北海道に点在する名水や湧水と言われる美味しい水の情報を地域ごとに分けて観光情報としてご紹介

北海道に点在する名水や湧水と言われる美味しい水の情報を地域ごとに分けて観光情報としてご紹介


旭川個人 奥山タクシー
旭川の観光タクシー

名水湧水情報

名水湧水情報

名水湧水情報は、北海道に点在する名水や湧水と言われる美味しい水の情報を地域ごとに分けて観光情報としてご紹介。



名水湧水情報

道北地区  道東地区 
@ 旭 川
  延命長寿の水
    男山酒造り資料館(0166-47-7080)
  高砂明治酒蔵の水
    高砂酒造(0166-23-2251)
A 東 川
  大雪旭岳源水
    東川町企画総務部
         (0166-82-2111)
  湧駒荘・神泉
    湯元湧駒荘(0166-97-2101)
B 美 瑛
  美郷名水(0166-92-2514)
C 上富良野
  延寿の水
    かみふらの十勝岳観光協会
         (0167-45-3150)
D 富良野
  原始の泉
    富良野市役所商工観光課
         (0167-39-2312)
E 遠 軽(旧白滝)
  御不動山の水
    遠軽町観光協会白滝支部
         (0158-48-2262)
F 増 毛
  暑寒別岳の伏流水
    国稀酒造(0164-53-1050)
G 利 尻
  甘露泉水
    利尻富士町商工観光課
         (0163-82-1114)
  麗峰湧水
    利尻町役場産業建設課
         (0162-84-2345)
  姫沼湧水
    利尻富士町商工観光課
         (0162-82-1114)
  長寿の泉水
    旅館雪国(0163-82-1046) 
@ 北 見(旧常呂)
  龍神の水
    常呂神社社務所(0152-54-2561)
  花の聖水 ワッカの水
    サロマ湖ワッカネイチャーセンター
           (0152-54-3434)
A 北 見
  仁頃はっか公園湧水
    仁頃はっか公園管理棟
           (0157-33-2646)
B 小 清 水
  ハイランド小清水725 長命水
    小清水町役場産業課商工観光係
           (0152-62-4481)
C 大 空(旧東藻琴)
  藻琴山の銀嶺水
    大空町東藻琴総合支所
           (0152-66-2131)
D 斜 里
  来運の水
    知床斜里町観光協会
           (0152-22-2125)
E 標 茶
  摩周の伏流水
    標茶町役場商工観光課
           (015-485-2111)
F 鶴 居
  自然水の八重さんの水(0154-64-2675)











 

道央地区  道南地区 
@ 新十津川
  夫婦山霊水
    新十津川町農業振興課
         (0125-76-2134)
A 札 幌
  札幌のおいしい水
    千秋庵製菓(011-251-6131)
B 小 樽
  田中酒造の仕込水
    田中酒造 亀甲蔵(0134-21-2390)
  天狗山の伏流水
    北の誉酒造酒泉館(0134-22-2176)
C 倶 知 安
  ニセコひらふ湧水
    ホテルニセコアルペン
          (0136-22-1105)
D 京 極
  ふきだし湧水
    京極町役場(0136-42-2111)
E 伊 達(旧大滝)
  大滝湧水ホロホロの恵
    きのこ王国(0142-68-6270)
F ニ セ コ
  甘露泉
    蘭島観光(0134-64-2121)
G 真 狩
  羊蹄山の湧き水
    横内観光農園(0136-45-2736)
H 浦 河
  翠明橋公園の水
    浦河町水産商工観光課
          (0146-26-9014) 
 @ 島 牧
  ドラゴンウォーター
    島牧村役場産業課商工観光係
          (0136-75-6211)
A 黒 松 内
  黒松内銘水
    黒松内銘水(0136-77-2222)
B 八 雲
  ヤクモ飲料の湧水
    ヤクモ飲料(0137-62-4578)
C 乙 部
  生命の泉といの水
  乙部町役場(0139-62-2311)
D 七 飯
  七飯岳の湧水
    大滝水産業(0138-65-2651)
  峠下の湧水
    七飯町商工観光課(0138-65-2516)

















{利用の前に}

冬期間は、閉鎖となる所や状況により利用出来ない場合もあります。
施設により協力金や募金箱が設置されている場所もあります。
取水の量や時間が決まっている場所もありますのでご注意下さい。

{利用のマナー}

大量に取水する事はマナー違反となりますので常識の範囲内にとどめてください。
ごみは持ち帰り、施設の決まりに従い施設を汚さないように心がけてください。

{注意}

掲載の水は、地下水を含む天然水で水質検査などはしていますが何があっても施設に責任を問えるものではありません。自己責任のもとにご利用ください











































名水湧水情報及び観光タクシーに関する問い合わせや予約について


(電話での問い合わせや予約の際のお願い)
携帯電話への問い合わせや予約の場合は、8時から20時までにお願いします。
運転中や観光ガイド中は、電話に出られない場合もありますので御了承下さい。
予約の際は、代表者の氏名や観光人数、希望の観光時間、観光場所、観光開始場所、観光終了場所などお聞き致しますので御理解下さい。
クレジットカードでの支払いをご希望される方は、問い合わせや予約の際にお申し付け下さい。

携帯電話
       奥山タクシー  090-6442-4244


(E-mailでの問い合わせや予約の際のお願い)
E-mailの確認は、業務終了後又は早朝になる為に返信が多少遅くなる事があります。御了承下さい。

E-mail
       奥山タクシー 奧山 修
               okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp


(予約の順位)
予約の順位は、電話やメールでの先着順となります。既に予約が入っている場合は、信頼出来る観光に精通した仲間に依頼する場合もあります。
仲間に依頼する場合には、観光ガイドの経験が豊かで且つ観光地の知識の豊富なベテランドライバーを紹介しています。



(営業区域)
旭川市を拠点に営業している事から観光開始場所若しくは、観光修了場所が旭川市又は、旭川空港で無い場合は、観光をお受け出来ない場合もあります。詳しくは、お問い合わせ下さい。




旭川観光タクシー・道産子観光情報館・美瑛・富良野・層雲峡


旭川の観光タクシー・奥山タクシー/
    道産子観光情報館/
    旭川個人タクシー


HP制作及び管理者
   奥山タクシー 奧山 修


E-mail
奥山タクシー
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp

携帯電話
奥山タクシー 090-6442-4244


     (別サイト)
旭川個人・奥山タクシー HP制作

旭川観光タクシー/旭川個人・奥山タクシー/北海道の個人タクシー

HP address
  http://okuyamataxi112.net