すずらんの蕾 | |
![]() |
5月16日の午後に見つけました。 すずらんの花の蕾を見つけました。まだ蕾で小さい為か白い色ではなく少し黄色みがかった色ですが茎に連なって蕾が並んでいました。初夏の訪れを感じられましたよ・・・! |
エゾヤマザクラ | |
![]() |
4月21日の公園でエゾヤマザクラの木々の蕾を見ました。 少しエゾヤマザクラの蕾も膨らんで来た様ですが咲くにはまだ早い様ですね。 例年よりは、早い様ですが・・・! |
4月9日に発見した福寿草 | |
4月9日の日中に見つけた福寿草です。 今年は、雪解けも早かったせいか例年よりも早く福寿草の花が咲きました。 旭川にも春の訪れですね・・・! |
4月3日の道路沿いの雪集積場の雪山 | |
![]() |
道路脇にある雪集積場の雪山もかなり減って来ていますが減るにしたがって雪の中に紛れ込んでいた焼砂などが雪から出て来て汚い雪山になっていました。5月迄には雪山も無くなると思いますがどうでしょうかね・・・! |
3月31日の青い池 | |
![]() ![]() ![]() |
3月31日の日中の青い池の風景です。 青い池全体は、まだ結氷していますがかなり薄く氷を通して青い色が若干見える様な状態と立ち枯れたカラマツ林の中の氷が溶けて水面が覗いていました。また、青い池の川側の一部の氷が溶けて青い色が見られる場所もありました。 写真上段 青い池の全体の風景 写真中段 青い池の氷が溶けている部分と氷の部分の境 写真下段 青い池の川側の氷が溶けている部分 |
3月25日の美瑛・青い池 | |
![]() ![]() |
3月25日の青い池の風景です! 上の写真は、美瑛の青い池の川側の氷が薄くなり池の青い色が透けた氷を透して見えていました。 下の写真は、青い池の中で深い部分と立ち枯れたカラマツ林の風景で氷は、薄くなって氷の上に積もった雪も溶け始めている様ですが透けて見える程ではありませんでした。 |
ラベンダー畑 | |
![]() |
6月下旬からラベンダーの花が富良野の畑に咲き始めます。 6月下旬は、美瑛では、ジャガイモの花も咲く頃となりますので見所も沢山になります。 ラベンダー畑も見学期間の決まっている所もありますし穴場もありますのでお楽しみ下さい。 |
開園期間 | 開園時刻 |
2023/04/29〜2023/10/15 | 9:30〜17:15(最終入園 16:00) |
2023/10/16〜2023/11/03 | 9:30〜16:30(最終入園 16:00) |
夜の動物園 | |
2023/08/10〜2023/08/16 | 9:30〜21:00(最終入園 20:00) |
2022/11/1〜2023/4/30 (ライトアップ 開催時刻) | |
ライトアップ日時 | 点灯時間 |
2022/11/1〜11/30 | 17:00〜21:00 |
2022/12/1〜12/31 | 16:30〜21:00 |
2023/1/1〜1/31 | 17:00〜21:00 |
2023/2/1〜2/28 | 17:30〜21:00 |
2023/3/1〜3/31 | 18:00〜21:00 |
2023/4/1〜4/30 | 18:30〜21:00 |
道産子観光情報館/
旭川個人タクシー
HP制作及び管理者
奥山タクシー 奧山 修
E-mail
奥山タクシー
okuezo-manyuu@apost.plala.or.jp
携帯電話番号
奥山タクシー
090-6442-4244
(別サイト)
奥山タクシー HP制作
旭川個人・奥山タクシー/
旭川観光タクシー
HP address
http://okuyamataxi112.net