出版会
WEB魚図鑑 http://fishing-forum.org/zukan/index.htm
Fishbase http://www.fishbase.org/search.php

リンク


戻る